旦那にやりくりが下手って言われました

  • なんでも
  • 一条兼定
  • 21/03/24 11:36:33

私は子供の時家が貧乏だったので、毎日もやしだけ、キャベツだけ。豆腐だけ。納豆のご飯でした。それがトラウマで子供には嫌な思いをさせたくないと思って、高いお肉とかを買ったりカニを買ったり外食をしたりしてしまい月17万円の収入なのに食費だけで10万円です。
「お前のやりくりが下手なんだよ!金もないくせに高いお肉を買ったり高い蟹を買って食費だけ高くておかしいだろ。妻なんだから安い食材で料理を作る頭はないのか?」と言われた。私は料理が下手なんですよ。まして料理のやりくりなんてできないよ。それなので食材とその使い道を教えてほしいです

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 58件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/03/24 14:50:47

    まず牛肉やめる笑
    私の家も貧しかったけどうちはそれが今も染み付いてるよ。一人暮らしの時が一番貧しかったけど子供いるから多少は野菜とか気を遣うようにしてるもののかなりケチってる。
    牛肉とか蟹は正月とかイベントのみ。私はそんなに好きじゃないしそれでも十分だけど主人はケチくさいって怒ってくる。
    幼児1人の3人暮らしで今育休中で手取り40くらいだけど食費は4万。だからこれでもいっぱいいっぱいだよ。10万もあったら何も考えなくてもたくさん買えそうでいいなー!

    • 1
    • 21/03/24 14:45:02

    高い肉やカニやめるだけで違うと思うけどね
    そしてその収入でよくやっていけてるね

    • 2
    • 21/03/24 14:39:02

    お金ないのに高い食材買うのは主が頭おかしいわ
    だけど給料17万てありえない
    旦那何歳?バイトより安いってどーなの?
    どっちもどっちだな

    • 1
    • 55
    • 宇喜多秀家
    • 21/03/24 14:36:18

    月に食費10万は普通だわ。

    • 1
    • 21/03/24 14:35:11

    給料17万は少ないね。
    子供に贅沢させたいなら主さんも働かないと。

    • 0
    • 21/03/24 14:35:07

    給料17万は少ないね。
    子供に贅沢させたいなら主さんも働かないと。

    • 0
    • 52
    • あんこが意外と苦手な30女
    • 21/03/24 14:32:27

    高ければいいってことじゃないんですよ。
    収入も考えて計算してから食費のやりくりをしてみた方がいいです。

    料理が下手ならまずは基本料理の本を買ってレシピを見ながら作ったりしてみてください。

    • 1
    • 21/03/24 14:29:36

    家賃ないの?
    ないならいけそう

    • 0
    • 21/03/24 13:17:24

    蟹かって、いいお肉買って10万って、、すごいよ節約上手じゃない?逆に教えてほしい。

    • 10
    • 21/03/24 13:12:52

    さすがに、釣りでしょ。子供2人もいてこんなのは聞いた事ないもん。

    • 1
    • 48
    • 足軽(旗指)
    • 21/03/24 12:56:14

    Martとかレタスクラブみたいなのを読んで、メニューはまんまパクるとか。
    一食ヨシケイにして、普通の献立はどういうものか?参考にしたら?

    • 0
    • 21/03/24 12:50:51

    すげーな。
    うち節約しまくって、お米も貰えて、外食なしで食費6万だわ。

    • 3
    • 46
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 21/03/24 12:50:18

    高ければいいの典型だね。だけど高いお肉やカニ、外食で贅沢してるわりには食費安くない?毎日のメニューがしりたいわ。

    • 0
    • 21/03/24 12:47:55

    んなアホな(笑)
    これはネタだろう。

    • 2
    • 21/03/24 12:46:22

    完全なる自己満

    • 0
    • 21/03/24 12:31:51

    こういういい訳ばかりの人無理だわ。

    • 2
    • 21/03/24 12:30:59

    このトピ、あの人でしょ?ま・な・み・ちゃんだよね?

    • 1
    • 41
    • 長宗我部元親
    • 21/03/24 12:29:29

    でも贅沢しまくってて月に10万で済むのは凄いな。
    うち節約してるつもりでも5万円ぐらいかかるもん。
    もう主も働いて家計を助けるしかないかもよ。

    • 0
    • 21/03/24 12:25:03

    料理系アプリやサイト、YouTubeなんかに料理動画や簡単節約レシピが腐るほどあるよ。
    私も下手だし、料理嫌いだけど、そういう中からできそうなの作ってる内に、それなりにできるようになってきた。

    • 0
    • 21/03/24 12:23:28

    自分の子供の頃のトラウマを我が子にはさせたくないって思うなら、主が働けば良い。
    そもそも貧乏だけは絶対イヤ!って思うなら、手取り17万の男と結婚なんてしない。

    • 2
    • 21/03/24 12:22:33

    高い物使えば美味しいと思ってる時点で、もう…ね。
    正直それぐらいの収入なら国産とかこだわってる場合じゃないよね。
    安い鶏肉と玉ねぎで親子丼、鶏肉でピカタ、蟹なんてカニカマで十分。

    • 2
    • 21/03/24 12:14:56

    旦那さんの言ってることが正しいよ。
    収入に見合った食費にしましょう。
    料理が下手だって簡単にできる節約料理あるでしょう。
    カニだなんて普段買わないわ。

    • 9
    • 21/03/24 12:13:43

    いくら子供が小さいとはいえ、高い物ばかり買って10万でおさまるってびっくり
    アメリカ産の牛肉も買うし、こだわって買ってないのに10万じゃ収まらないや
    とりあえず食費高すぎるから、食費は5万6万って決めて、それ以上使わないようにしたら?
    あと転職してもらう

    • 0
    • 21/03/24 12:11:31

    キャベツに一般的な金額の豚肉入れて炒めて焼肉のタレで味付け。
    モヤシに麻婆の素で麻婆モヤシ。
    今は一般的なレシピや節約レシピの動画もいっぱいあるから、ママスタで聞くよりそちらで調べた方がいい。
    月17万円の収入なら、主が子供の頃に食べた物に少しだけ食材加えるとかしないと生活出来ないよ。
    食事が豪華過ぎて生活費が少なくなれば、食事以外の生活面で子供が嫌な思いするよ。

    • 1
    • 21/03/24 12:11:03

    贅沢したいなら主が働くしかないよね

    • 1
    • 33

    ぴよぴよ

    • 32
    • 宇喜多直家
    • 21/03/24 12:09:59

    高ければいいわけじゃなく、品数や栄養バランスのが大事だよ。
    今って料理教室もあるし、簡単にスマホで何でも分かるから今更聞けない料理の基礎も分かるよ。
    2000円のお肉で1品じゃなく500円のお肉で3品作れたりするし野菜もその日の特売や見切り品などで副菜やスープ作れたりするよ。
    貧乏だったからお金あるって勘違いしてリミッターはずれてるんじゃない?
    まず17万なら食費は5万とか決めて封筒に仕分けてスーパー行く時もいくらまでって予算決める。
    買う時に何でも買わないでお財布の中身を考えながら買う。
    今変わらないと17万だと今後も生活大変だよ。学費もかかるし食べる量も増えて食費もかさむようになるんだから。

    • 0
    • 31
    • 宮本武蔵(強い)
    • 21/03/24 12:09:38

    高い肉が半額になったの買えばいいんじゃない?

    • 0
    • 21/03/24 12:06:18

    高い食材=美味しい
    って訳じゃないよ。安い食材で料理頑張ってみなよ。
    うちの娘中学生だけどネットでレシピ検索して料理にハマってるよ。
    子どもでもできる簡単レシピ沢山出てるからやってみて。

    • 0
    • 21/03/24 12:05:02

    17万の収入で、食費が10万?
    後の支払い等はどんな感じなんだろう?
    光熱費、携帯、旦那小遣い、養育費、貯金等々要るでしょう?
    残りの7万で賄えてるのなら凄いなぁ。

    • 0
    • 21/03/24 12:04:01

    高い肉や蟹はどう調理してるわけ?
    ひとまずはそれを安い肉や魚に替えればいいのでは?
    外食行くなら、そのメニューがどんな食材をどう調理してるのか、よく見て考えながら食べてみな。

    • 0
    • 27
    • 宇喜多秀家
    • 21/03/24 12:03:17

    >>14
    人数によってとかいろいろだから「ヨシケイ」で検索してみて。

    • 0
    • 21/03/24 12:03:09

    主さんも働いて食費出せばいいんでない?

    • 0
    • 25
    • ルイス・フロイス
    • 21/03/24 11:58:33

    高いお肉もカニも買ってないんだけど、2歳児1人に夫婦だけて月10万いく私のほうがやりくり下手だわ。

    • 0
    • 24

    ぴよぴよ

    • 23
    • 宇喜多秀家
    • 21/03/24 11:58:24

    やりくりできないよって最初からやる気ないだろ
    努力してから言えよ

    • 1
    • 21/03/24 11:56:38

    節約レシピみたいな本やサイト見てやればいいじゃん。
    料理下手とかは言い訳。作っていくうちにだんだんと成長していくものだよ。

    • 5
    • 21/03/24 11:55:23

    月17万の収入も気になるけど、それ以上に月10万の食費じゃ収入に合ってないよ
    失礼だけど、主さんは働けないの?
    残り7万であとのやりくりしてるの?

    カニなんて年末年始だけでいいよ
    外食は月1回にするとかさ
    肉も高い肉じゃなくて、安い国産もたくさんあるからさ

    • 4
    • 20
    • 本願寺顕如
    • 21/03/24 11:54:12

    >>15
    だいたいの目安で聞いた事があるよ、少し人数で変わるけど。
    けど収入が収入なんだからそれくらいで抑えないとヤバくない?
    主さんは働いてないの?
    どうしてもそういう風にしたいなら7~8万くらいパートでもしたら?

    • 4
    • 21/03/24 11:51:53

    小さい時から高い肉食べさしてたら食べ盛りになるころには贅沢がしみついて、安い肉食べなくなるよ!
    家計を圧迫しない程度の肉を買えば?安い肉だって料理の仕方ではわからないくらい美味しく出来たりするんだし、何でもレシピはグーグルで調べてみ

    • 0
    • 21/03/24 11:51:19

    今更だけど、貧乏で嫌な思いしたのに、何でそんな低収入の人と結婚しちゃったの?
    ネットで調べればレシピはたくさんあるから参考にしてみては?

    • 6
    • 17
    • 後藤又兵衛
    • 21/03/24 11:50:22

    いや、値段で決めるんじゃなくて、普通の値段で栄養バランスよく鶏豚牛、魚介類買えば良くない?
    昔は品を揃えるだけのお金がなかったってだけでしょ??

    • 0
    • 21/03/24 11:49:34

    >>13
    そういうところ探せばあるだろうし、探してみたらいいじゃない。

    • 0
    • 21/03/24 11:49:01

    >>4
    それは家賃じゃなくて?食費も?

    • 0
    • 21/03/24 11:48:50

    >>5ヨシケイって何?月にいくらですか?金額が良ければ体験してみたいです

    • 0
    • 21/03/24 11:48:10

    >>11
    でも料理教室って基本の料理とかそういうのって1から1対1で教えてくれますか?

    • 0
    • 21/03/24 11:47:33

    >>8
    子供は小学2年生と5歳です。

    • 0
    • 21/03/24 11:46:41

    料理教室にでも通ったら?

    • 0
    • 21/03/24 11:43:50

    高いお肉を買わなければいいじゃない。

    • 0
    • 9
    • 宇喜多秀家
    • 21/03/24 11:43:40

    >>2
    カニカマでいいよ

    • 0
1件~50件 (全 58件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ