家を建てる時に実親が土地と500万援助してくれて

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 290件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/04/13 09:08:17

    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中

    • 0
    • 21/04/13 09:08:30

    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中
    アタオカ妄想躍進中

    • 0
    • 21/04/13 09:10:22

    >>228
    それ、貧乏旦那選んだ自分が悪いのに人のせいにしてタチ悪い。

    • 6
    • 21/04/13 09:21:32

    仕方がないじゃあないの?旦那さん家はお金がないのだから。
    嫌ならお金持ちの男性と結婚するしかない。それを含めての旦那さん。

    • 4
    • 21/04/13 09:24:24

    ウチは土地も建物も名義も折半にしたからどっちがどれだけもらったかはわからない。
    ただ、まだ旦那は1500くらいローン、私は一括で終わってる。
    わりきって折半にしといたらいいよ。

    • 0
    • 21/04/13 09:30:25

    貰えるだけよくない?
    バランス悪いと文句を言うなら、実親からの援助を断ればいいじゃん。

    • 9
    • 21/04/13 09:30:45

    そんなことをチマチマ言う腹黒い主

    • 3
    • 21/04/13 09:32:57

    うちも同じような感じだけど、旦那親がお金ないならしょうがないよ。無いものは出せないからね。結婚当初はなんで?って思ったけど、今は口もお金も出さないからいいやと思ってる。

    • 5
    • 21/04/13 09:34:03

    >>72
    旦那側が多ければ不満はないからわざわざ言わないだけじゃない?

    • 2
    • 21/04/13 09:34:37

    ちらうら案件

    • 2
    • 21/04/13 09:39:59

    ぶっちゃけしょぼいなって思うよ。
    でも同居の心配ないからいいじゃん。
    うちも私の両親ばかりだよ。誕生日、クリスマス、鯉のぼり、お雛様、甲冑や兜、ランドセルとか。両親はマンション買ったから実家を売って贈与してくれるみたいだし。義理実家は貧乏だから期待してない。むしろうちが色々送ってあげる感じだよ。だから嫁は下からもらえと言うのかもね。あまり旦那さんに肩身の狭いおもいさせないようにあなたの親からはないねとか言わない方がいいよ。

    • 5
    • 21/04/13 10:01:40

    旦那の親にたくさんしてもらうと一生いい顔して老後もみてあげないといけなくなるから、実親のが気楽。
    うちなんてなんにもしてくれない、ランドセルもうちの親だけだったし、最悪なのはお金無いって言われて25万貸した。
    毎月1万返されるけど、利子もないしごっそり手持ちなくなったし、割合わないよね。

    • 1
    • 21/04/13 10:20:43

    結論

    主は自分がかわいくて仕方ない

    これに尽きると思う。義親は主の事をかわいがってくれないから嫌いなんだよね。

    • 2
    • 21/04/13 10:23:50

    相手の親の面子を考えてうちばかり出さないように気を使うのがまともな親かな
    ラッキー!で終わらずそんなふうに考えるなら援助を断ればよかったと思う

    • 3
    • 249
    • 風魔小太郎(強い)
    • 21/04/13 10:25:08

    実親からの援助も旦那側に合わせればいいじゃん。
    そんなにバランスにこだわるなら、将来の介護も五分五分にしてさしあげろ。

    • 4
    • 21/04/13 10:25:24

    存在を気にしなくて良いから、むしろラッキー。
    放置でいいよ。

    • 2
    • 21/04/13 10:58:12

    >>247
    可愛がってくれない大切にしてくれない人をすきになれるの?
    あなた、すごいわね。私には無理だわ。

    • 3
    • 21/04/13 11:01:12

    嫁側の方ばかりお金出す人って多いよね。

    • 4
    • 21/04/13 11:07:20

    でも差があるのは正直仕方ないよね。ない袖ふれないし。
    やれることをやれるほうがしてるだけだよね?

    うちの義父の場合はあるのに出さないから正直腹立つけど。

    • 3
    • 21/04/13 11:08:24

    してもらった分、老後は知らん存ぜぬできないし割り切ったらいいんじゃない?
    わたしもしてもらったぶんしか返せないよ。

    • 5
    • 21/04/13 11:09:06

    うち逆だわ。
    家建てる時も、子供の誕生日とか入学のお祝い金も、学費もぜーんぶ夫の家だけが支払ってくれる。
    うちの親はお年玉ぐらいかなぁ。
    夫もバランス悪いなーとか思ってるのかな。
    いや、思ってないだろうなお金持ちだし。

    • 3
    • 21/04/13 11:36:12

    出してもらわなかったらいいじゃん。

    • 0
    • 21/04/13 11:39:54

    同じくらいの財力の家庭同士が良いよね。
    旦那の親の方がお金に余裕ないなら仕方なくない?しかも、主親がいくら出したかなんて知らないだろうし。

    • 4
    • 21/04/13 11:50:52

    お金はないわけではないですよ、会長や役員の義父母の口座に毎月入金しに行ってますので。

    • 1
    • 21/04/13 12:22:37

    >>258
    主、卑しいね。
    子育てはしっかりね

    • 0
    • 21/04/13 12:25:26

    うちの親がくれたんだから、同等の金くれよって言えば?(笑)

    • 1
    • 21/04/13 12:27:08

    >>258
    なるほど。
    結婚反対だったのね。

    • 1
    • 21/04/13 12:33:06

    旦那の親がそれほどお金がないなら仕方がないよね。
    バランスが取れるように実親の援助を減らしたらいいんじゃない?

    • 0
    • 21/04/13 12:34:03

    >>261正解。

    • 0
    • 21/04/13 14:03:55

    義親からしたら、逆に主の親の土地に建てるってことが気に入らないかもしれないし。
    主の親の土地に主名義で建てておくのが本当にいいって。

    うちの姉は実親との2世帯住宅だけど、父と姉名義で家は建てたよ。
    姉のとこは夫婦関係は良好だけど、それでも何があるかわからないからね。
    主のとこは色々あるみたいだし、それが安心だと思うよ。

    • 1
    • 21/04/13 14:05:35

    そう思うなら実親からもらわなかったらいいじゃん。援助もらって当たり前って考え?
    ないと立てられないなら立てなかったらいいよ。

    • 7
    • 21/04/13 15:40:31

    昔から娘をもった親というのは自分たちがズタボロになったとしても自分の可愛い娘が生活に困らないようにお金を絞り出すんだよ

    男親の方は自分の息子がグウタラ坊主にならないように厳しく育てるんだよ
    男の親は嫁に迷惑かけないように気丈にみせるんだよ

    自分の親を大切に、義理の親にはそれなりの対応でよしでしょうね

    • 1
    • 267

    ぴよぴよ

    • 21/05/12 11:20:04

    恩着せられずに将来義親の面倒みなくていいからラッキー。と思う

    • 2
    • 21/05/12 11:21:39

    それくらいが丁度いいよー
    後々出して上げたのにーとか文句言われるし

    • 4
    • 21/05/12 11:23:34

    >>187なになに?浮気?w

    • 0
    • 271

    ぴよぴよ

    • 21/05/12 11:25:20

    私なら、親からの援助を断る
    お祝い程度って何?
    それがないと家が建てれないのかな

    • 2
    • 21/05/12 11:29:30

    うちどっちもないわ。
    旦那親に関してはお金めちゃくちゃあるのに。
    孫はうちだけなのにお年玉500円だし。
    家建ててもなんもなし。
    それなのに連れてこい連れてこいうるさくて県またぐしマンボウだしというか園でも学校でも近所でもコロナ出てるし。
    この間は電話で「あなたの顔は忘れたわ!」って言われた。

    • 0
    • 21/05/12 11:33:47

    義実家へ行って「金くれよ」って言ってみたら?

    • 1
    • 21/05/12 11:34:36

    だったら実家の援助断りなよ。

    • 4
    • 21/05/12 11:34:48

    貰えなくて当たり前、という気持ちでいたほうがのちのち楽と思うよ。

    住んでる場所とか会う頻度とかわからないからなんとも言えないな。

    妻実家近くに住んでて、妻親は週一、旦那親は一年に一回会いたくないけど渋々会う、とかだと、お祝いくれるだけ良くない?と思うし。
    こっちも会う時間はそれなりに作ってるのに、何もないとかだと腹立つのはわかるけど。

    • 0
    • 21/05/12 11:50:43

    >>273
    顔忘れたなんて言われたら、私だったら速攻旦那に言いつけてもう会いに行かない!笑

    • 1
    • 21/05/12 12:00:30

    >>273
    こうやって嫌味言ってくる姑多いみたいだけどさ、コメ主さんはいつもどんな対応してるの?
    こういう扱いとかされちゃう人って、もともとツンケンしてとっつきにくいタイプだったりするのかなってふと思って。

    もちろん義母がおかしいってだけの人もいるかもしれんけど

    • 1
    • 21/05/12 12:03:38

    うちがそのパターン。
    私の親は土地(70坪)と現金1千万近くくれたけど、義両親は新築祝いしかくれなかった。
    別にそういう人たちだと分かってるから、それでいいわ

    • 0
    • 21/05/12 12:10:09

    そう思うなら実親の援助も断ればいいじゃん。
    そうすれば旦那の親とも平等になるでしょ。
    実親に援助させておいて何言ってんの?

    • 5
    • 21/05/12 12:16:58

    ってか援助受けないと家建てられないなら建てるなよ

    働いてもないくせにごちゃごちゃうるさいよ

    • 7
    • 21/05/12 12:18:38

    うちは土地と2500万援助してもらった
    義実家はお祝いだけ。でもこれで、気兼ねなく親の介護が必要な時は実家優先にできるからいい!

    • 1
    • 21/05/12 12:23:35

    うちが主の逆パターンだよ。
    ちなみにうちの親は毒親。

    旦那の実家から土地をあげると言われたけど
    仕事の関係で違う場所に家を建てたんだけど
    家も土地代も一括で払ってくれた。
    すごい事だよね。

    でもうちの親からは全くリアクションなし。
    こんなものよ。
    諦めた方がいい。

    旦那さんも肩身の狭い思いをしていると思うから
    せめないであげてほしい。

    • 3
    • 21/05/12 12:27:00

    うちもそうだよ。
    実家500万。旦那親10万。
    でも旦那親はプライドだけは高いからうちの親が援助してもらったって知ったら怒りそうだから、うちの親は旦那親には秘密にしなさいって言ってて本人たちは知らない。
    でも元々旦那親には頼ろうと思ってなかったし、うちの親は生前贈与だと思って受け取ってって言ってくれたしありがたくもらったよ。

    • 0
1件~50件 (全 290件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ