手土産にミスド…どこまでアリですか?

  • なんでも
  • 柿崎景家
  • 21/04/17 17:00:14

先日来客がありました。
家族ぐるみの付き合いで子供(幼児~小学生)は年が近いですが、夫婦同士の関係では我が家>相手、という関係です。(相手→私たちは敬語ですが、私たち→相手はタメ口)

相手がうちに来るのは初めてだったのですが、手土産にミスドを持ってきてくれました。
色々な種類を10数個。

子供たちは喜んで「どれにしよう?!」と選んでいたので良かったのですが。

ふと思ったのは、手土産にミスドってどの程度の関係ならアリでしょうか?
相手には申し訳ないのですが、訪問先が目上の人の場合、ましてや初めての訪問でミスドを持っていく、という選択肢が私には全くなかったのでちょっと衝撃という感じでした。

私だったらこういう場合はケーキ屋で買った焼き菓子や、ロールケーキ(人数に合わせて複数本)を持って行ってました。

ミスドって、私の中では…「コンビニスイーツ」くらいの位置づけなので、買い物ついでに自宅のおやつ用に買っていく、ものでしかなかったのです。

なので例えば気心しれた仲で「ミスド買ってきたよー」「わーい、ありがとー!」を言い合える関係までかな。と思ってました。

しかし最近ミスドも色んなコラボドーナツ出してて、私が思ってるより世間では高い位置づけなのかな(笑)と思ったり。

子供たちはドーナツ喜んでいたし色んな種類もあるので楽しいですよね。手土産にミスドはアリなのか、でも手で食べることになるからやっぱり初めての訪問ではナシかな?とも思うし。

…というのも、数ヶ月前にも、初めてうちに来た夫婦が同じようにミスド持ってきたんです。

最近手土産にミスドは流行っているのか?

皆様ならどの程度の関係なら手土産にミスド持っていけますか?
目上でも小さい子がいる相手なら失礼にはあたらないですかね?

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 567件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/04/17 23:05:25

    >>379
    定番なら2箱、抹茶も入れたら合計3箱。
    3円で紙の手提げ買うと3箱綺麗に入ります

    パイやマフィン、ちぎりパンはみんなで分ける時に選びにくそうだから入れないことが多いよ

    • 0
    • 21/04/17 23:04:43

    この先も家族ぐるみでちょこちょこ会うなら、高すぎるものも考えものじゃない?そもそも相手は同僚の延長と考えてて、主は上司という認識なんじゃ?普段お世話になってるなら、お中元やお歳暮にするし、手土産にそこまでこだわる?

    • 1
    • 21/04/17 23:00:10

    部下の家族が来たことあるけど、そういえばミスドだったことないな。
    ケーキ屋さんとかのケーキとか、シュークリーム、おせんべい、餃子とか唐揚げ、ジュース、色々な人がいたけど、本当になんでも嬉しいな私は。
    でも目上の人の家に行くなら、私だったらちょっと良いケーキ屋さんで洋菓子買うかな。庶民的なの持っていってごちゃごちゃ言う人は居るけど、無難なお菓子なら何も言われないもんね。

    • 0
    • 21/04/17 22:59:28

    >>371全種類って…ダース何箱分になるのw

    • 0
    • 21/04/17 22:55:42

    >>371
    きっと接客もすてきなんだろな

    • 4
    • 21/04/17 22:54:14

    丁寧な言葉遣いでまあ~長々と、嫌味ったらしく、いかにこの主が性格が悪いかがぷんぷん滲み出てるトピ。

    目上の私たちにミスドなんかの駄菓子持ってきて、最近の歳下夫婦はラフすぎて常識ないですねみんなはどう思う?って書けばいいのに。

    • 8
    • 21/04/17 22:52:51

    >>371
    こういう店員さんて好きだ

    • 2
    • 21/04/17 22:52:07

    私はとらやの羊羹、最中セット持ってくわ。それならいい?

    • 1
    • 21/04/17 22:51:22

    >>369
    なんか分かる。
    世の中みんな甘いもの好きばかりじゃないのよね。
    私は近所の友達にあげてるよ。

    • 0
    • 21/04/17 22:50:20

    来客の手土産なら何でもいいよ。スーパーに売ってるお菓子の大袋入りでもいい。私はかまわない。
    手土産に疑問を持つなら、自分さえちゃんとした物を持って行けばいいのでは?
    私もほぼ手土産は百貨店かフルーツ系にしてるよ。

    • 1
    • 21/04/17 22:49:49

    私も大人だけならミスドにはしないけど子供がいるならミスドありかな~と思う。

    • 1
    • 21/04/17 22:48:44

    店員ですが「お土産にしたいからドーナツ全種類入れて下さい」って人が時々いるよ。喜んでくれるかなってワクワクして綺麗に詰めます

    • 6
    • 21/04/17 22:48:11

    クリスピードーナツなら文句言わんか?

    • 2
    • 21/04/17 22:46:25

    ミスドってうちは誰も食べずにずーっと減らなくて困る食品なので実家に持っていく。
    両親が好きなので有難がってくれて役に立ってるよ。
    主のお子さん喜んで食べたなら有難いよね?
    何が不服なの?

    • 0
    • 21/04/17 22:45:29

    先輩後輩程度の関係ならミスドはあり。
    そんな高級品貰えるほどのご立派な旦那なの?(笑)
    頂き物にケチつけるようなことする先輩なら
    なおさらアリ。

    • 3
    • 21/04/17 22:45:03

    少しズレているかもしれないですが、ミスドは体に良くないのでナシです。

    • 1
    • 21/04/17 22:39:31

    その関係ならミスドありでしょ。

    疑問に思う主さんの方が無しだわ・・・

    • 4
    • 21/04/17 22:36:07

    大人のみならミスドは持参しない。
    子供がいるならミスドは大いにあり。
    ママスタの手土産のトピ立てる人って高確率で建前は気を使わないでーだけど、本音はもっといいものよこせって!!!!ってくれくれ精神の人が多くて引く。

    • 10
    • 21/04/17 22:31:43

    大そうな手土産持ってこられるとそれなりのおもてなし必要になるし面倒だな。
    コロナ禍以前はいつも来客多かったから尚更思う。
    おもてなしの日々で。
    手ぶらがいいわ。
    そしたら簡単な物しか出さなくていいし。

    • 2
    • 21/04/17 22:31:13

    私も目上の人の家に行く時にミスドは選ばないけど、旦那が社長になった今は、もし社員がミスドを持って来てくれたとしたら普通にありがとうと気を使わせてごめんねって思うよ。

    • 1
    • 21/04/17 22:30:42

    この投稿ウィメンズパークの投稿コピペみたい。(今1位)
    真剣に答えて損した。

    • 5
    • 21/04/17 22:28:47

    あなたの位置付けなんて知らんがなw
    そのママの中の位置付けを聞いたらいいじゃんw
    私らに聞いたってそんなの知らないしねw

    • 1
    • 21/04/17 22:28:18

    なんでこんなにトピ伸びてるのかわからない
    人んちにいくのにミスドなんて無しだよ
    ママスタの人たち貧乏人たちなのかど田舎で店がないのか、流行りのお菓子とか見たこともなさそうw
    と煽ってみる

    • 1
    • 21/04/17 22:28:12

    主みたいな人はどんなに良い物を持参しても何か言うんでしょ?

    • 2
    • 21/04/17 22:27:44

    ママスタ民>主

    • 0
    • 21/04/17 22:24:25

    私も主と同じくミスドを選ばないかな。どうでもいい集まりには持っていってた。

    • 1
    • 21/04/17 22:21:54

    >>355
    わぁお!
    下品だわね。笑

    • 3
    • 21/04/17 22:21:24

    主さんが言いたいのは
    「おみやげだったら、もっと良いものをよこせよ!」
    って事だよね。

    • 10
    • 21/04/17 22:21:18

    手土産無いよりか良いと思うのは私だけ?
    別に無くても構わないけど…

    • 6
    • 21/04/17 22:21:07

    別にミスドでも構わないけど。
    人様が持ってくるものにそこまでケチつけないなー。

    手土産に冷凍鮭持ってこられたときは驚いたけど。笑

    • 11
    • 21/04/17 22:20:50

    まだここ続いてたんだ

    • 1
    • 21/04/17 22:20:02

    あー ミスドが食べたい。 ミスドがある街までバスで40分。
    私には超嬉しいお土産だわ。

    • 4
    • 21/04/17 22:18:45

    何か主うっせーわ笑

    • 3
    • 21/04/17 22:18:26

    主の気持ち、私はわかる。
    世の中ミスド以外にも美味しいものたくさんあるのになぜミスド?って思うよ。
    この場合はカジュアルすぎる、っことよね。
    私もミスドは好きです。
    もらったら美味しく頂きます。
    でも、手土産ってセンスが問われるわけだから先輩の家に持って行く時はもうちょっと頑張るよ。
    雑誌にもよく手土産特集ってあるよ。
    気を遣う人多いと思うよ。

    • 2
    • 21/04/17 22:15:26

    >>329
    別の友達の話だったんだね。
    でもまぁ、どちらにせよ招いたのなら手土産に文句は無しだね。

    • 0
    • 21/04/17 22:14:25

    >>344
    ミスドがよっぽど気に入らないんだろうね笑

    どんだけ「ミスドありえなーい」って言って欲しいんだ

    • 0
    • 21/04/17 22:11:09

    >>342
    むしろ目上の人にミスドってよりね
    しかも、自分で目上みたいに言ってるのがなんだかね

    • 0
    • 21/04/17 22:10:40

    >>342
    むしろ目上の人にミスドってよりね

    • 1
    • 21/04/17 22:10:13

    主、ベネにもトピ立ててるんだねwww

    • 2
    • 21/04/17 22:09:52

    >>337

    誰ー??笑

    まだ、ハッキリそういう人の方がマシに思えるわ

    • 0
    • 21/04/17 22:08:59

    頂き物にケチをつけるなんて、下品ですわよ奥様

    • 6
    • 21/04/17 22:07:09

    私なら、ミスド頂いたら嬉しいけどなー。
    まぁ、考えは人それぞれですが…。
    今、コロナ禍だから個包装のお菓子もいいかと思う。

    • 3
    • 21/04/17 22:06:14

    要約すると、
    立場が上の私に対して、ケーキ屋けで買った焼き菓子かロールケーキじゃなくて、
    コンビニスイーツの位置のミスドを持ってきて気に食わないってことでしょ?
    そんだけ食べたきゃ自分で買って食べな。
    手土産はあくまでも気持ち。

    • 4
    • 21/04/17 22:05:12

    >>171
    家族ぐるみの付き合いになるくらいだから夫同士は先輩後輩と言えど気心知れてる仲かと推察。だったらミスドもありなんじゃない?トピ文で気心しれてれば主もミスドはアリなんだよね?
    逆にこれからも家族ぐるみの付き合い続くのなら、先輩の立場なら手土産気を遣わなくていいよーとか言うな私なら。上の立場というなら気を利かせてあげなきゃ毎回ふさわしい手土産求められたら後輩も負担。

    • 4
    • 21/04/17 22:04:23

    子供が喜びそうなものをと思ってくれたんじゃないの?大人だけの集まりで上下関係あるならなぜミスドって感じかもしれないけど子供いるなら全然あり。ケーキとかより子供受けするイメージ。
    いちいちいただいた物に長文で文句言ってトピ立てるなんて主のが下品で無理よ。

    • 4
    • 21/04/17 21:59:29

    >>332
    「そんなしみったれたもんいらないんだよ!」って言うリント君ママみたい

    • 0
    • 21/04/17 21:59:07

    なんでもえーやろ!
    文句言うなら指定せーよ!
    目上やらって何やねん!何様?自分で言う?

    • 5
    • 21/04/17 21:57:19

    逆に上司がミスド持って来たらちょっとビックリするけど
    ドーナツって普段カロリー気になって自分では買わないから貰えたら食べる言い訳できて嬉しい!!

    • 0
    • 21/04/17 21:55:19

    職場の先輩後輩で何度も会って仲良いなら、全然ミスドあり
    後輩夫婦に初めて会って初めて自宅に招くような状況でミスドなら、ちょっとびっくり
    でもミスド好きだから嬉しいけど。笑

    なしだと思うならこんなとこで聞くまでもなく自分がしなければいいだけ
    人様からの手土産はなんであろうとありがたく頂くのみ

    • 2
    • 21/04/17 21:54:11

    ありがたく受け取ったなら、それでよくない?
    自分の時は自分の思うようにすればいいってだけで。

    • 8
1件~50件 (全 567件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ