母の日、何もしてもらえない人いますか (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 791件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/05/09 12:24:13

    私もなんにもしてもらえない。子供は小1と幼稚園児です。大きくなったら何かしてくれるのかな?旦那から促すとかサプライズも無し。姑がこういった行事に興味なしで、旦那も誕生日や結婚記念日も覚えてくれているけどプレゼントは無し。寂しい。結婚当初は私から母の日父の日誕生日等々プレゼントや手紙出しても毎度要らないよって言われてしまって。去年は外出自粛もあり、暫く会えてなかったからネットで母の日は化粧品を、父の日にはお菓子を送ったけど無反応だったから今年はやめてみた。自己満足に振り回して悪かったかなと反省した。私の実家は正反対だから余計に違和感増す。なにか贈り物して喜んでもらえたらいいだけなんだけどなぁ。

    • 0
    • 21/05/09 12:24:29

    小4の娘と中2の娘、サプライズで何か買ってくれてるらしい。夜渡すね!と言われたから楽しみにしてる。
    旦那は完全にスルー。
    まぁ嫁であって母親ではないし、父の日も私からは何もしないから別に構わない。

    • 2
    • 21/05/09 12:35:22

    うちもだよ。
    だから自分でカーネーション買って来たよ笑

    • 3
    • 21/05/09 12:40:18

    あれあれ?
    ママスタって、子育てに自信満々の偏差値高めの
    親思いの優等生達のママの集まりじゃないの?

    • 2
    • 180

    ぴよぴよ

    • 21/05/09 12:41:59

    旦那が買い物に出かけたホームセンターと100均だって。
    これは、、まさか??
    いや、期待しない。
    こんなこと言う時点で期待してるんだよなあw

    • 4
    • 21/05/09 12:45:25

    >>165
    女を一括りにしないでくれる?
    性格だよ。母親に似ただけ。

    • 4
    • 21/05/09 12:45:29

    中学生の息子は手がかからないけど、娘は家で色んなトラブル起こすから精神的にしんどい。
    口出しせずに見守っているけど、自分勝手すぎて変わらない。
    だから、元気で普通に生活してくれたら何もいらないな~

    • 1
    • 21/05/09 12:47:31

    旦那に何かしてほしいとは思ってないですね
    誕生日に関しては言ってました
    ケーキも予約しないと無理だし、イタリアンレストランのお惣菜とる?っていって、メニューまでお店から取り寄せて子どもと旦那に連絡してました
    (私は仕事中でした)
    でも美味しそうーとは言ったもののメニューを決めるそぶりないので決めないの?って昨夜伝えたけどその後もずっと1人で動画見てたので。
    普段優しいんですけどね
    求めすぎですか?ここまでお膳立てして動いてくれないとかおかしくない?

    • 0
    • 21/05/09 12:47:55

    >>165
    エビタイしか考えてないのやばい
    普通に何かしてあげたいって気持ちでやるよ私は
    一緒にしないで欲しい

    • 3
    • 21/05/09 12:48:00

    >>177
    母の日だよ?旦那から何もないの当たり前じゃない?

    • 1
    • 21/05/09 12:51:24

    夫は仕事、娘は1歳児だから自分で何か用意しない限りおそらく何も無い
    しかも偶然にも今日に限って産後初お弁当作ってあげたわ(昨夜のおかずとご飯詰めただけ)

    いつかカーネーション欲しいなぁ
    1日家事しなくて良い、好きな事をして過ごしていいですよDayも欲しいなぁ

    今日は黄砂飛ぶけどいい天気だ

    • 2
    • 21/05/09 12:51:32

    今朝レジのパートしてきて朝イチからみんな花束とか鉢植え買ってていいなあ、と思いながら、
    うちは何も無いだろうなーと帰宅したら案の定何も無いわ 笑
    なんか悲しくて冗談交じりに中一息子におねだりしてしまった 笑笑
    夕飯カレー作ってくれるって

    • 5
    • 189
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 21/05/09 12:52:14

    >>184そこまで求めてないから私は気にしない。別に何もなくてもなんとも思わないかなー。お膳立てまでするほど、何か期してほしいの?きっと何もないふりしてなんか考えてくれてるよ。

    • 1
    • 21/05/09 12:52:14

    1歳娘、間違いなくないよ笑

    • 5
    • 21/05/09 12:52:57

    私は何もいらないから今日1日なにもしない権利が与えられています。
    いつも休日も時計を見ながら子供のご飯用意して片付けて色々やっていたけど犬の散歩に家事を旦那と娘2人がやる日。
    もう色々できる年齢だったから掃除や洗濯やってもらえば良いと思う。今日1日ダラダラしよ~

    • 1
    • 21/05/09 12:54:50

    あなたは自分の親や旦那の親にしてきたの?
    してきてもないのにしてもらえないなんて、あつかましくない?笑

    • 0
    • 21/05/09 12:55:51

    娘が皿洗いしてくれた。
    普段手伝い全くしないからそれだけで嬉しい笑

    • 2
    • 21/05/09 12:56:38

    小3男の子、旦那も今日が母の日って事すらわすれている。ただの日曜日だよ。あー夜ご飯考えるのダルー

    • 3
    • 195
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 21/05/09 12:56:58

    子供達が幸せならそれが最高のプレゼントや。

    • 6
    • 196
    • 宮本武蔵(強い)
    • 21/05/09 12:57:12

    木曽路の持ち帰り弁当買ってきた。
    期待して花1本でもいいから買ってくるかな〜。って思うわけないね。
    いつもありがとうって言ってほしいわ。
    自分だけ酒飲んでなにがおめでとうだよ。

    • 2
    • 21/05/09 12:57:15

    私もだよ、、
    母の日すら忘れてたし、母の日ってわかったところで何してくれるわけもなく、、
    悲しいよね。

    • 5
    • 21/05/09 12:58:12

    >>189
    私以外の誕生日の日はケーキにご馳走に色々してるので
    そういうイベントは旦那自身もやりたいって言ってたから

    • 0
    • 21/05/09 12:59:21

    忘れちゃうんだよ。自分達のやりたい事もあるだろうし。
    母の日にチヤホヤされるのは幼稚園保育園、小学校低学年くらいまでよ。
    あとは日々少しでも「ありがとう」って思ってもらえてれば充分よ。
    声に出してくれたら1番いいけど、心で思ってるだけでもいい。

    ……………って綺麗事だね~!!
    今日くらい感謝感激雨霰でケーキの1つでも買ってこいよ~!
    夕飯「○○買ってきたよ!今日くらい休んでいいよ!」くらいしてくれても損しね~ぜ~!
    はぁーぁ!こう育てたのは私だからさ!
    仕方ないけどさ!

    • 4
    • 21/05/09 12:59:22

    >>192
    ずっとやってますよ
    両方の母が好きなので
    今年は義母にはフットマッサージ機、実母には観葉植物買って渡しました

    • 0
    • 21/05/09 13:00:30

    母の日かー
    とりあえず義母にはお花とケーキ買うわ
    旦那に持って行かせる
    本当はしたくない
    実母には毒だし買ってない
    母の日って色々思い出す日だね
    なくなればいいのに
    自分の子供にはいらないよって
    言ってある
    ごめんね愚痴るとこじゃないのに!

    • 3
    • 21/05/09 13:01:15

    私自身は母の日にプレゼントを渡していたよ。
    子沢山だったから母が自分に向いてくれるのに必死で知らず知らずのうちに気を使っていたんだと思う。
    だから私自身は我が子からプレゼントを貰えなくても気にしないかも。母親に気を使わず、ナチュラルな関係でいいじゃない。

    • 3
    • 21/05/09 13:02:19

    インスタ見てたら、ストーリーズにお花やプレゼントもらったとか…悲しくなってきたよ。
    自ら今日は母の日だって!って子どもに言ってみた…。

    • 5
    • 21/05/09 13:03:49

    >>203
    あ、そういえば、昨夜旦那がコンビニのケーキ買ってきたわ笑
    あれは母の日だから??

    • 1
    • 21/05/09 13:04:38

    息子だけど何も無し。あほ旦那の子だから仕方なし。期待してない

    • 7
    • 206
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 21/05/09 13:06:46

    ずっとずーっと何にもなかったし、私もなんとも思ってなかったけど、家をでた息子からお菓子が届いた、オカンなんてそんなもんだよ離れてちょっと思い出すようなもんよ

    • 2
    • 21/05/09 13:08:00

    夫婦仲が悪くていつも喧嘩ばかりの母です
    外では仮面夫婦していますが、家では子供達が自室にこもるレベルです
    もちろんセックスレス

    そんな大学生の息子が昨日の晩に
    「母の日プレゼントだよ!男の味忘れてるでしょ?」と
    開墾され、耕され、何度も種を植えられました
    クズ旦那は週末なので今日の深夜に帰ってきます
    朝から昼までずっと騎乗位だったので、椅子に座ってから立てません
    娘が全裸放置の私を見て
    「ホントにヤられちゃったんだ、母になる日おめでとうw」って言ってる

    • 0
    • 21/05/09 13:09:55

    >>207 気持ち悪いよ。。

    • 1
    • 21/05/09 13:10:19

    >>207
    今日のアタオカNo.1をあなたにあげるわ

    • 2
    • 21/05/09 13:11:29

    今年就職したひとり息子(22歳)がいるけれど
    初任給貰っても、母の日も何もないよ
    正直寂しいな カーネーション一輪でも欲しい

    • 7
    • 21/05/09 13:13:02

    なーんにもなし
    昨日低学年の息子に明日母の日だよって言ったらいらないノートを、これあげるね!ってくれた。いらんわ
    こんな日ぐらい昼も夜もご飯なんて作りたくないのにくそ旦那が夜はテイクアウトするから昼は質素にしようって言いやがって結局何が食べたいかも誰も何も言わないから自炊。なんなの!イライラするわ。
    ご飯できたら昼寝でもしよう

    • 4
    • 21/05/09 13:14:30

    愚痴らせてください。
    してもらいたいとは思ってなかったけど、娘が嫌いになりそうな日になりました。
    自分は小さい頃から母親には母の日も誕生日もただただ、母を喜ばせたいと思ってやってきた。
    今年も、母の日の準備をして、娘の前で渡してて、娘はお小遣いも沢山余っている。
    それでも中学生の今、何もなし。
    小3くらいの時はハンカチと手紙をくれました。
    手紙だけで充分だったし何も無くていいんだけど、友達と遊びに行く時に気を付けてねと言ったら今日に限って無視。
    なんで無視するの?と聞いたら別に答える必要ないじゃん。毎回毎回言われるの疲れる。と。私がため息をついて、今日何の日か分かる?と聞くと行ってきますも言わずに出て行きました。
    子供の日は必ず、欲しいものを言ってきます。今年もご馳走とゲームをかってあげたのでご機嫌でした。
    してもらうことは忘れないけど、してあげたいという気持ちにはならないのが私には理解出来なくて。反抗期なのもあるけど親子なのに性格が違い過ぎる。
    プレゼントはいらないから、せめて普通に会話して欲しい。
    育て方を間違えたのかな。悲しくなってきます。母の日ってなんだろう。

    • 8
    • 21/05/09 13:17:10

    >>212
    母の日って思うから嫌なことあると余計に悲しくなるんだよね。
    母の日なんていらない。

    • 4
    • 21/05/09 13:24:05

    >>213
    そうなんですよね。
    でもそれ以前に娘の性格が心配で。
    とにかく最悪な日です。

    • 2
    • 21/05/09 13:24:23

    期待するなとか、そんなのいらないと言う人が多くてちょっとビックリ。
    家事、炊事、年に何度もの子供のイベント、 イヤイヤではないが頑張っているんだから
    年に一度の母の日くらい、報われてもバチは当たらないと思うけど。
    私は子供の頃から母親とケンカも多かったけど、誕生日や母の日の手紙やプレゼントは一度も欠かした事ないからさ。
    もちろん今も実親、義親に欠かさない。
    喜んでもらえるのが嬉しいからね。
    その姿を中学生の息子も見てきてるはずなのに、スルーよw
    イオンに買い物行ったら子供たちがお小遣い握りしめて花を選んだりしてるの見たら、やっぱり悲しくなるよ。
    小学生くらいの子の近くではお父さんが見守っててさ。
    まずお父さんが素晴らしいわね。

    • 11
    • 21/05/09 13:24:28

    そうなの?
    別に何かなくても全然気にならない。
    人がもらってるの見るとほっこりできる。

    日頃優しくしてもらってるし、
    育児家事大変なのもわかってくれてるみたいだから、それで十分だけどなあ。

    子供のイベントは力入るけど、
    自分のはもう別に深く考えたことない。
    自分にこっそりご褒美してあげたら?
    美味しいもの買ってきて食べるとか、
    我慢してた好きなもの買ってみるとか。

    子供も深く考えてないと思うよ。
    母の日に何かなかったからって、
    悪い子ではないからね。

    • 4
    • 21/05/09 13:24:35

    なにもなし。未就学児2人だけど、しゃべれるようになってきたし、お花なども分かるからパパと買いに行ってくれるかななんて期待したのがバカだった。旦那はソファでゴロゴロしながら携帯いじってるわ。
    妊娠中から父の日やってるのに母の日は一度もなくて腹立つ。嫌いな義母にもプレゼント送ったりしてるのに旦那からは礼のひとつもない。
    こんな父親見てるから子どももこの先母の日スルーでいくのかな。そしてこれがこの先何十年も続くのかと今から辛い。周りと比べちゃうよね。

    • 4
    • 21/05/09 13:25:26

    子供も社会人24歳、高校生、中学生だけど誰一人思いやりもなく何もくれない。私は旦那の親と実母に贈り物したけどね。
    まあいいのよ。スーパーなどの母の日アピールが不要だわ

    • 2
    • 21/05/09 13:26:45

    >>213
    クリぼっちと一緒だ

    • 2
    • 21/05/09 13:28:26

    母の日、自分の母親にはお花とお菓子を贈りましたが、自分は何かをしてもらうとは思ってませんでした。が、そうか、せっかくの母の日ですね。
    自由時間をもらうことにしよう。これからでも
    すきな事しよっと。

    • 0
    • 21/05/09 13:29:22

    >>218
    さっき、その特設ブースでの会話。
    別にいいんじゃない?ママに買っていかなくて。毎週ママ、1人にしてあげようよ。
    ママいないほうが幸せ。

    って小学生の女の子がいってた。

    • 1
    • 21/05/09 13:30:04

    うちも何もないよ。
    自分で催促するわけにもいかないし、きちんと教えてあげない旦那の責任だと思ってる。
    私は父の日に何かしら子供達にやらせてるんだけど。
    旦那を恨むわ。

    • 5
    • 21/05/09 13:30:22

    >>209
    昼食は昨日から垂れ流しになってたはずのカスタード風ヨーグルト
    何かと混ぜたジョッキいっぱいのアレを飲まされて気分が悪い
    でも「2時からね!」ってニコニコ顔の息子・娘に逆らえない
    ぐったりしてて動けないんだよ

    • 0
    • 224
    • 服部半蔵(強い)
    • 21/05/09 13:30:59

    子供達からは特に何もないけど、全く気にならない。
    勿論私も母にも義母にも何もしないよ。
    たださっきスーパーで、ヤマザキのパック入りケーキ買ってきた笑
    自分のためにね。

    • 2
    • 21/05/09 13:32:46

    毎日本当にイライラするんだけど、
    母親だから、母親としてって子供たちのために頑張ってきてさ…
    母の日に何もないって、やっぱりショックだよね。
    カーネーション選んでる他人のパパと子供を見て、なんか虚しくなっちゃった。

    • 7
51件~100件 (全 791件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ