小池都知事「緊急事態要請も視野」…大阪の新規感染1220人、日曜に最多更新は異例

  • ニュース全般
  • ザビエル
  • 21/04/18 23:36:39


4/18(日) 21:12 Yahoo!ニュース

 国内の新型コロナウイルスの感染者は18日、46都道府県と空港検疫で新たに4093人確認された。大阪府は1220人で過去最多を更新。全国の死者は16人だった

 大阪府の新規感染者が1000人を上回るのは6日連続。新規感染者が比較的少ない日曜に最多を更新するのは異例だ。

 東京都の新規感染者は543人で、1日当たりの感染者は18日連続で前週の同じ曜日を上回った。日曜に500人超となるのは、1月31日(634人)以来。直近1週間の平均新規感染者は586・4人で前週(468人)を25・3%上回った。小池百合子都知事は18日、報道陣に対し「緊急事態宣言の要請も視野にスピード感を持って検討するよう指示した」と語った。

 また、山形県の感染者2人から感染力が高いとされる変異ウイルス「N501Y」が検出され、これで全都道府県で同型の変異ウイルス感染が確認された。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/04/19 07:08:10

    小池知事 早ければ今週後半にも要請判断か
    4/19(月) 0:52 Yahoo!ニュース

    Nippon News Network(NNN)
    新型コロナウイルスの感染者数の増加傾向に歯止めがかからない東京都の小池知事は、政府への緊急事態宣言の要請を視野に検討を急ぐ考えを明らかにしました。

    小池都知事「やはり今はですね、先手先手の対応が不可欠でございます。緊急事態宣言の要請も視野に入れまして、スピード感をもって検討するようにという旨をきょう(18日)職員にも指示をしたところであります」

    小池都知事は、「感染者の増加基調は変わっていないのが現実だ」と指摘した上で、感染の再拡大を抑え込むため、政府への緊急事態宣言の要請を視野に検討する考えを示しました。

    宣言要請の時期については、「危機管理の観点からはスピード感を持って考えなければいけない」と述べ、感染状況を見ながら、すみやかに判断する考えを示しました。

    都の関係者によりますと、感染者数や変異株の広がり次第では、早ければ今週後半にも要請を判断する考えです。

    東京都内では新たに543人の新型コロナウイルスの感染者が確認されていて、日曜日で500人を超えるのは2度目の緊急事態宣言がまだ継続していた1月31日以来およそ2か月半ぶりです。

    18日連続で前の週の同じ曜日の人数を上回っていて、感染拡大に歯止めがかかっていない状況です。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ