コンビニでの出来事。思いやりって大事だね

  • なんでも
  • 前田慶次
  • 21/03/30 12:02:45


幼稚園くらいの男の子がお父さんと買い物に来てて、持ってたペットボトルのメロンソーダをレジ前で落としちゃった

店員さんはすぐ「今飲むよね!変えようね!」って新しいの持ってきて交換してた

そういう気遣いとか思いやりって大事だなって思ったよ

  • 9 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 304件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/04/02 13:40:53

    >>302
    ズレたる

    • 0
    • 21/04/02 13:27:50

    >>302バックヤードで落としても並べてるだろうよ

    • 3
    • 21/04/02 13:26:34

    思いやりなの?
    店員さんが自腹で買い取ってくれたなら思いやりだけど。

    落としたやつは廃棄するの?また棚に戻すの?
    そんなこと皆にやってたら経営成り立たないよ。

    ちょっとずれてるわ。

    • 1
    • 21/04/02 13:11:24

    >>295>>264
    くどい

    • 1
    • 21/04/02 12:54:23

    >>290
    吹き出さないように交換しただけだよね?
    なら、すぐに販売しないように後ろの方に詰めると思うけど…落として汚いとかそのたぐいの話ではなくない?
    お弁当落としても平気で戻す客も多いし、子供が舐めまくったお菓子も棚に戻すアホ親何度も見かけたことあるよ。
    落として交換快諾した客ではなく店員に矛先が向かうの変なの。

    • 2
    • 21/04/02 12:47:07

    私も買うつもりのない商品を誤って落としても買わずに戻してるよ(笑)

    • 0
    • 21/04/02 08:36:52

    悪いからそのまま買うけど気遣いはありがたいね

    • 5
    • 21/04/02 08:33:47

    昔コンビニで働いてた時は私も交換してたよ
    オーナーからそうするように言われてたから

    • 2
    • 21/04/02 08:25:25


    優しい店員さんだね。
    でもぶっちゃけこの落とした商品
    しれっとまた戻してると思うよw
    廃棄するとこもあるみたいだけど、
    うちの店だったらそうしてる。
    だから嫌悪感抱くのもわかる 笑
    この行為を批判する人は
    同業者で裏事情を
    知ってるからこそなのかな?
    とも思ったけど。

    なんかどっちの言い分もわかるわー。
    私だったら同じことしてるかもしれないし。

    • 1
    • 21/04/02 08:18:02

    >>293
    常識人ぶるとはまた違うと思うけど 笑
    面白いねあなた

    • 0
    • 21/04/02 08:17:14

    >>292
    や、それいうと廃棄したかもわからないじゃん。だから、え?ってなってるんだと思う。捉え方の違いがある以上仕方ないよ

    • 0
    • 293
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 21/03/31 12:55:34

    >>292
    ね、ほんとに。
    常識人ぶりたいんだよ、きっと。

    • 3
    • 21/03/31 10:38:13

    コメントに、落としたのは廃棄するっていう店もあるようだね。
    この店員だって戻したかどうかもわからないのに先走る意見が多いよね。
    なんで、優しい店員さんだわ!で終わらないのかな。

    • 8
    • 21/03/31 09:01:16

    なんで変えるの?自分が落としたんでしょ
    飲めなくなったわけでもあるまいし

    • 2
    • 21/03/31 08:59:28

    これは次にそのメロンソーダを買うのか自分じゃなければいい話ってことだよね。もし自分がその現場を見てて店員さんにメロンソーダありますか?と聞いてそのメロンソーダ出されたらみんな素直に買うの?それさっき落ちたやつじゃんって心の中で絶対思うでしょ?その現場を見てない他の人に買わせればいいってところがモヤモヤするんだよね。どっちの意見もわかるよ

    • 2
    • 21/03/31 08:52:08

    電車でお出かけ中に靴ずれしちゃって駅の小さな売店のおばちゃんに「絆創膏ありますか?靴ずれしちゃって…」って言ったら「わざわざ買うとかもったない!」って叱りながら絆創膏1枚くれた。
    おばちゃんが神に見えた(泣)

    • 2
    • 288
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 21/03/31 07:13:52

    >>282
    変えましょうか?と聞かれたら普通は遠慮する。
    そうじゃなくて「変えようね」と言ってるところがこの店員さんのできるところ。

    • 4
    • 21/03/31 02:26:31

    基本落とした炭酸は廃棄だよ。スーパーでも客が違うところに戻したのも廃棄。店側は廃棄も計算に入れてる。

    • 1
    • 21/03/31 02:09:49

    >>280
    中身は何もいらないって・・・
    お金を取ったらとったでネットに書かれそう

    • 0
    • 21/03/31 01:00:05

    >>284
    あちらはおっぱい、
    あなたはストレスが溜まっていそう

    • 2
    • 21/03/31 00:56:04

    >>280
    タオルとビニールくらい持ってけよ

    • 2
    • 21/03/31 00:13:58

    >>281
    ほんとそれね。こんなこと言うとマニュアル通りにしか動けない機械みたいな人だとか冷たい店員とか言われるんだろうけど。昔はそういった義理人情?的なのは通用したけど、いまはそれを理由に他所で無茶苦茶なクレーム付けてくる人とかいたり、あとコメント見ててもちらほらいたけど、ありがた迷惑と感じる人もいるし難しいね。ひねくれてる人が多くなったというか、そもそも時代が変わったのかなと思う。私はこのトピ文読んで和んだけど、同時に色々考えさせられるね。

    • 3
    • 21/03/31 00:11:08

    買う立場ならそっと売場陳列の後方に戻し店員の立場ならお取り替えしましょうか?と言いそっと陳列の最後方もしくは在庫の保管に戻す。
    実際店員の立場なんだけどレジ前で炭酸落としちゃった人にそう声かけたことあるけど今のところ大丈夫です変えなくて、としか言われたこと無いや。

    • 1
    • 21/03/31 00:01:32

    >>279
    「あの店ではやってくれた」
    「あの人はやってくれた」
    ってなっちゃうからね
    今はネットもあるから余計に対応を統一しないといけないのかも

    • 4
    • 21/03/30 23:52:30

    子供を預けてコンサートに行ったときに、胸が張って痛くてどうしようもなくって搾乳するためにドームの中のドリンク売り場の店員さんに「Sサイズ買いたいんですけど中身は何もいらないです」って言ったら「???」みたいな反応をされたけど何かを察してくれたのか無料で頂いてしまった。

    • 3
    • 21/03/30 23:47:05

    そんな感じの店員さん結構いたけど
    今はクレーマーが多くなった一因もあり少なくなったのかもね。

    • 2
    • 21/03/30 23:43:08

    >>265
    トピ見てきたけど、Twitterに書き込んだら叩かれてもしょうがないなと思ったわ。
    でもその話自体はステキだった!

    • 1
    • 21/03/30 23:41:34

    ペットボトルをわざわざ取り替えに行くのは見てたらなんかモヤる。
    それどうなるの?売れないの?また売るの?みたいな

    ペットボトルなら、よおく拭いてくれるだけでも嬉しいかな

    • 4
    • 21/03/30 23:23:01

    >>270
    ケーキやプリン、お弁当とかなら買うよ。

    • 0
    • 21/03/30 23:21:02

    >>269
    ペットボトルくらい落としても炭酸が落ち着けばなんの問題もない。

    • 5
    • 21/03/30 23:18:07

    >>270
    買うつもり物はそのまま買う。
    買わないつもりの物は棚に戻す。

    • 0
    • 21/03/30 23:17:36

    >>268
    ママスタに来てる時点であなたも同類

    • 1
    • 21/03/30 23:16:41

    店員さんは店長で自腹だよね 

    • 2
    • 21/03/30 23:14:40

    店員さんがメロンソーダが大好きであとから自分で買ったかもよ

    • 1
    • 21/03/30 23:13:28

    私落としたら買うけど、みんな買わないの?

    • 4
    • 21/03/30 23:11:39

    それ落とした商品を他の人に買わせるんでしょ?
    思いやるあるとは思えないけど

    • 3
    • 21/03/30 23:10:51

    >>262
    だから社会がおかしくなるの
    わかるよね
    育ちが悪い人ばかり

    • 1
    • 21/03/30 23:10:36

    >>260

    私ならこうする!マウントオバサンが釣れるトピ

    • 2
    • 21/03/30 23:09:37

    >>264
    次に買う人の立場にたってみろとか言ってるヤツらのどこが子どもの行く末案じてんだよwww

    • 1
    • 21/03/30 23:06:14

    授乳室のポットが使えなくてタリーズでお湯貰った件も、いい話だなーで終わる人とその先の色んなことを心配してた人いたし、同じこと。

    • 0
    • 21/03/30 23:01:37

    いい話だなーで終わる人と、落とした商品を何も知らず購入する人のことや子供の行く末を案じる人が入り雑じってるんだよ。

    • 1
    • 21/03/30 22:59:40

    いい店員さんだなー
    私の行くスーパーだったら知らんぷりだな

    • 0
    • 21/03/30 22:55:59

    こんだけレス付いてるからみんなが見かけた思いやりエピソードがたくさん書いてあるかと思ったらずっと主さんの話題であーだこーだ言って引っ張ってるのある意味すごいわ(笑)
    いい店員さんだなぁって思っただけだけどなんなんどこの荒んだ人たちは

    • 7
    • 21/03/30 22:55:53

    こんだけレス付いてるからみんなが見かけた思いやりエピソードがたくさん書いてあるかと思ったらずっと主さんの話題であーだこーだ言って引っ張ってるのある意味すごいわ(笑)
    いい店員さんだなぁって思っただけだけどなんなんどこの荒んだ人たちは

    • 3
    • 21/03/30 22:55:25

    >>253
    店員偉いね~!で終わる話しを
    私ならって…書けるのがw
    どんだけ、私、私、私なのよって感じよね。
    被せて来なくていいのにね。

    • 6
    • 21/03/30 22:51:28

    ディズニーで夫が財布をなくしてしまって、
    帰りにインフォメーションに行ったら、こちらですねって届けてあったよ!
    嬉しかったな。

    • 2
    • 21/03/30 22:50:59

    >>246
    メロンソーダで噴き出す可能性考えての対応なんじゃないの?

    • 3
    • 21/03/30 22:50:43

    >>248
    シュワーなるよw

    • 2
    • 21/03/30 22:48:43

    >>250
    私は惨めまでは思わなかったです。笑
    なぜならまさか空のカップを倒したくらいで取り替えてくれるなんて思いもしなかったので。
    倒れたのを戻そうとしたら間髪入れずに新しいのと取り替えてくれて。
    もう本当断る間もないくらいにww
    自然とできるってすごいですよね。
    私も見習わなきゃならない。汗

    • 1
    • 21/03/30 22:45:34

    素敵。仕事ができる人だ

    • 6
1件~50件 (全 304件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ