380円の苺を買うのに躊躇する人って世帯年収いくら?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 270件) 前の50件 | 次の50件
    • 270
    • ルイス・フロイス
    • 21/03/30 11:18:08

    一昨日398円のいちご買ったばかり。すこし酸っぱかったけど美味しかったよ。買う時少し躊躇した。
    いちご、シャインマスカットとかは普段ふるさと納税でしか買わない。やっぱり値段見て考える。
    3人家族。世帯年収2600万。

    • 0
    • 21/03/30 11:14:20

    約1300万。
    躊躇するからたまにしか買わない。
    1500万の頃もあったけど、その時もたまにしか買ってない。

    • 0
    • 21/03/30 11:08:27

    何にお金をかけるかも人によって違うしね
    古い方の市営住宅に住んで車だけ高いの乗ってる人もいるし

    • 1
    • 21/03/30 11:07:57

    700万
    100円バナナばっかりです。

    • 0
    • 21/03/30 11:06:23

    >>262
    こういう人がお金持ちになれるんだろうな

    • 1
    • 265
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 21/03/30 11:04:13

    >>263
    産地によって値段変わるのはあると思う。
    私は茨城県民だけど、いちご4パックが箱に入ってで1000~1200円とかで売ってる。
    小粒で熟れててすぐに食べないとダメそうなやつだと4パック800円とか。
    4月末~5月くらいになると、安い店では1パック100~200円とかもたまにある。
    だから380円だとちょっと高いなーって思ってしまう。

    • 0
    • 21/03/30 11:00:08

    世帯年収600万円
    果物大好き
    季節の果物は産地に摘み取りに行くから買わないな
    摘み取って次の日のイチゴとかもう美味しくないし
    なので食卓に出る果物はミカンとかリンゴとか柿とか追熟しても美味しいものだけ

    • 0
    • 21/03/19 19:36:23

    380円でイチゴを買えるんだ!?羨ましい。こっちは昨日、780円のイチゴを買ってデザートに食べたよ。何で値段が、こうも違うの?産地?

    • 1
    • 21/03/19 19:22:42

    1000万越えてる。
    300円越えると高いなぁと思う。
    通常バナナかリンゴで時々季節物の果物買う。

    • 5
    • 21/03/19 19:22:15

    世帯収入1000万。スーパーの苺は美味しくないから最近全然買ってない。直売所のは700円とかする。それを買うのは躊躇する。

    • 1
    • 21/03/19 19:18:47

    世帯年収700万
    いちごはジジババが買ってくるもの笑
    あまおうが売り始めると週2ペースで持ってきてくれる。
    だから自分でもったいなくて買えなくなってる。

    • 1
    • 21/03/19 18:36:40

    それはいちごの好き具合にもよる。
    私はいちご好きじゃないからいちご買うのってもったいないなぁって思うから。(静岡出身なのに。笑)
    関係ないけどいちご380円ってめちゃくちゃ安くない?
    うちの近くだとどれも500円以上のしか見たことがない。

    • 1
    • 21/03/19 18:35:29

    380円のいちごなんか不味そう。
    世帯年収は900弱。

    • 0
    • 257
    • 風魔小太郎(強い)
    • 21/03/19 18:35:21

    600万
    スーパーの苺は滅多に買わない。

    • 0
    • 21/03/19 18:35:14

    生活保護の人の方が躊躇なく買ってそう。

    • 3
    • 21/03/19 18:34:01

    900万
    イチゴなんてもう何年も食べていない
    果物は贅沢品だからりんご、オレンジ、
    バナナ、キウイくらいしか買わない

    • 0
    • 254
    • 猿飛佐助(強い)
    • 21/03/19 18:33:04

    800万
    298円だと凄い安い!ってなるのに398だとかなり悩む。

    • 4
    • 21/03/19 18:32:29

    700。躊躇というか買えない。

    • 0
    • 21/03/19 18:31:03

    年収500
    子供たちがイチゴ大好きで1パック食べちゃうから2パック買うけど、380円くらいだと躊躇うかな、質より量が必要で。でも毎日じゃないからって結局買っちゃうけど。
    498ならまず買えない

    • 1
    • 21/03/19 17:18:22

    1050万円
    近所の八百屋さんで333円でいつも買ってます。
    たまに旦那が箱で3,000円位のを買ってくるくらい。

    • 0
    • 21/03/19 17:14:04

    900万。毎週イオンの火曜市で298円で2パック買う。

    • 0
    • 21/03/19 17:13:06

    380円だと、美味しいのかと逆に躊躇する。
    いちごが大好きで、イチゴの時期は私一人でほぼ毎日1パック食べてる。
    だからあまり高いいちごは買えないけど、5~600円くらいのを買ってるよ。
    お金かかるけど、イチゴに関しては旦那も容認してくれてるし。

    • 0
    • 21/03/19 17:12:56

    380円だと、美味しいのかと逆に躊躇する。
    いちごが大好きで、イチゴの時期は私一人でほぼ毎日1パック食べてる。
    だからあまり高いいちごは買えないけど、5~600円くらいのを買ってるよ。
    お金かかるけど、イチゴに関しては旦那も容認してくれてるし。

    • 0
    • 21/03/19 17:10:13

    380円でイチゴが買えるんだ。
    580円か780円か980円のイチゴしか売ってないわ。

    • 1
    • 21/03/19 17:04:29

    380円かあいろんな意味で微妙

    • 0
    • 245

    ぴよぴよ

    • 21/03/19 17:00:02

    うちも720万。
    躊躇して、だいたい買えない。

    • 1
    • 243
    • 宮本武蔵(強い)
    • 21/03/19 16:57:35

    その値段なら迷わない。旦那1700万。私無職。仕事したい。

    • 0
    • 21/03/19 16:38:27

    700万です、、、

    • 1
    • 21/03/19 16:36:03

    いちご買うけど貧乏。
    毎日は買えないけど週3くらい買っちゃう。
    近所のスーパーは普段498円くらい。

    たまたま立ち寄った実家の近くのスーパーで298円だったから安っ!と思って買ったけど小粒だし甘さもそこそこ。
    砂糖まぶして潰して牛乳に入れていちご牛乳にしたら美味しかったよ。

    • 1
    • 21/03/19 16:35:32

    世帯年収400万くらいなのに600円のイチゴ2パックとか買ってしまいます。

    • 5
    • 21/03/19 16:33:59

    1000万はあるけど、以前苺の産地に住んでいたから298円だった。
    ちょっと安いと250円。引っ越したけど、350円超えたら買わないです。

    • 2
    • 21/03/19 16:29:02

    3500

    いや、その値段だと甘いの不安なので買わない
    ってか、イチゴ高くて買えない
    ふるさと納税でゲットしてる、フルーツは

    • 0
    • 21/03/19 16:28:19

    天使のイチゴって美味しいの

    • 0
    • 21/03/19 16:28:18

    700万とか800万で躊躇するの?うち400弱だけどイチゴは買う。500円くらいまでなら買う。その代わりお肉は国産とか買えないし、基本貧乏くさい生活だけど、イチゴは大好きだから、買っちゃう。1年のうちの数回だし。

    • 1
    • 21/03/19 16:27:34

    我が家毎日いちごは必ず冷蔵庫にある。
    デザートとおやつに4.5粒づつは子供に食べさせる。

    • 1
    • 21/03/19 16:24:15

    >>232
    月1じゃなくもっと高い頻度の日常のデザートでの話だと思ってた。
    月1なら今しかないからわざわざイチゴ農家まで800円くらいの買うわ。

    • 1
    • 21/03/19 16:17:08

    自分食べないし残されても勿体無いしって買うのを躊躇してしまう。結局買わない(笑)

    • 1
    • 21/03/19 16:17:07

    500万

    いちご月1くらいで買う
    月1だから298円~700円くらいの間なら買うよ。

    ケーキ作るから
    ケーキ買うと高いじゃん、誕生日ケーキ。

    いちご単品で食べるとかなら380円は買わない。


    私だけで800万だった時も、380円は買わなかった。

    • 0
    • 21/03/19 16:16:26

    なんとなく高く感じちゃうんだよね。ケーキ1個分にもならない値段だけども。

    • 1
    • 21/03/19 16:15:16

    398円で売ってるいちごを見たことがない。特売とか??
    近所のスーパーはいつも698円
    しかも福島産

    • 0
    • 21/03/19 16:12:51

    実家の母は1パック2500円のを買うのでビックリする。年金生活者です。

    うち世帯年収700万だけど398円は普通に買う。

    • 1
    • 21/03/19 16:05:57

    5千万

    • 0
    • 21/03/19 16:04:56

    300円でも700円でもいいんだけど、とにかく傷んでない苺を買いたい!

    • 4
    • 21/03/19 16:03:35

    900万
    380円の苺は躊躇する。スーパーで1つ300円以上のものはなかなか買わない。

    • 5
    • 21/03/19 15:57:17

    800万。
    高いよ。子供3人で2分でなくなるもん。

    • 2
    • 21/03/19 15:54:59

    うちは都会住なので380円のイチゴって安く思う。小さくて裏見たら真っ白か傷んでるやつしかないわ。その値段だと鮭、豆腐、ホウレン草買えて夕食作れるかもって思うのローンありの年収500万以下だね。

    • 1
    • 21/03/19 15:50:26

    去年は700万円くらい
    スーパーの350円のいちご買うより直売所の500円の大きいなパックなら買う

    • 1
    • 21/03/19 15:49:38

    その値段だと不味いかもしれないから躊躇する。

    • 0
    • 21/03/19 15:46:04

    自分の年収だけ答えてる人いない?
    世帯年収で200万とか300万は子供作ったら生活厳しすぎない?

    • 1
1件~50件 (全 270件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ