中1の娘の携帯チェックする? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~71件 (全 112件) 前の50件 | 次の50件
    • 21
    • 猿飛佐助(強い)
    • 21/04/30 09:54:30

    同期しちゃえばいいんじゃない?
    家にあるパソコンかタブレットで娘のアカウント同期しちゃえば携帯わざわざ見なくてもチェックできるよ。
    まだ未成年、それも中学生なんだから、親がチェックするのは当然だと思うよ。
    でもあまり固執してしまうと子供もコソコソやって、信頼関係も築けなかったりするし、いち早くイジメとか性犯罪に気づけなかったりするから程々に、それもガミガミじゃなく相談とか提案とか、そんな感じで。

    • 5
    • 21/04/30 09:52:27

    デジタルタトゥーの怖さと個人情報の管理と有料コンテンツに注意することだけしっかり教えてチェックはしない
    自分が中1のころ、日記とか手紙チェックされたら嫌だったでしょ

    • 2
    • 21/04/30 09:51:55

    中1になって持たせるからだよ。
    そう言うのを危惧して小学生から持たせてたよ。その頃は言う事聞くし、中学の頃には飽きると言うか珍しくないから必要ない時は放って置いてる。
    あと、チェックは自分だって嫌でしょ?
    チェックしてもそれを言ったらダメだと思う。

    • 1
    • 21/04/30 09:50:16

    今は、LINEじゃなく違うSNSで繋がってる。
    子どもたちは色んな抜け道知ってる。
    ずる賢い?親より一歩上で、禁止されても別に平気ってレベル。
    携帯持たせたら、もう終わりって悟ったよ。私は。

    • 13
    • 21/04/30 09:50:02

    親が契約したスマホを貸してるだけなんだから、隠すとか勝手にロックかけるとかは無しで。親からちょっと見せてと言われたら見せられるように。

    チェックはします。使用時間その他いくつか約束の上貸してます。

    • 9
    • 21/04/30 09:49:44

    スマホやラインではじめて分かることもあって注意することもできたりとメリットもあります。
    一概にスマホ、ライン駄目!とは言えないですね。
    大人でも初めてのものに対しては興味深くてどれどれと集中してしまうので、熱が冷めるまで見守る程度で十分だと思います。

    • 1
    • 21/04/30 09:48:48

    トラブルになっているよ

    • 1
    • 21/04/30 09:46:17

    >>4
    制限かけた方がいいよ
    うちは一日1時間って決めてた(ゲームやったりするので)
    遊ぶ為にスマホ持たせた訳じゃないんだからねって言ってあったので
    本人も納得してた感じ

    • 4
    • 21/04/30 09:46:14

    スマホの使い方とルールとかって最初に決めるものじゃないの?
    ちなみにうちは成績から一日に使える時間を割り出して制限かけて、それ以上使いたければ家の手伝いとかしたら伸ばす感じにしてる。
    スマホのチェックも自分で料金を払えるようになるまでは親の義務だと話してます。
    グループLINEはうちの子は苦手だから発言しないで見る専門だけど、発言する場合は先生や相手の親にも見られていい様な言葉遣いや内容にしなさいって言ってある。

    • 6
    • 12
    • 宇喜多直家
    • 21/04/30 09:44:17

    娘さんにスマホ持たせる理由は何かな?

    LINEトラブルたくさんあるけど親しっかりしろと思う

    • 7
    • 21/04/30 09:43:32

    今時は信じられないトラブルに発展しかねないので、それはチェックするかな。
    やっぱり親しか守ってあげられない。

    • 6
    • 21/04/30 09:41:58

    制限は意味ないですよ。
    相手からきたらそのコメントだけは見れてそれに対して返信できるから。
    自分から出来なくなるだけだけど、何かあったときにうちは制限かけていた!と言えるのでしておいた方がいいかもね。

    • 1
    • 21/04/30 09:41:30

    中1かー。
    ちょうど女の子でも性に興味持つ頃だよね。
    女の子の場合、SNSの事件とかに巻き込まれる可能性が高いから怖いよね…

    堂々と携帯見せて!って言ってみるとか。
    携帯代払ってる保護者には多少権限はあると思う。
    未成年だし。

    • 9
    • 21/04/30 09:41:09

    >>4
    制限かけてないのかよ…
    逆にドン引き

    • 7
    • 7
    • 鍋島直茂
    • 21/04/30 09:40:54

    そういう約束で買ったから、私はたまにチェックする。LINEをわざわざ全部は見ないけど。ロックかけるのはいいけど、私には教えるように言ってある。

    • 7
    • 6
    • 後藤又兵衛
    • 21/04/30 09:39:56

    前にグループラインでちん○画像とかを送ってきた子がいて、うちの娘がイヤがってんのに個人ラインにまでおもしろがって送ってきたから
    生活指導の先生にチクってやったよ。そしたら収まった。
    主の子もそういうことにならないといいね。

    ちなみに親が払ってるんだから当然チェックしますよ(高1の今現在も)
    本人も納得の上でスマホを契約したので。

    • 8
    • 21/04/30 09:39:30

    私の周りは共有していますよ。
    子供は携帯、ママはパソコンから覗いてって感じ。
    もちろん毎日は面倒だから気になることがあればって感じですけど。
    事件が多いのでチェックは義務だとおもいます。

    • 7
    • 4
    • 徳川家康
    • 21/04/30 09:39:06

    >>2
    部活と塾や宿題はちゃんとやっていて、
    それ以外は携帯みています
    時間の制限とかかけた方がいいのかなぁ?

    • 0
    • 21/04/30 09:38:39

    日記見るのと同じ行為だと思うから嫌。
    でもどこかで歯止めかけないとあの年頃は簡単に犯罪に巻き込まれたりするからね。
    制限かけるのが一番かと。

    • 3
    • 2
    • 豊臣秀長
    • 21/04/30 09:36:52

    チェックの前に約束事とかしたのかな?
    携帯ばかり見てる状況にさせてしまっている事が問題だと思う

    • 6
    • 1
    • 徳川家康
    • 21/04/30 09:36:02

    中学生の携帯を親が見るってどうなのかな?

    • 0
51件~71件 (全 112件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ