旦那テレワーク

  • 旦那・家族
  • 柿崎景家
  • 21/04/19 12:06:30

旦那がテレワークなんだけど、自分のペースで生活できなくてしんどい。
合間に家事を手伝ってくれようとするんだけど、私のやってる事の横取りか、「やる事あったら言って」の指示待ちで特に頼むこともないから「ないから大丈夫」と断ると不機嫌になる。
なので旦那でもできそうな家事を頼むと「後で仕事の合間にやっておく」と後回しにした上、私が時間ある時にやると「後でやるって言ったじゃん!」とキレられるか、キレられるので手を出さずにおくと忘れられることがしばしばあって後始末でさらに忙しくなる。

年少と3ヶ月の2人がいるんだけど夕方から寝るまでの3時間くらいが本当にバタバタ。
忙しそうだからと旦那は気を使ってくれてるんだろうけど、「やる事あったら言って」と指示を要求される。
ただでさえ2人の世話で奔走してる時に、旦那でもできる家事を捻出して頼むというタスクが一つ増える。
例えるなら料理中に年少の上の子が「お手伝いする!」って言ってくれて、3歳児でもできる玉ねぎの皮むきという作業をあえて増やしてお願いして、「どうもありがとう!」と褒めてるような感じを旦那にしなくてはならなくて、なんか産んだ覚えのない長男が増えた状態になってる。

旦那は家事を手伝ってくれてるわけで、専業主婦の分際ですごく贅沢なこと言ってるのはわかってるんだけど、旦那がテレワークで仕事をしてるように、家事育児は専業の私の仕事だと思っているので手出しは不要だし、日々のルーチンを狂わされるとこちらとしてもすごくやりにくい。
助かってる時もあるんだけどね。
コロナ終わるまでこんな感じかと思うとちょっときついと思う今日この頃。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 4
    • 柿崎景家
    • 21/04/19 13:09:25

    >>1
    そこまでの時間はないんです。
    例えば、会議とかがなければ、子供をお風呂上げた時に、下の子の服を着せたり態度はしてもらえるので頼んでる。
    結構ハッキリ言ってるんだけど、どうしてもやる事探しに部屋から出てくる。

    • 0
    • 5
    • 柿崎景家
    • 21/04/19 13:10:43

    >>2
    それ、共働きじゃないのにやったら家のこと何も終わらなくないですか!?
    なんか結局やってない事が気になってやってしまいそう・・・

    • 0
    • 6
    • 柿崎景家
    • 21/04/19 13:14:18

    >>3
    うちもそんな感じなんですけど、会議の合間の15分~30分とかでやれる事を要求してくるんですよ。
    なので、頼んだ事が中途半端で終わってて後で私が気づいてバタバタしたりするんで、忙しいならこちらには干渉しないでもらえたら非常にありがたいんですけどね・・・。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ