頸動脈エコー

  • なんでも
  • 豊臣秀吉
  • 21/03/30 16:55:31

コレステロールが高くて頸動脈エコーを勧められてしてみたんだけど動脈硬化が進んでいました

コレステロールの値は160ぐらいだけどプラークありとのことで。
甘いものやパンが大好きで毎日食べてるからですかね…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/04/01 00:46:18

    10です。
    残念ながらプラークを無くす方法は無いと言われました。
    だけどこれ以上詰まらせないようにするためにコレステロールを下げて薬を飲みましょう、食事に気をつけましょう、と言われてます。
    手術はするほどでも無いそうです。
    私も血糖値も範囲内だけど高めなので、甘いものを食べてはいけないわけでは無いけれど成分表示で糖質とかは気にして見てます。
    食事の時は炭水化物控えめで野菜から食べるように、とか。

    • 0
    • 21/03/31 21:47:47

    >>5内頸動脈剥離術って言って動脈をシャントカテーテルを使って遮断させて血管を開いてプラークを剥がしてくる手術があるよ。

    • 0
    • 21/03/31 21:11:38

    >>14LDLは悪玉コレステロール。これが高いとダメ。HDLの善玉が高いのは良いこと。
    善玉と悪玉のトータルが総コレステロール。

    • 0
    • 21/03/31 21:09:14

    真島クリニックってしってる?
    久留米市のクリニックらしいけど、プラーク2お調べるエコーをたくさんしてくれる唯一の病院らしい。
    頸動脈だけでは不十分なんだって。
    行ってみたいけど遠くてさ。
    全国に普及してほしいよ。

    • 0
    • 21/03/31 21:07:51

    総コレステロールとLDLは何がちがうの?

    • 0
    • 13

    ぴよぴよ

    • 21/03/31 20:28:16

    プラークがあれば薬を飲んだ方が良いみたいですよね。それを無くす方法はないのかなぁ…。糖尿病の家系なので更に心配で…
    頸動脈エコーで何も言われなければ大丈夫だと思います。

    • 0
    • 21/03/31 17:22:16

    コレステロール高め、脳出血の家系なので脳ドックや内科で頸動脈エコーしてもらったことあるけど、何も言われなかったら大丈夫なのかな。
    なんか不安。

    • 0
    • 21/03/31 17:16:28

    私も脳ドッグで頸動脈プラークが見つかりました。その時のコレステロールは140くらいだったけど念のため薬を勧められて飲んでます。
    今は薬のおかげで70くらい。
    旦那もコレステロールが160くらいで高いんだけどプラークなしで特に薬は飲んでません。
    私は51なので年齢とともに色々悪いところは出てくるのは仕方ないなと思ってるんだけど、主さんまだ35だしお医者さんとしっかり相談されることをお勧めします。

    • 0
    • 21/03/31 16:54:03

    私の場合は家族性(母方の家系)でコレステロールが高いです。
    魚・野菜中心の食生活、運動をしてもギリギリ基準値を保っている感じです。
    全く食べるなとは言わないけれど、甘いものやパンを毎日食べているなら、量を減らすのもひとつの手だとおもいます。

    • 0
    • 8
    • 戸沢盛安
    • 21/03/31 16:43:15

    35歳です。
    プラークが少しだけどあるみたいです。

    • 0
    • 7
    • 山県昌景
    • 21/03/31 16:39:10

    何歳ですか?
    コレストロールが高いと、動脈硬化が進んでるのでしょうか?

    • 0
    • 6
    • 上泉信綱
    • 21/03/31 15:49:05

    LDLの高いのには、一日おきくらいに20~30分くらい息切れしない程度の早歩きがすごく効果的です

    • 1
    • 5
    • 戸沢盛安
    • 21/03/31 15:30:30

    ありがとうございます。カテーテルですか?怖い…けど血管が詰まる方が怖いですよね。
    中性脂肪は低いのにコレステロールは高いんですが、食生活関係あるんでしょうか?

    • 0
    • 4
    • 佐竹義重
    • 21/03/31 06:41:03

    あまりにもプラーク付きすぎると手術を進められるよ。

    • 0
    • 3
    • 戸沢盛安
    • 21/03/31 06:33:34

    あげさせていただきます

    • 0
    • 2
    • 豊臣秀吉
    • 21/03/30 20:57:16

    高いですよね。食事や運動で…って言われていたんだけどプラークありだから薬飲んだ方が良いといわれて飲み始めました。
    食生活なんですかね…
    一度ついたプラークはなくなることないと言われ落ち込んでます

    禁煙、飲酒なしで普通体型です。

    • 0
    • 1
    • 宮本武蔵(強い)
    • 21/03/30 16:57:12

    LDL160は高いね
    プラーク付着してるなら、80以下まで下げないとね

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ