高一娘(いじめ)? (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 170件) 前の50件 | 次の50件
    • 70
    • 柴田勝家
    • 8x+liezlGr
    • 21/04/21 21:27:38

    ほんと悔しいね。
    そんなしょうもないグループと仲良くなってしまったせいで楽しく通学出来ないなんて。
    そんなつまらないグループってわかって良かったですよ。
    そのうち色々な交流も出てきて本当に自分にあったお友達が出来ると思うけどな、、、
    打ち込める部活とかに入ってそこで別の世界を作る事が出来ればイイのですが。
    そのグループの中でもボスキャラに「なんやこいつ」って思ってる子もいると思う。表向きは仲良く見えても次は自分がターゲットになるからボスにゴマすりしてるよ、そんなグループにいなくて本当に良かったよ!
    とりあえず学校でお弁当食べて帰ってくるだけでも偉いですよ!

    • 4
    • 69
    • 本多正信
    • qiKT8/CpOE
    • 21/04/21 21:24:33

    うちは男の子だけど主さんと同じく今年春から入学。同じ中学からはいなく、ポツン気味。イジメはないみたいだけど、、
    中学のクラスが楽しかったから未だに中学の仲間とつるんでるみたいだけど、高校で新たな友達見つけて欲しい。
    ちなみに自称進学校です。

    • 1
    • 68
    • 長宗我部盛親
    • jIQVERoNPs
    • 21/04/21 21:19:59

    つらいよ、、
    皆さんいうようにまだグループになってるとはいえみんな探り探りだとは思う
    なんとかほかのグループの子に声かけられるといいけど。。。
    がんばって欲しいね

    • 5
    • 67
    • 真田幸隆
    • 6HKsUusfQQ
    • 21/04/21 21:19:18

    >>57
    あるところはあるだろうね。
    でも実際娘の学校は無いみたいよ。

    • 0
    • 66
    • 島津義弘
    • ZQ79nEenjC
    • 21/04/21 21:15:59

    娘さん頑張ってるね。
    本当、そんな子たちだって早くわかって良かったじゃないですか。
    グループになっている所に声かけるって大人でも大変だろうけどまだ間に合う。

    1人なの、寂しいから一緒に混ぜてって
    言えたら良いんだけど…
    娘さんの性格にも寄りますよね。

    私もねここで娘の事で
    アドバイス貰って
    本当に助けられたの。

    だから何かお手伝い出来れば良いけど。
    お家ではたくさんお喋りして、世界はそこだけではないと教えてあげてください。
    娘さんが安心して過ごせますように。

    • 15
    • 65
    • 尼子晴久
    • Wz2xOirOi9
    • 21/04/21 21:15:27

    >>13 切ないよね…娘も色々あって朝大号泣して怖くて学校行けないって言われて休ませたことある…ホント血の気が引いたよ…このまま行けなくなったらどうしようって。
    親としては我慢して、一皮むけて成長してもらいたいけど本当に目を離さず見ていてあげてね。
    ウチもその1件があってから気が気じゃなくて毎日声色とかに気をつけて、おかしいなと思ったら声掛けしてる。
    高一で中学から一緒の子が居ないと本当に本当に辛いと思うから余計に娘さんの事を思うと心が痛くなる。カウンセリングの先生いたら相談すると良いかもです。

    • 6
    • 21/04/21 21:10:14

    女の子の奇数は、面倒。
    気の合うお友達ができたら、1人でもできたら支えになるのにね。
    ウチは、毎年クラス替えの度この世の終わりかってくらいどんよりだけど時間が解決してくれてて行ける日が増えてきた。

    • 8
    • 63

    ぴよぴよ

    • 62
    • 藤堂高虎
    • BDrNFNH+VX
    • 21/04/21 21:07:14

    娘さん辛いね。
    そのグループ性格悪いなぁ。
    学校以外でバイトとかで居場所を見つけて欲しいな。学校だけが世界じゃない、そのグループが変なんだって客観視できるように。SNSとかでもいいと思う。

    私が高校の時は一匹狼の女子いたよ。堂々としておしゃれな人だったな。
    周りも年々大人になってくるし、ハブる方が変なんだって分かってくるよ。
    今は辛いけど乗り越えて欲しいなぁ。

    • 12
    • 61
    • 長宗我部元親
    • 2qOvjGVTLH
    • 21/04/21 21:05:57

    辛いですよね主さんも
    うちはいじめはありませんが、馴染めず陰キャ認定され クラスの子に話しかけても無視されたようです。うちの娘も主さんと同じ年齢で高校入学したばかりです。
    退学も考えています。甘いかも知れませんが辛いです私も

    • 15
    • 60
    • 落武者
    • /g+9W6zRr2
    • 21/04/21 21:04:29

    私も高一4月末とかにはグループから外されたよー。
    その理由が、他のクラスの男子がウチのクラスの誰かを見に来てて、みんな誰見に来てるのかその時は知らなかったんだけど、後で私を見に来てるってのが判明したらしく、気に入らなかったのかそっから無視された笑っ

    アホらしって思ってすぐ別の子と仲良くなったよ。
    まだ始まったばかりだから、他の子に勇気出して声かけてお昼とか一緒に食べたら良いよ。
    みんながみんな意地悪なわけじゃないからね。
    私はその後仲良くなった子が今でも仲良い親友だよ。

    • 0
    • 59
    • 片倉小十郎井伊直政
    • nvnyQsVn2O
    • 21/04/21 21:01:06

    >>34
    高一って結局まだまだ中学生の延長だからこの時期くらいから夏くらいまでは結構あるあるだよ。
    早く落ち着く場合もあるから、娘さんのクラスもそういうの早く落ち着いてほしいね。
    あと、元いたグループでまた同じようなことが起きて崩壊することもあって、そうすると娘さんに近づく子も出てくると思う。そこでも娘さんモヤモヤしちゃうかもしれないから、落ち着いた頃も主も少し気にかけてあげてほしいな。

    • 6
    • 58
    • 足軽(長柄)
    • Lp++JvfPnd
    • 21/04/21 20:57:10

    女の子だし心配だね。
    でも、無理に仲良くする必要ないし、入学したばかりだから焦らなくてよさそうだけどね。
    きっとそのグループはこれから先も同じトラブル起きそうだし距離置いた方がいいだろうね。
    うちの娘も心配だったけど自然に気心の知れた友達できたみたいだよ。
    今はショックだろうから心のケアを一番に考えてゆっくり親子でコミュニケーションとっていっぱい甘えさせてあげてね。

    • 2
    • 57
    • 本多忠勝
    • JdJvRY9ex3
    • 21/04/21 20:56:54

    >>22
    いやいや、あるよ。

    そして高いほど色々大変らしい。親も教師も気づかないようにうまくやる

    そしてその親もプライド高くて認めなくて大変らしい

    • 6
    • 56
    • 尼子晴久
    • u66psK1Qoa
    • 21/04/21 20:51:15

    辛いですね。
    でも、早い時期にそんな子達と離れてよかったと思う日がきっと来るはず。
    ゆっくり頑張ってください。
    保健室利用したり、1人でも本読んで見たり、無理せず過ごせば何か変わるはず。
    気の合う子に出会えますように。

    • 1
    • 55
    • 匿名
    • 8JSHeNtsPc
    • 21/04/21 20:48:16

    >>22偏差値トップ高行ってるけどいじめあるよ。
    頭は関係ない。
    なんなら田舎のバカの方が仲良しじゃない?

    • 7
    • 54
    • 浅井長政
    • 0lzfipqhGB
    • 21/04/21 20:47:53

    辛い状況だね、、母も娘さんも…

    高校生とかって、お互いあんまり気を遣わないから、合わないとなったら、ほんとに一緒にいたくない!!ってなる状況もわかる。それが仲間外れとかになるんだろうけど。

    娘には、
    『ハブられたってことは、神様があなたにはそこは合わないんだよって教えてくれてるんだよ。こうやってしんどいけど、友達がふるいにかけられて、本当に合う友達に出会えるから、色々な子に話しかけてみな』って伝えてた。

    あと、偏見だけど、、
    そのボスは心が満たされてなくて可哀想な人だね、残念な人なんだよ。ぷぷって笑ってやんなって。

    なかなか学校いけなかったとしても、気持ちだけでも前向きになってくれたらいいね。

    • 1
    • 53
    • 徳川家康
    • K3L4Xm7s2K
    • 21/04/21 20:47:52

    うちの娘も入学してしばらくしてからあることない事言いふらされた。
    第1志望の工業高校でクラスに女子が5人しかいなくて。
    1人は仲良くしてたみたいだけど、他の子に色々言われて結局6月に入ってすぐ学校行かなくなった。
    10月には辞めてしまったよ…
    主さんの娘さんはそうならないといいね。

    • 0
    • 52
    • 高坂昌信
    • ZWIOnSSAzo
    • 21/04/21 20:46:52

    そんなに今すぐ友達作らないと…って焦る必要無いと思う。
    多分そのうち他のグループでも外れる子が出てきて、その子と仲良くなる可能性だってあるよ。
    親としては娘のそんな姿見るの辛いよね。
    娘さんも辛いよね。
    今は何より無理しすぎないことが一番。
    ほんとにダメだったら、通信だってあるんだしさ。

    • 8
    • 51
    • 武田信玄
    • ipSsHIVGP+
    • 21/04/21 20:46:38

    >>40
    コメントありがとうございます。
    同じ中学からは1人だけなんです。
    お昼になるとお弁当どうするかなー?と私がソワソワしています。
    今日は相談室で食べたみたいでした。
    つるんでないとみんな不安ですよね、、、

    • 4
    • 50
    • 清水宗治
    • SqhRvnsUo7
    • 21/04/21 20:45:05

    娘の学年の別クラスが去年そんな感じで今春のクラス替えを期待してたけどまたほとんど同じ顔ぶれだったので、その子(ターゲットの子)のお母さんがいつ学校行きたくないって言い出すか気が気じゃないって言ってた…女って面倒くさいね。
    そのボス的な子の性格次第だよね、ねちっこいかそうじゃないか。
    こういう事はデリケートな問題だからこそ迂闊に頑張れとも言えないしね…
    精神的にしんどい時は休ませて様子見い見いでやっていくしかないのかもね。
    主さんも気が気じゃないないね。

    • 3
    • 49
    • 匿名
    • 8JSHeNtsPc
    • 21/04/21 20:45:04

    こんな投稿みると心が痛くなる。
    女子は無視される時期あったりするよね。
    追いかけるとよけいだめなのでぜひ他に見つけてほしいな。
    部活とか何かないかな。
    どうか楽しく過ごせますように。
    他人だけど祈らせて。

    • 15
    • 48
    • 細川忠興
    • 9TnHTDvESA
    • 21/04/21 20:43:15

    >>11しなくて良い体験だと思うよ

    • 11
    • 47
    • 井伊直虎
    • fR6EcXrbDt
    • 21/04/21 20:41:53

    その子たちに固執することないと思う。
    性格の合う子はいると思う。まだ入学して1ヶ月も経ってないし、これからだよ。
    無理にグループに留まると余計にしんどい。
    趣味が同じだったとか、何かのきっかけで友達が出来たりもするしね。

    • 2
    • 46
    • 井伊直虎
    • vgesxbwzWl
    • 21/04/21 20:41:51

    うちも同じ中学の子がいない中、何とかクラスで一緒にいる子ができたみたい。
    3~4人ぐらいなんだけど、娘もいつそういうことになるかわからないから心配です。

    本人は中学の時にそこまでではないけど似たようなことがあったので、だいぶ警戒はして過ごしているみたいだけど…
    部活も始まって、他のクラスの子とも話すようになったみたいだけど、まだ始まったばかり、女の子ばかりのなかで心配はつきません。
    私も中学のときいじめられた口なので…

    • 2
    • 45
    • 匿名
    • 53FSmh16aU
    • 21/04/21 20:41:41

    あまり無理する事ないし、娘さんの様子を見てあまりにもしんどかったら、担任に事実を話して今日は休ませますと言って休ませてあげてね。
    我が家は、それで休ませた事もある。

    高校だと他校から来るのもあるし、娘さんはなんとか仲良くなろうと一生懸命なのかも。
    あまり、親がどうなの?とかきくと負担だから、見守るのも必要かも

    • 0
    • 44
    • 武田信玄
    • ipSsHIVGP+
    • 21/04/21 20:41:30

    >>38
    帰宅したときに様子がおかしくて、聞いたら泣きながら話してきました。
    楽しく過ごせるようになるのが何よりです。
    ありがとうございます。

    • 1
    • 43
    • 榊原康政
    • oVDJqzofU9
    • 21/04/21 20:39:14

    自分に対してトピたてコメントは
    気持ち悪い

    • 1
    • 42
    • 島左近
    • hfg9Cfky1z
    • 21/04/21 20:37:38

    >>22
    いや、わたしもそう思って、偏差値低い高校なのかな?って初め思ったんだけど、
    頑張って入ったって言ってたから、偏差値高いところのかな?って。。。

    • 0
    • 41
    • 武田信玄
    • ipSsHIVGP+
    • 21/04/21 20:36:53

    >>37
    コメントありがとうございます
    合わなかったなら仕方ないですが、こんな離され方はひどいですよね。

    • 0
    • 40
    • 明智光秀
    • LEtD6Vu7VM
    • 21/04/21 20:33:51

    はーもう読んだだけで苦しいわ…
    うちも娘いるし、自分も経験してきたことだからよく分かる。つるんでどっかに属さないといけない雰囲気嫌だよね。
    他のクラスに同じ中出身の子いないかな?高校生なんてどこでお昼食べてもいいし、授業だけ頑張って出て部活楽しみに卒業して欲しいなー…

    • 11
    • 39
    • 武田信玄
    • ipSsHIVGP+
    • 21/04/21 20:33:23

    >>30
    二度とそのグループには入って欲しくないです!
    そしたらまたボスの気分でやられちゃいますもんね。
    ボスとその仲間も痛い目に合って欲しいですよ。
    できるだけ普通に、何も気にしてないような態度が大事なんですよね
    うちにはハードルが高いな、、、

    • 0
    • 38
    • 長野業正
    • qtNC8ZCavj
    • 21/04/21 20:25:46

    トピみて苦しくなった……上手くアドバイス出来ないけど、本当みんなの言う通りだと思う!
    何より主さんに相談出来て良かった!娘さん一人で悩まないで良かった!
    あんまり上手く言えなくてごめんね。娘さんが楽しい高校生活おくれますように。

    • 21
    • 37
    • 蒲生氏郷
    • CdQSCk4Twd
    • 21/04/21 20:23:54

    単純に合わなかったんじゃないかな?

    • 0
    • 36
    • 武田信玄
    • ipSsHIVGP+
    • 21/04/21 20:18:08

    >>29
    コメントありがとうございます
    部活から広げて欲しいと思います!
    部活まで学校にいれるといいんですが…

    • 0
    • 35
    • 武田信玄
    • ipSsHIVGP+
    • 21/04/21 20:15:53

    >>27
    コメントありがとうございます。
    さっさと見切りつけなきゃダメですね
    こんな経験はほんと可哀想で…
    自分のことだと全然いいんですが、娘の事になると気になっちゃって。

    • 6
    • 34
    • 武田信玄
    • ipSsHIVGP+
    • 21/04/21 20:11:35

    >>24
    コメントありがとうございます。
    そんな理由ですか、、!?
    年齢あるあるなんですかね
    もうこの歳だとこんなことで思い詰めることないかと思ってました。
    うちも部活でうまくいけばいいです。

    • 0
    • 33
    • 加藤清正
    • pMl+2tvJ/o
    • 21/04/21 20:10:37

    まだ間に合うよ!
    まだちゃんとグループ固まってないと思う
    優しそうな大人しそうな普通の子のところに、一緒にご飯食べていい?って言えば入れてもらえると思う
    3人とか奇数でいるところだと入りやすいかも

    • 19
    • 32
    • 武田信玄
    • ipSsHIVGP+
    • 21/04/21 20:06:54

    >>21
    コメントありがとうございます。
    居場所確保わかります。
    ボスにくっついてたら楽ですもんね
    ボスも1回同じ目に合って欲しいです。。。

    • 4
    • 31
    • 山中鹿之介
    • mQrE+Tq03c
    • 21/04/21 20:05:35

    頭の悪い学校あるあるだよね
    イジメが楽しめるのよそういう部類は

    • 4
    • 30
    • 真田信幸
    • xH6vgcofsQ
    • 21/04/21 20:05:06

    >>4私も最初に入ったグループに弾かれたけどそうなったらもうそのグループに固執するべきではないよね。
    また入ろうと必死になったり傷ついてる様子を見たくて奴らはやってるんだよ。
    それならポツンでいた方がよっぽどいい。
    何あいついじめても反応無いしつまんねーの!って思わせないとずっとやってくる。
    他に一人でいる子とか、言い方悪いけど3軍の集まりみたいな入りやすそうなグループないかな?そういうとこ入っていけたらいいね。
    あと誰かも書いてるけど、そのグループからまた次の標的が出来てその子が近づいてくるかもしれない。その時は癪だろうけど受け入れてあげるのが1番。
    とにかく周りからの信頼を得ることが賢明。
    放っておいてもどうせいじめっ子の印象が悪くなるだけ。
    自分はひたすら普通にしてたらいい。皆に普通に挨拶したり優しく接したり。何か聞かれたり言われたらキョドらずに堂々としているといい。
    もう高校生なんだしよっぽど偏差値30台とかの学校じゃなきゃちゃんと見てる人は見てくれてると思うよ。
    そして将来同じような悩みの人にこうやってアドバイスしてあげられるw
    悪い事ばかりじゃないさ…
    今は辛いだろうけど、そんなあたおかな奴らのために人生諦めないで欲しい。いい大学入って見返してやるくらいの気持ちで頑張って欲しいな。

    • 13
    • 29
    • 柴田勝家
    • g7MPmxeilE
    • 21/04/21 20:04:58

    入学してまだ2週間くらいしか経ってないしみんな様子見段階なんじゃないの?そんなにガチガチグループってこともないと思うけどなぁ。他の子に声かけてみたら?

    • 6
    • 28
    • 武田信玄
    • ipSsHIVGP+
    • 21/04/21 20:00:59

    >>18
    コメントありがとうございます。
    高くないですが低くもなく普通くらいだと思います。
    ほんとに何があったのか…

    • 0
    • 27
    • 高坂昌信
    • TW9VZ3NvGv
    • 21/04/21 19:59:47

    まだ1ヶ月経ってないんだし、他のグループだってみんな心から仲良くなんてなってないだから、まずは挨拶から声掛けして、他の子たちとも仲良くなれるよう頑張ってみたらどうかな?
    その子たちは幼稚な奴らだと思って自分から見切りつけちゃいな。
    女子あるあるだけど出来たらこんな経験してほしくないよね。

    • 11
    • 26

    ぴよぴよ

    • 25
    • 武田信玄
    • ipSsHIVGP+
    • 21/04/21 19:59:31

    >>16
    コメントありがとうございます。
    そうなんですよね、職場の人とクラスメイトではまた違いますよね
    落ち着くまで保健室や相談室も使わせてもらうのもいいかもしれないと思います。

    • 0
    • 24
    • 片倉小十郎井伊直政
    • nvnyQsVn2O
    • 21/04/21 19:56:07

    私も高一のときにそういうのあったよ。理由は卒業間近に聞いたけど、グループのボス的存在の子が自分とキャラ被ってるからムカつくとかそんな感じだった。
    本当に本人の意思とは関係なくなんかムカつくで省いたりするからね、それくらいの年齢って。

    私は教室だけじゃなくて部活やバイトっていう外の環境があったから無視されても関係ないやって他の経験した。娘さんも学校の中で部活とかで違う環境ができるといいね。

    • 9
    • 23
    • 武田信玄
    • ipSsHIVGP+
    • 21/04/21 19:55:55

    >>15
    コメントありがとうございます。
    ほんとに辛いです。
    入学式はあんなに楽しそうやったのにーって家族全員暗くなっちゃってます。

    • 0
    • 22
    • 一条兼定
    • rbERFDMiGa
    • 21/04/21 19:55:33

    >>18
    高いところはそんなことしないよ。
    勉強で忙しいから他人の事構ってる暇ないし。
    そもそもそんなことするおバカはいないけどね。

    • 15
    • 21
    • 高坂昌信
    • t0wiULSWrl
    • 21/04/21 19:54:32

    まだ始まったばかりなのに苦しいね...
    部活繋がりでいい子に出会えることを祈る!
    ボスのまわりも今は自分の居場所確保に必死だろうからね...よくないと思ってても従ってる子はいるだろう。目覚めてくれるといいけど。

    • 13
101件~150件 (全 170件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ