田舎に住んでて生きてる意味あるの? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 767件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 717
    • 宇喜多秀家

    • 21/03/30 19:42:31

    東京の人からすれば
    田舎=農家なイメージ?
    うちも地方だけど農業してるうちは全くないし、周り見渡しても田畑ないし。
    小中高とどの同級生でも農家の子は誰一人いないよ。

    • 4
    • 21/03/30 19:34:12

    >>708
    そう、そう。
    本当に田舎の嫁は詐取されるよね。
    農業と会社勤めてして全部給与は家に入れさせられたりする家庭もある。
    そう言うところに田舎の人の底意地の悪さを感じる。
    嫁姑で離婚する人も多い。

    • 1
    • 21/03/30 19:31:57

    生きる価値ないって言われた。
    鬱で悩んでたのに。

    • 1
    • 21/03/30 19:31:40

    東京以外に住む国民全員タヒねばいいのか
    そしたら東京は困らないの?

    • 1
    • 21/03/30 19:31:20

    >>706


    言っていい事と悪いことあるよね?

    • 5
    • 21/03/30 19:30:55

    長々お疲れっすw

    • 2
    • 21/03/30 19:28:21

    私は田舎も好きだわ。
    引っ越した当初は不便としか思わなかったけど、車があれば特に問題もない。
    近所のおばあちゃんとか急に話しかけてきて最初は戸惑ったけど、意外とそういうお付き合いも嫌いじゃない自分に気づいたり。
    趣味はピアノと映画鑑賞。むしろ田舎の方が楽しめる。映画館は平日貸し切り状態だしね。
    習い事は陶芸と手話とピアノ。陶芸はずっとやってみたかったけど、都会ではなかなか思ってるような所がなかった。

    色々不満はあるにしろ、楽しいこととかやりがいとかって自分で見つけるものじゃないの?
    私は色んなものが溢れてる都会より、ちょっと不便を感じる田舎の方が新しい何かが見つけられる気がして楽しいけどね。

    • 2
    • 21/03/30 19:26:30

    >>709江戸っ子一家の4代目の名乗りが、粋で。

    • 2
    • No.
    • 709
    • 風魔小太郎(強い)

    • 21/03/30 19:23:47

    江戸っ子一家の4代目の私ですが、夫の田舎に移って約10年、地方も良いですよ。
    車で少し走ればショッピングモールが3店あるからすごい田舎とは言えないけど、家は田んぼや山が近いので朝の清々しさはいつまで経っても素晴らしい。
    今の時期敷地の土手の新鮮な蕗の薹を採ってすぐに天ぷらにした美味しさは格別だし、もう少ししたら古い梅の木に実がたくさん出来て梅仕事も楽しいし。
    その上飛行機で1時間もあれば東京に帰れるから、コロナ以前は繁忙期以外ならたいてい予約無しでも乗れるので週1くらいで買い物や食事、演奏会や美術展に行けたし、田舎でも街と田舎の両方を味わえて豊かな暮らしも出来るんだけどなあ。

    • 1
    • 21/03/30 19:20:42

    田舎の農家の人と結婚したら、拒否しないとタダ働きだよ。
    農業手伝うの当たり前、収入は義実家か、良くて旦那にだけ。
    私は婚約前に農業は手伝わない、義親の介護はしない、同居はしない、と確約して結婚したから何もしてないけど、隣家の同居のお嫁さんはそういう扱いで、ある日イキナリ子連れで実家に帰って数年間帰って来なかったよ。
    どう和解したのか戻って来たけど。
    同じ農家でも、義親が現代的な考え方で嫁さんにも時給を出したりしてる家は割と上手くいってるみたいだよ。

    • 2
    • 21/03/30 19:19:54

    >>706
    どーでもいいけどあなたには生きる価値無さそうね

    • 3
    • 21/03/30 19:17:44

    >>700
    あなたは下民ね!
    私は海外暮らしでーす!

    • 0
    • No.
    • 705
    • 宇喜多直家

    • 21/03/30 19:12:28

    元々はどんな趣味をしてたの?
    私の住んでるところも田舎だけど、煎茶道、茶道、華道と弦楽器を習ってるよ
    煎茶道、茶道、華道は同じ先生の教室でセットで習うと1万円(他に家元にお免状申請したりするけど)
    弦楽器は会費格安の市民オケに来てくれる音大卒のプロオケ奏者に習ってる
    子供の幼稚園は藤間流の日舞を取り入れてて、伝統芸能の発表会で披露したよ
    お筝の教室の社中さんも出てたよ
    年末はクラシックバレエの発表会もあるけど
    月釜やってるお茶室も、音楽ホールもないの?

    • 1
    • 21/03/30 19:11:42

    >>698
    旦那のシモの世話は終わったの?
    やっすい給与だから風俗に行くお金もなくてデブない嫁しか相手に出来ない何で可哀想。

    • 0
    • 21/03/30 19:10:55

    無い

    • 0
    • 21/03/30 19:09:55

    >>692
    田舎の嫁姑の関係は凄いよ。
    嫁は子供産んで働いて家のことは全部やって、しまいには介護に農業。
    未だにそんなのある。
    だから農家は嫁不足。
    今時、同居なんて時代遅れだけど給与が安いから世帯別にも出来ない。

    • 2
    • 21/03/30 19:09:34

    ここって田舎もん同士が罵倒し合ってんな。笑
    おもろ

    • 1
    • 21/03/30 19:08:41

    >>697
    あらら、都民じゃなかったのか…笑

    • 0
    • 21/03/30 19:07:48

    >>692
    田舎に嫁いだ時は私だけじゃないよ、奴隷にされてたの。
    再婚した今は義実家都内。奴隷どころかおもてなしされてるよ。良姑さんに。

    • 0
    • 21/03/30 19:06:53

    >>693
    お前がここの誰より田舎臭さ満載なのに。
    気が付かない田舎臭さ。

    • 2
    • 21/03/30 19:06:27

    >>695
    誰が都民だって言ったの?

    • 0
    • 21/03/30 19:05:48

    >>692
    私の知り合いは田舎に嫁いだけ動悸嫁いびり酷くて離婚してきたよ。

    • 1
    • 21/03/30 19:05:40

    >>693
    同じ都民とは思えない下品さだけど変わり者も多いからねぇ…

    • 2
    • 21/03/30 19:05:35

    >>688
    私、逆。
    都会出身、田舎に嫁いだ黒歴史あり。
    田舎の人はひどかった。義実家も周囲も。
    地元に戻って、都内出身の旦那と再婚した今は幸せ。良姑に恵まれたし。

    • 1
    • 21/03/30 19:04:16

    >>689
    だって田舎のBBAからかうと面白いじゃん。
    うっ!ううんっ!
    なんか臭う!
    田舎くさ~い!

    • 0
    • 21/03/30 19:04:13

    >>675
    田舎ってお嫁さんを大事に扱いますよ。
    奴隷扱いされたなら何処へ嫁ごうと自分に奴隷扱いされる要素があるのかもね。

    • 1
    • 21/03/30 19:02:19

    >>682
    確かに。田舎が嫌なら転勤族と結婚しなきゃ良いのにね。
    でも、開業って簡単には出来ないと思うよ。
    転勤族でも役立って稼げる資格って看護師くらいしか思い浮かばない。
    他は有資格でも年齢が上がると雇ってもらえなくなる。

    • 0
    • 21/03/30 19:02:04

    >>476田舎に飛ばされる旦那さんなんだ。主さん可哀想に。

    • 3
    • 21/03/30 19:00:22

    >>672
    田舎の朝って早いんだね!なんで早いの?農家さん?
    あなたには噛み付いてないのになんで鼻息荒くしてるんだろ?笑
    あなたがそんなコメントすればするほど自滅していくよー

    • 2
    • No.
    • 688
    • 長宗我部信親

    • 21/03/30 18:58:15

    ざっとしか見てないけど、ここ見てると都会住み?東京住み?の人のが明らかに性格悪いような…
    都会と田舎両方住んだけど、変な人が多いのは明らかに都会だったよ。子供の友達の親とかすごかった。
    ど田舎ってほどのところには住んだことないから、ど田舎はまた違うかもだけど。

    • 7
    • 21/03/30 18:56:57

    >>685
    田舎は車無いと生活できないからね。
    みんな車持ってるよ。1人1台はいる。

    • 1
    • 21/03/30 18:55:39

    >>684
    だとしたら自分で極めるのもいいかもね。こ」だけネット普及してるんだし、独学でもいい訳だし。

    • 1
    • 685

    ぴよぴよ

    • 21/03/30 18:51:46

    >>682
    オンラインで出来る習い事や趣味なんて限られてるよ

    • 1
    • 21/03/30 18:51:13

    >>677
    土地が広くても資産にならないんじゃねw
    田舎の人は資産価値とか投資とかピンとこないのかな?

    • 1
    • 21/03/30 18:50:08

    田舎だからとか愚痴言う人ほど無能な人が多い。
    田舎に住んでたって何でもできるんじゃないの?趣味習い事なんてオンラインでもできるだろうし、仕事少ないなら資格取ったり開業したりとか色々な道はあると思うよ。
    それに田舎が嫌なら都会に戻ればいいだけじゃん。

    • 5
    • 21/03/30 18:49:46

    >>678
    都心と地方に家のある私は困らない

    • 0
    • 21/03/30 18:49:07

    >>676
    そんなに他人に絡んでるから他からも叩かれるだよ!
    明日のパートに備えて寝ろ!
    電気は9時までしか通らないんじゃないの?
    田舎はねwww

    • 0
    • 21/03/30 18:48:13

    田舎つまんないよ
    普段働くのは田舎で遊ぶ時は都会に出てる
    田舎は服が変なのしか売ってない

    • 1
    • 21/03/30 18:48:12

    ここの都内住みアピールの人達も首都直下型地震が来れば死ぬか、家駄目になったり職失ったりする人多いんだろうね。

    • 4
    • 21/03/30 18:47:57

    >>670
    横だけど、ホント羨ましいね。
    都内じゃないけど、23区隣接市。付近では豪邸と言われている我が家のLDK23畳。

    田舎の土地は二束三文だし、逆に負の遺産だよね。
    負の遺産を残される遺族もかわいそう。

    • 1
    • 21/03/30 18:43:57

    >>672
    あなたの言う事、全て自分の事みたいに聞こえるわ。
    普通そんな発想にならないのに現実的だから。

    • 2
    • 21/03/30 18:43:54

    楽しみは無くても良いけど、フルで稼げる仕事がない事と田舎特有の民度が苦手かも。
    都会→田舎に嫁いで失敗した過去あり。
    民度の違い、世間体ばかり気にするバカ元義実家。
    周囲も同居当たり前、嫁奴隷当たり前。
    義実家と同居してないのは転勤族くらいしかほとんど居なかった。

    • 2
    • 21/03/30 18:41:38

    また、上がってるじゃないか!
    来てしまったじゃん!

    田舎はいいんだよ~。これからは目覚ましじゃなくて、ウグイスの鳴き声で起きれるんだから(*´ω`*)
    カメムシは嫌だけどね!

    • 3
    • 21/03/30 18:39:05

    >>661
    田舎も都会もタクシー代は変わらなくない?
    違ったっけ?
    (23区隣接市出身、在住。田舎に住んでた黒歴史あり。)

    • 0
    • 21/03/30 18:38:37

    >>669
    自分で言ってないよ。
    だってこの人じゃないもん。
    随分と噛みついてるからコメントしただけ!
    早く稼ぎの悪い零細企業勤めの旦那のシモの世話でもして寝な!
    田舎の朝は早いんだろwww

    • 0
    • 21/03/30 18:36:20

    住めば都と言うように、どこに住んでも自分なりの楽しさを見つけたら楽しい生活になると思うんだけど。

    • 4
    • 21/03/30 18:36:09

    >>664
    そうだよね!
    だって二束三文にしかならない土地なんだもんね。
    羨ましいwww

    • 0
    • 21/03/30 18:35:30

    >>666
    自分で運転手付きの奥様なんて言って虚しくならない?笑笑
    よっぽど車無し金無しって言われて悔しかったんだろうね

    • 4
    • 21/03/30 18:34:59

    じゃあ都心に戸建てと軽井沢に別荘のある私は勝ち組

    • 0
51件~100件 (全 767件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ