桃母*遠山ちづ子さんに一言! (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 390件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/06/16 08:53:17

    グラジオラスの鉢植えも、完全に個人のお宅の敷地内の写真でしょうね。
    白いモルタルの外壁の脇に並べられた鉢、緑の支柱も添えられているから。

    • 28
    • No.
    • 222
    • 撫子(内気)

    • 22/06/17 11:52:50

    ど素人おばさん
    兄弟は多い方が賑やかで楽しいやて
    自分がひとりだったからと
    あなたの娘バツつき
    子どもは数よりちゃんとした教育したらよかったね。またバツつきそうな娘やし笑笑

    • 56
    • 22/06/18 08:08:44

    ココリちゃん、ペットホテルに滞在期間、何日間かな?
    早く帰ってきてあげて欲しい。

    • 13
    • 22/06/18 22:39:05

    でっぷり自慢のおばあちゃんです

    • 10
    • 22/06/18 22:39:15

    でっぷり自慢のおばあちゃんです

    • 15
    • No.
    • 226
    • 藤の花(あなたに夢中)

    • 22/06/18 23:58:26

    お歳を召されているので仕方ないと思いますがイギリスに着いてすぐのブログに載せているお花の写真のうち2枚は布と樹脂で出来てる造花ですね。薔薇、菊と書いてるだけで生花とは書いてないので間違いではないのだけど。

    • 20
    • 22/06/19 20:57:10

    御高齢な割りには、御両親も体力おばけかと思うぐらい、お元気で凄いわ。
    20時間のフライトの後、到着した日の午後にはゴルフ。
    旅慣れていて移動はへっちゃら?


    • 28
    • 22/06/23 22:42:30

    もうロンドンのゴルフの話題は、お腹いっぱいになってきました。
    そろそろ食事を紹介して下さい。

    • 19
    • 22/06/30 12:11:24

    ご長男さんは独身でしょうか?
    ファミリーの話題が無かったから、ちょっと気になりました。
    ゴルフ休暇、ゴルフ三昧、昔住んでいたお宅への訪問等、かなり充実された
    濃い内容で良かったです。
    遠山ご夫妻が紳士的でエリート、上級国民とわかって、今住んでいらっしゃる現地のお宅の方も熱烈歓迎して中に招き入れて下さった事と思います。
    ちづ子さんの穏和な人柄+社交術に長けていらして、愛される要素が凄いのでしょうね。

    • 6
    • No.
    • 230
    • ブッドレア(信仰心)

    • 22/07/01 17:19:39

    >>223
    可哀想。

    • 1
    • 22/07/01 18:58:47

    >>230
    ほぼ2週間?
    かなり長かったけど、やっと今日、帰国かな?

    • 8
    • No.
    • 232
    • コーヒーの木(一緒に休みましょう)

    • 22/07/02 10:45:30

    イギリス入国が簡単にできたからって、帰国時に日本への入国というかイギリス出国も簡単にできると思っていたとは頭大丈夫だろうか??

    最初から最後まで長男の世話になりっぱなし。長男が良い子に育ってて良かったねー
    てか長男家族いないのか?ってぐらいべったり依存ゴルフ旅でビックリ!!



    • 41
    • 22/07/02 12:45:33

    出発時に、成田空港近くのペットホテルに預けたはずの愛猫ココリちゃん>
    帰国して迎えに行って、車運転して都内の自宅に戻るはずが、ココリちゃんとの感動の再会は写真も無し?

    • 19
    • 22/07/02 13:19:37

    家のことに主を置くか、おかないかで、こんなに専業でも違うもの?
    という稀なケースでしょ。

    過去を遡ることウン年前。

    自宅は散らかっています、と桃ちゃんが書いていたとうり、これだけ、家のことはやらずに平気なご一家ということだから、想像以上に凄かった。

    カーテンが短い、短すぎると騒ぎになって見に行ったら、本当に想像した以上に短かった。

    夫婦共通の趣味がゴルフだから、家のことは、二の次、三の次で。
    円満で、

    • 42
    • 22/07/02 13:54:49

    世の中は自粛解禁という雰囲気ではあるけど、こういう人たちがいるんだからそりゃ感染再拡大もするよな。

    • 52
    • 22/07/02 22:59:38

    しかし、本当に疲れ知らずでお元気ですね。
    桃ちゃん宅へお土産を届けに行き、今度は足利の実家へ車運転して移動。

    • 28
    • 22/07/04 00:54:54

    今回の足利行きは一泊のみ、
    ゴルフして、また都内へ移動。
    ココリちゃん、ペットホテルで約二週間過ごしてお留守番、頑張ったから、
    ゆっくり一カ所で静養させてあげて!
    猫のほうが疲労困憊と思う。

    • 26
    • 22/07/06 21:20:46

    最後の写真もビックリしました。

    次は、ココリちゃんだけでお願いします。

    • 8
    • 22/07/07 23:19:51

    ココリちゃん、ペットホテルの個室ケージの中にいる動画は細く見えたけど、
    それ以外は、いつもどうりで、良いお写真ですね。

    • 2
    • 22/07/16 00:19:09

    >>235
    本当に!その通りです。恥ずかしくもなくよくまあブログに登場しますよね。不快に思ってる人達がたくさんいると思う

    • 25
    • No.
    • 241
    • モンステラ(一途な幸せ)

    • 22/07/16 08:01:28

    葬式でスマホで故人の写真撮ってブログに載せるとか本当に驚くわ

    • 50
    • No.
    • 242
    • 夜顔(夕暮れの思い出)

    • 22/07/17 15:44:37

    長男一家は単身赴任なの?
    それとも離婚済み?
    一切誰も触れないから違和感あるー。

    • 17
    • No.
    • 243
    • 菖蒲(適合)

    • 22/07/21 19:14:52

    この湿度と温度の時期に牛肉を焼く1時間以上前から冷蔵庫から出しておく…
    焼いたら全ての食中毒菌が不活化するとでも思ってるのかな。
    全てにおいて衛生観念こんな感じなのに食中毒にならない。本当に頑丈な方ですね。

    • 33
    • No.
    • 244
    • トレニア(魅力と誘惑)

    • 22/07/21 20:23:45

    桃のお父さんて想像以上にすごい人なんだね。
    あんな下品なキャラじゃなかったら本物のお嬢様のはずなのにもったいない。
    育ちって大事だと改めて思った。

    • 30
    • 22/07/30 00:16:53

    ココリちゃんが窮屈そうな箱に入って寝ている姿、最高。

    • 3
    • 22/07/30 08:19:19

    >>244
    大学教授という噂を聞いたことがあるけど全然違っていた
    今の会社のHPに社外監査役として経歴一覧が載っていたけど、確かに御立派。
    自慢のお父さんでしょうね。

    • 9
    • 22/07/30 08:24:22

    >>242
    長男さんのFB、ちづ子さんのFBの友達の所で見つけて見たけど、
    遠山家の親族らしき人達がいて、名字が違う女性と孫らしき女の子は嫁いだ長女さんか?
    もしくは、離婚した長男の嫁が旧姓に戻ったか?
    よくわからない。

    • 8
    • 22/07/30 14:12:50

    去年の誕生日に、遠山監査役お誕生日おめでとうございます
    というプレートだった。


    • 3
    • 22/07/30 14:16:58

    ハンティングワールドジャパンの代表まで務めあげた方

    • 5
    • 250

    ぴよぴよ

    • 251

    ぴよぴよ

    • 22/07/30 21:23:53

    この人は 濃厚接触者だと分かってて 出かけてるの?どういうこと?

    • 55
    • 22/07/30 22:59:31

    >>252
    足腰丈夫で健康体で体力あり余っているから、出歩かないと逆に衰えそうで不安になってしまうタイプかと思う。
    濃厚接触者だけど、誰かと会っても直接立ち話しなければOKと解釈しているかも。

    • 26
    • 22/08/28 22:40:03

    お刺身のツマを無駄なく消費する為のメニュー、
    大根+ピーマン+チーズ、美味しいのかな?

    • 16
    • 22/08/30 23:14:02

    今日はイタリアンな刺身のツマの食べ方 w
    肝心なお刺身の写真はないから、いつもツマだけパックに盛られて50円か
    60円ぐらいで売っているものを買っているのかな?

    • 25
    • 22/09/01 01:07:18

    突然のアクシデントに驚きました。

    • 9
    • No.
    • 257
    • 胡蝶蘭(幸福が飛んでくる)

    • 22/09/02 11:38:24

    電子カルテをSNSに載せるなんて信じられない。
    本人の個人データだけてなくて、病院スタッフの名前だって載ってるんだから、あり得ない。
    しかも本来レントゲンやCT検査のデータが欲しい場合は手続きを踏む必要があるのに。

    • 60
    • 22/09/02 20:21:13

    骨折している身で出歩かず、少しは安静にして家にいるべき。
    花の写真、今は撮らなくてもいいから。
    目の不調を抱えている旦那さんには、運転は辞めて貰って。

    • 48
    • 22/09/03 21:25:11

    痛々しい膝の写真。
    片足も痛いなら、散歩は辞めにしましょう。

    • 20
    • 22/09/04 10:10:22

    >>257
    スマホ依存症かな。

    • 20
    • No.
    • 261
    • ブリオニア(幸せの選択)

    • 22/09/10 16:45:23

    娘さんと顔も行動も似てるんですね。

    • 48
    • 22/09/11 20:04:41

    骨折中もジッとしていられない人みたいで・・・
    今は草むしりして汗かかなくても。

    • 30
    • 22/09/13 22:28:25

    事故現場の写真、想像とは全く違うチェーンだった。
    門がないお宅が侵入防止用に太いチェーンを2連にしているようなイメージかと思ったら全然違っていた。
    中途半端に細くて、あれは気づきにくい。危険。
    しかも高い位置から斜め下に埋め込んであるって、どういう目的?
    今までにもひっかかて怪我人が出ていると思うから、早急に撤去してもらいましょう。

    • 6
    • 22/09/13 22:50:42

    警察の方の顔、晒して良いのか疑問に思いました…

    • 46
    • 22/09/13 22:53:01

    >>264
    事故現場の写真も私有地内だから、本当はまずい

    • 35
    • 22/09/14 08:56:20

    ちづ子さんのお料理は独特で…クセになります。
    温めるだけで食べられる冷凍酢豚に玉葱と塩キャベツを追加したことで
    酢豚の面影がない。
    せめて、下にレタス敷く程度にして味の濃さを緩和する方法が良かったかも。
    早く左手が治りますように。
    毎日、得意のお料理写真Upして下さいね。

    • 19
    • 22/09/14 21:20:53

    警察から管理会社からオーナーへと連絡がスムーズで、
    さすがに遠山家は上級国民クラスだから、ただのクレーマーではないと判断されて扱いが違うのかな?


    • 19
    • 22/09/15 06:59:32

    交番のお回りさんの写真と、明るい時間帯に建物の外観の一部がわかるように写した事故現場(私有地)の写真も消したみたい。
    今、見たら無かった。

    • 45
    • No.
    • 269
    • モミ(高尚)

    • 22/09/15 07:43:33

    私有地に入り込んで勝手に転んだのに、警察に通報したんだ...。

    • 65
    • No.
    • 270
    • アゲラタム(深い信頼)

    • 22/09/15 07:52:32

    ちょっと何桃母って
    桃でさえ誰やねん状態なのにw

    • 39
101件~150件 (全 390件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ