眞子さま、どうなるの? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 428件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/04/16 19:43:27

    >>120
    毛並みの良い方々にも選ぶ権利があるわけで。眞子様が小室さんとご結婚なさる権利があると主張されるのと同じ様に。そもそも、やんごとない血筋の姫様にどこからも助け舟が来ない時点でお察し。普通なら、親がこそっとどこかに縁づけて終わりにするでしょう。ある意味お似合いの2人だと思う。

    • 10
    • 21/04/16 19:43:30

    眞子さまにしてみれば、今回が破談になったらお見合いするか一生独身かくらいしか選択肢がないから焦ってるのかなと思った。
    天皇陛下のお妃選びの時も、適齢期前後にお妃候補の人がバタバタと結婚していったらしいし、民間に嫁ぐにしても嫁ぎ先にとって大変なことは多そうだし、まともな人ほど遠慮して縁組は避ける家格だよね。

    • 6
    • 21/04/16 19:53:42

    学生の時に出会って身も心も捧げた相手なんでしょう
    それが分かるくらい他妄信的な結婚願望だし
    だけど一般のそれなりの経験を積んだ人間からしたら、あれ程ヤバい相手も居ないよね
    眞子さま自身に気付いて欲しいけど…無理だろうね
    だから国民がただ反対するしかなくなる
    でもそれでも我を通すんだろうか?
    そうなると力のない国民は見ているしかなくなるけど
    嫌だな、マジ

    • 7
    • 21/04/16 19:58:22

    天皇はそれなりの縁談があったけど、雅子様に一目ぼれしてほかの候補者には見向きもしなかったのよ。雅子様を説得するのに時間がかかった話は有名でしょ。眞子様はお嬢様育ちで周りから軽々しく扱われたことがなかったから、
    小室氏のような女性に手慣れた男性にコロッと引き寄せられたのだと思う、
    見るからに小室氏は世渡り上手な人たらしみたいな感じに見えるし、
    一般人があれほどの報道陣に囲まれてもニコニコできるのは、ある意味あざとさがあると思います

    • 16
    • 21/04/16 19:59:43

    免疫がないとダメだね。
    佳子さまは色々と遊んでそうだから、相手には困らなそう。独身の時好きなようにしてても相手選びに失敗しなければそれでいいわ。
    久子様の所みたいに。

    • 7
    • 21/04/16 20:01:05

    >>125
    そうだよね、ましてや眞子さまは姫なんだし、一生苦労しないで過ごさせてあげたい。

    • 1
    • 21/04/16 20:02:58

    どうなるの?って・・・
    さんざん菊の権威で好き勝手して
    国民に唾吐いてきたんだから
    それに見合った報いがいま返ってきてるだけじゃん。
    ぜーんぶご自身で蒔いた種。

    子供のころから「私を誰だと思ってるの?」と権威を笠に着て
    一般人の問題に介入するわ
    税金を湯水の如くつぎ込むわ
    お気持ち文書で国民脅すわ
    天皇陛下の言葉すらシカトするわ

    それでいいと思ってやってきたんだから
    きっと彼女はハッピー(笑)でしょうよ

    • 18
    • 134
    • 宮本武蔵(強い)
    • 21/04/16 20:10:04

    >>63
    素敵な男性は、眞子さまを好きにはなりません

    • 8
    • 21/04/16 20:12:14

    自業自得

    あんだけ沢山の国民が心配したのに
    全く現実を見ないんだから

    • 14
    • 21/04/16 20:13:22

    私が眞子様だったら、
    「皇族だから結婚したいの? 私が皇族じゃなくても愛していると言えますか?」
    って確かめたいわ。

    • 9
    • 21/04/16 20:13:46

    自業自得。こうなっても破談としないのなら皇族なんていらない。
    破談となって眞子様は皇籍希望して自由にすればいいのよ。
    もう皇室とは縁を切ること。

    • 13
    • 21/04/16 20:15:42

    >>136もちろん嘘でもyesと言うに決まってるでしょうよ。小室圭だよ?

    • 7
    • 21/04/16 20:15:51

    >>126
    櫻井にも選ぶ権利あげて

    • 10
    • 21/04/16 20:16:53

    >>136
    眞子さまも結果や真実を知ってるから、怖くて聞けないわよ。

    • 1
    • 21/04/16 20:17:54

    >>134
    あんたよりはよほどましでしょ
    眞子様は小室と会わなければこんなことにはならなかったから、
    学習院を嫌ってほかの大学を選んだ秋篠宮様がそもそも父親としてダメだったのだと思う、皇室の型にはまりたくないと学習院を敬遠したのは秋篠宮様だけですよね

    • 6
    • 21/04/16 20:18:16

    現在の皇室典範では、女性皇族は婚姻によって皇籍を離脱することになっている。その際、「皇族としての品位を保つ」という名目で一時金が支給され、眞子さまの場合はおよそ1億4千万円とみられる。そして、女性宮家が創設されて眞子さまがご当主となられた場合は、一時金ではなく引き続き「皇族費」が支給されることになるのだ。

    「皇族費は皇室経済法で定められており、独立の生計を営む親王は年額3050万円、親王妃にはその半額が支給されます。眞子さまと佳子さまには現在、独立の生計を営まない成年内親王として年額915万円ずつが支払われています。もし眞子さまが新宮家のご当主となられ、この規定に則るのであれば、年額3050万円が支給され、その後に小室さんと結婚することで彼も『圭殿下』として半額の1525万円が支払われることになります」(同)

     あわせて年額4575万円。むろん原資は税金で、小室さんは皇族となるため弁護士を目指す必要もない。

    「目下、1億4千万円とされる一時金をめぐり、小室さんには批判が集中していますが、眞子さまとの新居にセキュリティーの堅牢な高級マンションを購入すれば1億円ほどかかることでしょう。となれば、手元には残り4千万円。懸命に働かなければ、眞子さまの品位を保つ生活も難しくなる。小室さんの母親の高級志向も心配で、あっという間に底をつくかもしれません」

    いつかは小室圭殿下にみんなでお手振りするこになる

    • 1
    • 21/04/16 20:19:50

    >>126
    翔君やご学友が、なぜKkの手垢の付いたのを貰わなければいけない?放っといてもそこそこの家柄の人と結婚出来るのに、罰ゲームでしかないよ。

    • 8
    • 21/04/16 20:22:01

    >>141
    高円宮家のお姫様たちも学習院じゃないよ。家庭や本人の問題だと思うけどね。

    • 5
    • 21/04/16 20:25:24

    これだけ評判の悪い人が皇族の親族になるとか前代未聞だよ。一般人でも諦めろって親なら思うよ。娘が心配だもん。信用も失ってるし今更無理でしょ。

    • 19
    • 21/04/16 20:26:22

    >>144
    歴代天皇の子供の話のことを言っているの
    親戚関係とは違います

    • 0
    • 21/04/16 20:29:21

    秋篠宮様が悪い。
    小室さんを優遇しない。
    眞子様には強く言う。
    小室さんにももっと早くに条件を付けてやらないなら破談になると強く言わないと。
    でもまあ眞子様も小室さんもこんな人はそうはいない。
    秋篠宮様もだが…。

    • 12
    • 21/04/16 20:33:10

    >>147
    まともな父親なら全力で反対するわ
    まぁ娘も頑固で言う事聞きそうにないけどね

    • 14
    • 21/04/16 20:34:40

    何故破談にしないのだろうか?
    秋篠宮様おかしいよ。

    • 23
    • 21/04/16 20:37:15

    >>142
    そんなにもらえるんだ?へぇ…
    だからKKは意地でも別れないわね。
    900万ちょっと何もしなくても貰えるならKKだって
    結婚したいわな。

    • 4
    • 21/04/16 20:37:16

    結婚してもしなくても幸せになれないだろうね。
    それこそじさつとかしそうだし

    • 4
    • 21/04/16 20:39:57

    ここは頓珍漢な人が多いから、こっちまでおかしくなるわ、
    まったく意味が分かりません

    • 0
    • 21/04/16 20:41:03

    >>146
    眞子様は天皇陛下の子供じゃないよ

    • 5
    • 21/04/16 20:41:50

    >>128
    そうよね、うちが万が一皇室の婚家候補になりそうな家柄だったと仮定しても、
    子供が嫁ぐのも娶るのも嫌だもの。
    もちろん自分たちは子供の家庭にあまり関わらないにしろ、父親はどこで働いていて兄弟の大学がどこそことかバーッと報道されて、その後もものすごーく人目を気にする生活が続くと思うとゲンナリする。

    • 5
    • 155
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 21/04/16 20:44:30

    これを機に皇室についても何か改革が起こるかもね。

    • 8
    • 21/04/16 20:51:29

    これから皇室制度必要かどうかの議論も必要
    になります。
    産まれながら特権もって国民に寄り添わず
    一生税金で安定した
    生活できる制度って必要ですか?

    • 12
    • 157
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 21/04/16 20:53:01

    眞子さまの行動が皇室を破壊するかも

    • 13
    • 21/04/16 20:59:49

    >>156

    皇室は特別。と思ってたけど、ここまで娘を守る為に、国民の税金の使い方をバカにされると納得いかない。

    • 9
    • 21/04/16 21:03:56

    >>153
    眞子様の話じゃなくて、天皇陛下の子供は秋篠宮様でしょ、
    天皇の子供が、自分の子供も学習院に入れるのは今までは当たり前だったの
    秋篠宮様だけが、学習院を選ばなかったという話です

    • 2
    • 21/04/16 21:06:03

    離脱で結婚して、小室が皇室と関係なくなってでもマコを幸せにするのか見たい

    • 0
    • 21/04/16 21:07:39

    眞子さまは小室さん親子に助言してたんだよね。
    婚約者が「返済しなくてもいいなんていってない」と公表したってことで小室さん親子の嘘がバレて、眞子さまは小室さんを信じられなくなって小室さんを捨てそう。
    私は破談になるんじゃないかなと思ってる。

    • 2
    • 21/04/16 21:09:17

    >>157
    とにかく皇室に小室を関わらせてはいけない。
    もうマコさんはどうでも良い。
    ここまでばかなことするんだから仕方ない。

    • 3
    • 21/04/16 21:09:23

    >>134
    それは違うと思う。

    • 0
    • 21/04/16 21:11:36

    >>156
    何を変なことを言ってるのかな?
    日本の皇室がどういうものなのか少し勉強した方がいいよ。
    もしかして外国人ですか?
    それなら仕方がないけど日本人なら凄く恥ずかしいこと言ってることに気づいて。

    • 1
    • 21/04/16 21:14:07

    >>164

    日本人ならとかの同調圧力やめて。
    税金食ってるだけの穀潰しはいらないよ。
    少なくとも秋篠宮家はね。

    • 3
    • 21/04/16 21:20:33

    >> 高円宮家のお姫様たちは
    学びたい学部が学習院にないため
    他の学校へ進学されたようですよ。

    • 1
    • 21/04/16 21:20:43

    >>165
    圧力じゃないよ。
    大丈夫かな?
    日本の皇室がどういうものか、こういうことを話すこと自体論外。

    • 2
    • 21/04/16 21:20:47

    >> 高円宮家のお姫様たちは
    学びたい学部が学習院にないため
    他の学校へ進学されたようですよ。

    • 1
    • 21/04/16 21:21:00

    >>164
    日本人ならって日本人でも知らない人多数いると思うよ。日本人なのにそんなことも知らないの?

    • 1
    • 21/04/16 21:21:59

    >>167

    コウシツガーおばさんウザいわ

    • 1
    • 21/04/16 21:22:57

    てか、眞子さま嫁がせるの心配じゃないのかな?

    お金どれだけ持たせても愛してもらえない辛さってあの髭のおっさんは分からないものか

    • 1
    • 21/04/16 21:23:06


    王様がいる国は一目置かれるからやっぱり格が違うんだと思うよ。だからこそ身分のきちんとした人がならないとだめなのかも。税金なんかの薄っぺらい問題ではなくて存在の問題だから大事なんだよきっと。

    • 6
    • 21/04/16 21:24:12

    >>165日本の皇室は確か紀元前660年から、2700年くらい続いてるんだよ
    それをやめろとか馬鹿としか言えない(笑)

    • 1
    • 21/04/16 21:25:19

    >>172

    だからこそ清廉潔白さか求められるし今回の件は心底がっかりだよ。
    私利私欲で動くただの下劣な人だったのが露呈されただけ

    • 2
    • 21/04/16 21:25:33

    どうするんだろうね
    破談にして別れるのがいいと思うけど、小室さんが別れないだろうね

    • 1
    • 21/04/16 21:25:47

    >>173

    長さだけが自慢は草

    • 0
51件~100件 (全 428件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ