車イス女性「駅員さん3、4人集めて、階段で持ち上げてください!」JR駅員「無理です。」

  • なんでも
  • 匿名さん
  • 21/04/04 19:58:52

JRで車いすは乗車拒否されました
2021/04/04 11:12

久々の電車の乗車拒否にあいました。
本当に大変でした。クタクタでした。
長いですが、一人でも多くの人が読んでくれ、シェアしてくれると嬉しいです。
ちなみたまたま拒否にあったわけでなく、車いすユーザーだと今の時代にもよくあることです。
だから変えていくために、読んでもらえると嬉しいです。

4月1日、2日の一泊二日、ヘルパーさん、友だち、子ども2人、私の合わせて5人で、熱海の来宮に旅行に行きました。
本当は沖縄に行く予定が、感染者増加で泣く泣く諦め、代わりにどこか行きたいな、と思いました。
条件は、電車で行ける、移動距離が少ない、宿は駅から歩ける範囲で子どもが過ごしやすい。
そこで思いついたのが来宮、来宮神社!
事前にインターネットで、来宮駅の構内図を確認し、1Fの図の表示しかなく、上りホーム側に階段が。
下りなら階段なしなのかな、と思い、行ってから考えようとなりました。

小田原駅→熱海駅→来宮駅のルートで行く予定が、JRは車いす対応に時間がかかることが多いので、余裕をもって、乗りたい時刻の30分前に小田原駅に到着。

小田原駅の改札で

「来宮までお願いします」と伝えると

駅員Aに「案内は15分前にするので、そのころにいらしてください」と言われる。

小田原かまぼこやお菓子を買って、再度窓口へ。

「お願いします」と伝えると

駅員Aに「来宮駅は階段しかないのでご案内ができません。熱海まででいいですか?」

と言われる。

私「いや、来宮までお願いします」

駅員A、どこかに問い合わせている模様。

駅員Bが出てきて「熱海まででいいでしょうか?」

私「いや、来宮までお願いします」

駅員B「階段しかないので、ご案内できません。熱海まででいいですか?」

私「いえ、私は30分前には来ていて、どうしてもこの電車に乗っていきたいです。駅員さん3,4人集めてもらい、階段を持ち上げてください」

駅員B「熱海駅はそのような対応はしていません」

私「どうにかお願いします。レストランもホテルももう予約しているので、この電車で行きたいです」

駅員B「少々お待ちください」

すでに乗りたい電車が行ってしまう。30分前には来ていたのに、、、

駅員C「来宮駅はお使いいただけませんので、熱海駅までで。その後はご自身でお考えになってください。」

私「どうやって?」

駅員C「タクシーなど」

私「ではタクシーを調べてください。車いすごと乗れるタクシーはだいたい1か月前の予約なので厳しいと思いますが」

駅員C「そうですか。では一応調べますが、代金はお客様負担で」

私「駅は公共交通機関です。駅員さんを3,4人、集めてくれませんか?」

駅員C「熱海駅は一切そのような手配は行っておりません」

私「ではCさん、一緒にお願いします。」

駅員「管轄外です。できません」

私「バリアフリー法がありますよね。車いす対応をお願いします」

駅員C「利用者3000人以下の駅は対象ではありません」

私「障害者差別解消法があり、エレベーターがない駅は、合理的配慮としてほかの手段で対応していただく法律があります。エレベーターを作ってほしいと言っているわけではなく、エレベーターがないならば、それ以外方法で対応する義務があります」

駅員C「現状としてできかねます」

このやり取りを、合計1時間繰り返しました。
この間、子どもたちがずっと、一緒に立って、待っていてくれたことがありがたい。
改札に座る場所はなかったし、まさかこんなにも難航するとは。
買ったばかりのかまぼこ、お菓子が役に立ちました。
ちなみにこのやりとりは記録のため携帯で撮影しました。
タクシー会社の電話番号をもらいましたが、対応できるかは、わかりませんとのこと。
とにかく熱海駅まではいくしかないと、予定よりも1時間遅れて電車に乗せてもらう。

  • 17 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 4947件) 前の50件 | 次の50件
    • 38
    • 風魔小太郎(強い)
    • 21/04/04 20:14:44

    >>9
    海外ってどこ?イギリスの障碍者団体は共存の為に我々は我々で事前に調べよう!ワガママ言うのはナンセンスって考えだけど

    • 69
    • 21/04/04 20:14:46

    行ってから考えようって考えた結果が人に無理を言って新聞社まで読んで奴隷のように人を扱っただけじゃん!事前に介護タクシー予約して行くなり、駅に連絡して確認するなり人に迷惑をかけず旅行を楽しむ方法はいくらでもあっただろうに。
    助けて貰って当たり前って考え方なんだろうね。普通は助けて貰わなくても行ける手段を考えるんじゃないの?

    • 186
    • 21/04/04 20:14:56

    障がい者だからってなんでも間でも優遇されると思ったら大間違い。下調べもせずにあれしてこれしてはおかしいよね。もし転落したら、駅員さんのせいにするんでしょ?
    どこにも行くなとは言わないけれど、あまりにも図々しいと思う。

    • 156
    • 41
    • 長宗我部信親
    • 21/04/04 20:15:11

    本人なの?
    自己主張強すぎない?
    権利権利権利で支援者集めて自分の正義を認めさせるのが目的?
    バリアフリーで行けるルート検索ぐらいして旅行しなよ。

    • 104
    • 21/04/04 20:15:50

    >>32
    私も同感
    双子だったから双子ベビーカー必須なときは必ず下調べしてエレベーターない時とかは諦めたり、他の手段探していた。
    一生となるとやっぱりたいへんなのはね分かるんだけど。
    ちょっとさぁ…

    • 65
    • 21/04/04 20:15:58

    私「私は事前にホームページで来宮駅の構内図を調べてきて、階段のことがよくわからず、かつ連絡が必要なこともわかりませんでした。
    私以外の人のためにも、もっと情報を広めて下さい。」

    https://i.imgur.com/FNBv1iI.jpg
    https://i.imgur.com/maf5bei.jpg


    来宮駅は無人駅で階段で地下道使う駅である
    駅の構内図や車椅子での移動情報など事前に記載あり

    • 63
    • 21/04/04 20:16:16

    障がい者差別は名誉毀損、逮捕

    • 6
    • 21/04/04 20:17:40

    >行ってから考えようとなりました

    介護者もだれも、反対しなかったの?

    ただでさえ自由に動けないんだから、やりすぎくらい用意しておきなよ。

    こんなのを携帯で撮影されて、JRもたまったもんじゃないね、、

    • 169
    • 21/04/04 20:17:56

    これを見て車いすユーザーさんはどう思うんだろうか。
    よく言ってくれた!って思うのかな?
    何言ってくれちゃってるの?って思うのかな?

    • 87
    • 47
    • 後藤又兵衛
    • 21/04/04 20:18:07

    これは... 構内図を確認して分からなかったら確認の電話するよね。子供もいて行動するなら事前にきちんと普通調べるでしょ。

    • 71
    • 21/04/04 20:18:37

    車椅子対応の車とかあるのにわざと公共機関にいちゃもんつけにいってるように見える。

    • 79
    • 49
    • 小早川隆景
    • 21/04/04 20:18:39

    単純に下調べ不足だね…

    • 73
    • 21/04/04 20:19:06

    もう少し簡略にまとめてからトピを立てて下さい。長文は面倒くさくて読む気にもならない。

    • 13
    • 51
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 21/04/04 20:19:06

    やってもらって当たり前感がすごい。これじゃ手助けしたくても快く手伝いたいと思わない。

    • 91
    • 21/04/04 20:19:08

    子供達も可哀想だわ
    何でもかんでもワガママ聞いてもらえると思ったら大間違い

    • 58
    • 21/04/04 20:19:13

    行ってから考えるなら、こういう事態も予想してたんじゃないの?

    • 42
    • 21/04/04 20:19:35

    話できるなら自分で前もって色々調べたり聞いたりできるよね。
    健常者だって分からなかったら事前に調べたり聞いたりするのに。
    子供たち可哀想に。何なの、この母親。

    • 46
    • 55
    • 長宗我部信親
    • 21/04/04 20:19:41

    この人のいろんな主張とかには全く全然賛同しないけど
    車椅子で自由に外出できる世の中になったらいいな、とは思うよ

    • 35
    • 21/04/04 20:20:17

    この方、社民党の常任幹事だもの…お察し。

    • 34
    • 21/04/04 20:20:17

    この人テレビとかにも出たりしてたよね。
    利用する側が調べることはいくらでも出来たよね?
    問い合わせ電話なりメールなりやれることはあったと思う。

    • 31
    • 58
    • 黒田官兵衛
    • 21/04/04 20:20:30

    エレベーターがなくて駅を利用できないって
    言われたのは不憫に思うけど
    駅員さんがに階段で持ち上げる事が
    どんなに危険な事か考えないんでしょうか
    日本自体がバイアフリーの対応が遅れてる事も
    あるけど車椅子に乗ってる以上は下調べは大事かと思います

    • 60
    • 21/04/04 20:20:43

    下調べ無しで行こうとしたの?
    そこが間違ってる。
    うちの義父(78)も障がい者で車椅子だけど事前に自分でちゃんと下調べしてから移動してるよ。それって当たり前のことだと思うよ。
    障がい者だからって甘えすぎ。

    • 82
    • 21/04/04 20:20:45

    新聞社数件に電話をし
    これって大事にしてやるぞって脅しじゃん

    • 91
    • 21/04/04 20:21:27

    熱海駅まで行く
    熱海駅から来宮までタクシー
    車で5分
    熱海駅から来宮神社まで徒歩18分までの模様

    https://i.imgur.com/NQdjjOP.jpg

    • 19
    • 21/04/04 20:21:31

    こういうの見るたびに
    車椅子の人とは関わらないでおこう
    って思うのよね。
    自分の行動でそういう印象を与えるってことも理解した方がいいわ。

    • 89
    • 21/04/04 20:21:35

    >>42
    私も双子だったから公共機関は諦めて車買った。
    そういう発想が無いのかな?

    • 41
    • 64
    • ルイス・フロイス
    • 21/04/04 20:21:42

    なっかなかやね~

    • 9
    • 21/04/04 20:21:55

    必死に運んでる姿を写真で撮る仲間…
    なんだかな。

    • 99
    • 66
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 21/04/04 20:21:57

    下調べしなさすぎ
    行けばなんとかしてくれると思ってそう

    • 33
    • 21/04/04 20:22:11

    さすがに、駅員さんに手伝わせるのは、やりすぎ。
    そんな事はお願い出来ないよ。

    • 62
    • 68
    • 立花誾千代
    • 21/04/04 20:22:41

    うーん。うーん…。

    駅構内図で分からなければ電話すれば教えてくれるのに。行ってから考えようって…。
    車椅子云々関係なく、心配なら事前に出来うる限り調べるけどな。

    • 41
    • 21/04/04 20:22:44

    伊是名 夏子さんだね。
    写真でわかったわ。
    以前この人の生い立ちみたいなの記事で読んだ事あるけど中々すごいよ。
    それ読んで今回の件もよんだら全く同情できないわ。
    生まれつきの難病ので昔から車椅子で高校はたしかエレベーターのない所選んで毎日友達にだっこしてもらってたとか親の反対押し切って子ども産んだとか。

    • 69
    • 21/04/04 20:23:32

    車の免許取りなよ…車椅子の人も運転出来る車もあるんだしさ…

    • 33
    • 21/04/04 20:23:53

    健常者に対する虐めだね。

    • 40
    • 21/04/04 20:23:56

    どっかの誰かさんと被るね

    • 19
    • 21/04/04 20:24:17

    駅は公共機関。公共機関ってことは、相手にしなきゃならない乗客様も障害者様一人だけじゃないんだがね。
    その駅員さんの仕事の手を1時間も止めさせて何偉そうなこと言ってんすかね。
    障害者を「障がい者」にしてるけど、こんなことばっかり主張する人ばっかりだと、本当に「社会の障害」者になっちゃうよ。他の常識ある障害者のイメージまで悪くなることすんなと思うけど。

    • 59
    • 21/04/04 20:24:18

    車椅子なのだから下調べは重要でしょ、いざとなればかかえてもらおう、というのは違うと思う。駅の人は通常業務がある。

    • 31
    • 75
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 21/04/04 20:25:01

    >>69
    あ~、あの人かぁ~
    知ってる知ってる

    • 7
    • 76
    • 服部半蔵(強い)
    • 21/04/04 20:25:11

    え、ないわ。
    もう亡くなった弟が産まれつき障害もってて車イスだったけど、駅利用する時は前もってその駅に連絡入れて、乗車の手助けをしてもらえるか確認してたよ。無理なら他の方法考えてた。
    旅行行きたいなら貸切のハイヤーとか使えばいいのに。

    • 58
    • 21/04/04 20:25:15

    これはさー、手伝ってもらえなかったとかの前に車椅子の方が下調べ不足としか言いようがないでしょう‥
    駅員かわいそうだわ

    • 53
    • 21/04/04 20:25:23

    なんかわざとらしいな~。
    行ってから考えよう~じゃなく電話して聞くよね。
    こうなるのわかってて行って批判してるんだろうね。

    • 73
    • 21/04/04 20:25:30

    >>52 子供も同じ様に育つよ…

    • 36
    • 21/04/04 20:26:09

    長すぎて読むの途中でやめたけど
    わがまま女ってのはわかりました。

    • 29
    • 21/04/04 20:26:18

    >>10
    駅員3人集めたとしても100キロ以上ある物を持って階段て危険だね。

    • 51
    • 21/04/04 20:26:26

    障害者は王様女王様とでも思ってるんでしょうね
    弱者なことを利用して周りを奴隷にしようとしてる

    • 38
    • 21/04/04 20:26:36

    怖~い。これほどまでに図々しく図太くないと生きていけない世の中は変えていかなきゃいけないね。

    • 25
    • 21/04/04 20:26:39

    >>69
    えっ、そんな感じで高校行ってたの?
    だからもう周りが何とかしてくれて当然みたいな感じなのかなぁ。

    • 49
    • 21/04/04 20:26:58

    駅員さん3,4人集めてって…
    何だろうか…

    • 46
    • 21/04/04 20:27:07

    多くのかたに読んで欲しい…って?
    車椅子ユーザーのイメージが悪くなるだけじゃない?

    • 69
    • 21/04/04 20:27:13

    まずなぜこの時期の旅行なのか?
    そして障害者差別解消法云々とか、車椅子タクシーが1ヶ月前に予約しないといけないと分かっているのに、なぜ事前に調べても分かり切らなかった事を行ってからどうにかしようと思えたのかが謎。行ってどうにもならなくても、法律云々で半分脅して強引に手を借りようと思っていたって事?それは障害者差別でなくて、その場その人数で出来ること、出来ないことがあるんだから断られても仕方ないと思う。それに車椅子を運ぶって簡単にいうけど、介護がメインの仕事じゃない人にやらせるってお互いすごく怖いと思うんだけど…駅員の1番の業務は安全に時間通りに電車を管理することじゃないのかな?事前の連絡もなく駅員を集めて列車業務に支障出たらどう責任とれるんだろう?
    ベビーカーでさえ、エレベーターの有無とか事前に確認して行動するよ。

    • 75
1件~50件 (全 4947件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ