レジが早い人が心配

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 41
    • 本多小松

    • 21/04/03 11:04:06
    >>39
    わたし極力立てるよ
    タマネギも立ててジャガイモとカボチャとか
    思い同士で合体させてる

    • 0
    • 21/04/03 11:02:49
    >>20
    手打ちって事?

    • 0
    • No.
    • 39
    • 徳川家康

    • 21/04/03 11:00:46
    私も。もっとラクにやりなよーって心配される。
    帰宅したらバタン。でもこれは性格だから治らないだろうなー。
    あと、どうしたって重い物は下に入れるじゃん?
    でもお客様がサッカー台で袋に詰め直す時は、結局上の物を台に避けておいて、下の重い物を出すわけじゃん。
    私も客の時はそうだから、ずーーっと二度手間だよなぁって思いながらもやってるけど。

    • 1
    • No.
    • 38
    • 宮本武蔵(強い)

    • 21/04/03 10:41:24
    >>11
    袋詰めしやすいようにしてくれる人すき
    かなり年配の人なのに、いちごの上に生肉大パック置く人とかは今までどう生きてきたんだろうってなる

    • 3
    • No.
    • 37
    • 島津義弘

    • 21/04/03 10:41:15
    >>36
    そーだよ、打ってる時に見る。
    その場でレシート確認してるわけないじゃんかねぇ、バカが!!

    • 0
    • No.
    • 36
    • 本多小松

    • 21/04/03 10:32:13
    >>35
    レシートじゃなくて
    打ってる時の値段を見るんじゃないの?

    • 1
    • 21/04/03 10:30:35
    >>32
    え?レシート貰ってからレジの前で一個づつ確認するの?
    めっちゃ邪魔なババアだな
    こんな人本当にいるんだ。。。

    • 0
    • No.
    • 34
    • 毛利勝永

    • 21/04/03 10:28:25
    >>32
    レジが混んできて2人制とかになるといやが応でもそうなっちゃうよね。
    最近はソーシャルディスタンスでお客さん同士の間隔そんなに つめないけど、 以前だとレジにカゴを置いて鞄の中からお財布とかカードとか用意してる間にもう自分のかご打ち終わってて 金額確認しようにも 前は今お金出してる人の金額が出てて後ろは次の人の商品の金額が出てて 私自身は一体いくらだったんだろうって前の人が終わって表示されるまで金額が分からない時があった

    • 0
    • 21/04/03 10:19:44
    >>27 それに、お客さんの交通手段なんてどうやって判別するか知りたい。 11番の人答えて下さいよ。

    • 2
    • No.
    • 32
    • 島津義弘

    • 21/04/03 10:19:31
    ひとつひとつの金額確認したいから、前のお客さんがまだ支払い途中なのに次のレジ打たれると確認出来ないからイヤだなー。
    後で気付いて訂正してもらうの面倒だし。

    • 0
    • No.
    • 31
    • 毛利勝永

    • 21/04/03 10:18:56
    >>24
    会社側が弁護士立てて裁判起こして賠償金なんてことになったら 一財産吹っ飛ぶもんね。

    • 0
    • No.
    • 30
    • 高橋紹運

    • 21/04/03 10:16:39
    学生時代スーパーのレジのバイトしてたけど、スピーディーに流れるようにスキャンして、尚 いかにカゴに綺麗に詰められるかって事しか考えてなかった笑

    • 1
    • No.
    • 29
    • 高橋紹運

    • 21/04/03 10:16:39
    学生時代スーパーのレジのバイトしてたけど、スピーディーに流れるようにスキャンして、尚 いかにカゴに綺麗に詰められるかって事しか考えてなかった笑

    • 0
    • No.
    • 28
    • 甲斐宗運

    • 21/04/03 10:16:34
    >>24
    そのこ喫茶店で働いたときも
    クリスマスの両日ケーキだけの売上金数十万取ってクビになったみたいw
    お金に困らないお家の娘だったのになんでかなぁ~それからしばらくして不倫してたわw
    盗みがしたいんだよ。

    • 0
    • No.
    • 27
    • 片倉小十郎井伊直政

    • 21/04/03 10:15:31
    >>11
    私もやってたし、レジ打ち以外でも空間認識能力あるの自覚してたけど、あなたの「素質だから努力では身につかない」ってのは鼻につくわ。

    • 1
    • No.
    • 26
    • 本多小松

    • 21/04/03 10:15:08
    近所のスーパーどこのレジの人もみんな早くて丁寧。
    狭いスーパーなのにお客が多いしかな?
    接客も丁寧だし凄すぎる。

    • 0
    • No.
    • 25
    • 毛利勝永

    • 21/04/03 10:14:31
    >>16
    他に並んでる お客さんを自分のレジに誘導するってことしないんだろうね。
    自分のレジに並んでお客さんは自分の仕事だけど他のレジ に並んだお客さんは他のレジの人の仕事って感覚

    • 0
    • No.
    • 24
    • 結城秀康

    • 21/04/03 10:09:03
    >>20
    クビで済めばいいけど、横領だからね。それ。

    • 2
    • No.
    • 23
    • 結城秀康

    • 21/04/03 10:07:52
    >>11
    素晴らしいね。
    けど詰めやすさを思うのはお客の判断だからね。
    あなたのやり易い様が相手にフィットするとは限らない。
    けど、こうやって気を配ってくれる店員さんがいたら嬉しいのも事実。

    • 0
    • No.
    • 22
    • 足軽(鉄砲)

    • 21/04/03 10:01:09
    私高校生の頃駅前のコンビニでバイトしてたけどラッシュ時間とか
    「ありがとうございました、またお越しくださいませー。次の方どうぞ!」
    って流れ作業で楽しかったよ(笑)
    ラッシュすぎて落ち着いた頃に時計見ると2時間とか余裕似すぎてて、忙しければ忙しいほど早く時間すぎることを実感してた。
    土日祝日出勤してたけど、平日と全然違う。
    ラッシュ無いから暇すぎて一分一秒がめちゃくちゃ長く感じてしんどかった。

    だから沢山お客さん来てくれた方が私は嬉しかったよ!

    • 0
    • No.
    • 21
    • 片倉小十郎井伊直政

    • 21/04/03 09:59:34
    昔、スーパーのレジのバイトやってたとき、特に繁忙期は一日の客数で1位だとボーナス出てたよ。微々たるもんだけど、嬉しい。
    ただ倍はやりすぎだと思う。

    • 0
    • No.
    • 20
    • 甲斐宗運

    • 21/04/03 09:55:39
    昔友人がものすごい早打ちする人で
    私も買い出しの食品打ってもらったらほぼ金額10円20円で会計数百円笑
    そりゃ地元の友達皆並ぶわけだ~
    その後クビになった模様w

    • 0
    • 21/04/03 09:50:34
    一昨日スーパーのレジ並んだら50代位のオバチャンがトロトロやってて見ててイライラした。所作が遅いの。で、愛想も悪いという。早いくらいがいい。

    • 0
    • 21/04/03 09:47:56
    >>16 責任者などから、「こちらのレジどうぞ」と声掛けがあると、レジ待ちのお客さん捌けるのになと思った。
    空いてるレジ放置気味なのが勿体ない。

    • 0
    • 21/04/03 09:43:17
    >>11 徒歩か自転車か車か、どのように判断するの?
    常連さんなら判断出来るかもしれないけど、初めて来店したお客さんは?

    • 1
    • No.
    • 16
    • 足軽(旗指)

    • 21/04/03 09:37:20
    男の子の新人バイトの列が空いてて、男の子だから、あまり並ばないのかな?って思いながら並んだら、早いのに丁寧で、マイカゴにすっごい綺麗に詰めてくれた。
    並ばないんじゃなくて、周りのレジより早いだけだった。

    • 3
    • No.
    • 15
    • 柿崎景家

    • 21/04/03 09:32:51
    早い人ハラハラする
    先に置いたものが倒れて素早く直す時とか。
    あっもっと丁寧にして…たまごが…パンが潰れる…って思う。
    会計の時とかこっちも急がなきゃいけない気になってしまう

    • 1
    • No.
    • 14
    • 毛利勝永

    • 21/04/03 09:32:47
    お客さんによく早いねって言われるけど、 自分としてはもっとゆっくりやりたい。
    何人さばこうともらえる時給は一緒なんだもん
    でも手の動きがそのスピードになっちゃってるから ゆっくりやろうと思うとなんだかわざと遅くしてるような感じになっちゃって変な違和感で逆に間違えそうにとかなる

    • 1
    • No.
    • 13
    • 長野業正

    • 21/04/03 09:27:35
    早くて丁寧な人のレジに並ぶ。トロいやつはバックヤードで仕事しろって思う。

    • 1
    • No.
    • 12
    • 馬場信春

    • 21/04/03 09:26:26
    レジの人の疲労を心配してるの?
    うわー。やさしー。
    けど、余計なお世話じゃない?きっと自分のペースで好きでやってんだよ。人間って自分のペースで仕事しない方が疲れるんだよ。
    打ち間違えの心配かと思ったよ。

    • 3
    • No.
    • 11
    • 井伊直虎

    • 21/04/03 09:24:04
    >>8

    袋に詰めやすいように入れるよ。
    野菜、冷蔵、冷凍分けて、
    店員側が重い物下に入れたらお客さんは袋に入れる時取りにくいから、そういうのも考えて入れるね。
    その人が徒歩か自転車か車かも判断して袋の枚数決めてた。
    こういう空間認識能力とか瞬発力など色々な素質が必要で努力では身につかないんだよねー。

    • 4
    • 21/04/03 09:19:23
    近所のドンキはスーパー代わりに使っている人が多くて、レジも早い人ばかり。
    でも間違わないし、綺麗にやってくれるし、聞くことはきちんと聞いてくれる。
    皆が早いから、どんどんスピードアップしている気がする。
    もう少し時給あげても良いと思ってます。

    • 1
    • No.
    • 9
    • 長宗我部元親

    • 21/04/03 09:16:23
    >>5
    せかせか働いてる人が気に病むからやめたげて笑
    ダラダラやってる奴にはノーダメージよ。

    • 1
    • No.
    • 8
    • 結城秀康

    • 21/04/03 09:15:22
    >>6
    シンデレラフィットって、店員側の満足で終わることない?
    確かにキレイに収まってはいるけど、お客からしたら袋詰めするときほんとうにやりづらい時あるんだけど。

    • 7
    • No.
    • 7
    • 鍋島直茂

    • 21/04/03 09:12:50
    >>4
    逆だなぁ。遅い人はやっぱり入れ方も雑だし何度も入れ替えたりしてる。そして商品入ったカゴはそのままの人が多い。
    早い人は本当テキパキだし、入れ方も上手い。カゴもカートに入れてくれる。

    • 4
    • No.
    • 6
    • 佐竹義重

    • 21/04/03 09:08:13
    学生の時バイトしてたけど
    並びだすと楽しかったー!
    どれだけ早く、どれだけピッタリ綺麗に配置出来るかみたいな。笑
    シンデレラフィットした時は気持ちいいし。
    良くおばちゃんにあんたは早いねーって言われて並んでくれるから嬉しかった。

    • 4
    • 21/04/03 09:06:55
    うちのスーパーはわざとゆっくりやってる人がいる。仕事したくないんだなぁってわかるんだけど、あえてそっちに並んでおせーなって態度に出すよ。
    せかせか働いてる人が可哀想だからね。

    • 0
    • No.
    • 4
    • 真田幸村

    • 21/04/03 09:04:24
    早い人ほど雑だったりする。
    遅くても丁寧な人のほうが私は好きだな。肉トレーとか魚とか袋にいれてくれたりする。

    • 2
    • No.
    • 3
    • 滝川一益

    • 21/04/03 09:03:24
    あんまりすごい勢いの人は怖いよー

    小銭なんかじゃなくてもカード出すだけでもモタモタしてたらムカつかれそうですごくプレッシャー感じちゃう

    • 5
    • No.
    • 2
    • 浅井長政

    • 21/04/03 09:01:43
    凄いなぁ。私レジやってるけど配置とか考えて入れたり個数数え間違えないようにとかやってるからそんな早くできないわ。並び出したら本気だしてやるけど疲れる

    • 4
    • No.
    • 1
    • 前田慶次

    • 21/04/03 08:55:01
    自分の中で限界に挑戦してるんだよ
    私はレジじゃないけど、どのくらい早くできるかな?とか思いながらしてた。

    • 9
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック