卒業式でコサージュあり、パールなし。

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 80件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/03/18 21:00:48

    人の服装も自分の服装もどうでもよい

    • 0
    • 21/03/17 21:01:48

    無事に卒業式が終わりました。

    うしろのほうに座っていたので、ネックレスやコサージュが見えにくかったのですが、行きや帰りや談笑中に見た感じでは、パールのネックレスやコサージュ(両方も含む)は6割くらいかな?
    という印象でした。
    コートを着たままの人もいたので、きっとその人はコサージュはなしかな?

    ネックレスも普通のものやピアスだけ、またノーアクセの人ちらほらもいました。

    パールをわざわざ買いに行かなくて正解でした。

    余談ですが、黒いタイツや黒ストッキング(こちらはごく少数)を合わせたら2割弱?いたかもしれません。
    3年前の小学校の卒業式ではほぼいなかった気がしますが、色々かわってきましたね。

    あと、黒いショートブーツの人もいました。

    • 1
    • 21/03/16 16:14:22

    >>76
    その発言が低所得、育ちの悪さの象徴。

    • 8
    • 21/03/16 16:10:00

    たくさんの情報、ありがとうございます。
    コートは無事に買えました。

    また明日の式の服装チェックして、報告しますね!

    • 0
    • 21/03/16 15:34:28

    >>69
    コサージュはセンスないおばさんの象徴

    • 1
    • 21/03/16 15:12:24

    卒業式真っ黒じゃなくなったね
    白でも浮かないくらい
    明るいスーツ沢山いた
    やっぱ今は兼用だよね

    • 2
    • 21/03/16 15:12:18

    卒業式真っ黒じゃなくなったね
    白でも浮かないくらい
    明るいスーツ沢山いた
    やっぱ今は兼用だよね

    • 1
    • 21/03/16 15:11:10

    みんなスタイル良かった
    私は足が太すぎて、黒で良かったわ
    普通にたくさんいたわ

    • 0
    • 21/03/16 15:10:06

    私パールあるけどしない
    付けてみたら似合わないし嫌い

    • 0
    • 21/03/16 15:09:20

    どうでも良くない?コサージュ付けようがパール無かろうが。
    型にはまらないと生きていけないタイプなの?
    付けてたり、付けてないと誰かに責められるの?
    普通にスーツ着てれば大丈夫。
    そんな小物ごときで疲れない?

    • 4
    • 70

    ぴよぴよ

    • 21/03/16 15:04:02

    >>67
    都内だけど、コサージュ付けてない人を探すほうが大変だよ。集合写真だと、やっぱりコサージュない人はあれ?と思う。華がないよ。

    • 4
    • 21/03/16 14:58:14

    >>34
    なんでこんな前日に、、

    • 0
    • 21/03/16 14:57:07

    なんでママスタってみんなコサージュコサージュ馬鹿の一つ覚えみたいにコサージュ推すの?コサージュなんてつけてる人見た事ない。周り見てもコサージュなんて付けてるの洒落っ気のないオバサンくらいしかいないよ。

    • 3
    • 21/03/16 14:55:52

    ちょっと待って。事前に用意できなかったの?

    • 0
    • 21/03/16 14:54:40

    大丈夫!!

    • 0
    • 21/03/16 12:56:02

    >>60
    基本はベージュだけど黒の人もいっぱいいた。

    • 1
    • 21/03/16 12:55:39

    私は両方つけたけどコート羽織って行くのにコサージュが邪魔だった。
    でもコサージュつけるとやっぱりセレモニー感があるよ。

    • 1
    • 21/03/16 12:55:01

    >>60
    肌色が多いですよ!
    私は小学校の方だけどパンツスタイルにします

    • 2
    • 61
    • 服部半蔵(強い)
    • 21/03/16 12:54:46

    >>60
    ベージュだよ

    • 0
    • 21/03/16 12:53:20

    ちょっと待って!教えて!ストッキングは肌色?
    スカートなんてお葬式ぶりだ(笑)みなさん中学の卒業式ですか?年齢層がわからない。。

    • 0
    • 59
    • 足軽(鉄砲)
    • 21/03/16 12:52:55

    大振りのコサージュはダサいと思う

    • 2
    • 21/03/16 12:49:49

    良いと思うよ。

    • 0
    • 21/03/16 12:49:06

    付けてる人いたかな?
    みてない。

    • 1
    • 21/03/16 12:47:20

    コサージュつけないと喪服みたいになる

    • 4
    • 21/03/16 12:12:32

    >>54
    それが怖い

    • 0
    • 21/03/16 12:12:02

    >>53
    わかるけど結構みんな付けてるよ。

    • 4
    • 21/03/16 12:10:40

    コサージュダサい

    • 6
    • 21/03/16 12:09:07

    つけなかったよ

    誰も見ちゃいない

    • 4
    • 21/03/16 12:07:39

    私はいいと思うよー
    私、服のデザインとパールのネックレスの長さが合わなかったから今年はパールはピアスのみにした

    • 1
    • 21/03/16 12:04:27

    つけなくてもいいと思うよ
    だーれも見てないし

    • 2
    • 21/03/16 12:02:38

    私どっちもつけなかった
    ださくない?

    • 3
    • 21/03/16 12:00:29

    私コサージュだけ着けて行ったよ。
    みんな我が子に夢中で周りを気にする余裕なんか無いから大丈夫だよ。
    コサージュだけの人も居たし、コサージュ、パール無しの人も居たよ。

    • 0
    • 47
    • 足軽(旗指)
    • 21/03/16 11:55:00

    >>26

    一緒~
    コサージュもパールも着けてない

    • 1
    • 46
    • 長宗我部元親
    • 21/03/16 11:48:11

    私は逆にパールのネックレスとピアスだけして行った。
    コサージュはコート着ると見えないし引っかかったりするかな?と思って。
    その代わり入学式につけて行った。

    • 3
    • 21/03/16 11:47:17

    >>41
    ネイルは短めの薄いピンクベージュ。
    ワンカラー。
    服は黒っぽくて両腕手首に1粒のパール風の物がついてる。
    コートとヒールはベージュだよ。

    • 1
    • 21/03/16 11:46:30

    >>24
    色は黒に近いグレーにした。他の人は黒の人もいれば、ベージュのトレンチの人もいたよ。

    • 0
    • 43
    • 足軽(鉄砲)
    • 21/03/16 11:44:29

    >>42 です。
    トピ間違った。すみません。

    • 0
    • 42

    ぴよぴよ

    • 21/03/16 11:37:09

    >>37あなたに聞きたいんだけど、ネイルとかする?
    スーツとあとコートと靴は何色??

    • 0
    • 21/03/16 11:34:26

    昨日だけど。
    襟がひらひらのブラウスだからパールつけても見えないので白っぽいコサージュつけていった。
    モノトーンのコサージュ3、パステルカラーのコサージュ2、パール3、何もなしかシンプルアクセ2割くらいだった。
    コートはみんな有り。換気してる体育館寒いからみんな着てた。裏付きのスプリングコート、冬物コートは少なかった。関東だよ。

    • 2
    • 21/03/16 11:29:33

    卒業式は地味でもいいと思う。
    私もグレーの小さめのコサージュだけ。
    シンプルな人多かったよ。

    • 1
    • 38
    • 竹中半兵衛
    • 21/03/16 11:28:51

    こういうトピ見ると、子供が主役だし親はきちんとした服装なら
    それでいいのにと思う。コサージュだけでいいと思うよ。

    • 2
    • 21/03/16 11:28:25

    >>30
    うん。寂しくならない。
    つけてみたけど、なんか野暮ったいんだよね汗
    まあ誰も見てないけどさ。
    髪の毛ザックリ1本で結んでパールのピアスとネックレスの方がシンプルで私は良かったよ。
    パールってさ、それだけで存在感あるんだよね。
    子供が主役だからオシャレする必要もないんだろうけど、つけない方が私はオシャレだと思ったよ。

    • 2
    • 36
    • 立花誾千代
    • 21/03/16 11:28:10

    >>27
    そうなんだね、明日主さんの地域はどうなんだろね

    • 1
    • 21/03/16 11:27:48

    小学校と中学校じゃ違うよね?
    中学校はシンプルなスーツが多そう

    • 0
    • 21/03/16 11:26:58

    一応、午後から買いものにいってきます。
    ネックレスは手持ちのが使えそう。

    コートは最悪、膝掛けにでもなるから持参しようかと思ったけど、窓が開いていたりしたら寒いかもしれないし、ゆったりサイズを見にいってきます。

    みなさん、ありがとうございます。
    とても参考になりました!

    • 0
    • 21/03/16 11:26:45

    昨年小学校の卒業式だったけどパールしてる人多かった。田舎だからなのか変わったスーツ着ると目立つような感じだった。
    地域によって違うんじゃないのかな?

    • 0
    • 21/03/16 11:26:24

    卒業式はいいんじゃない?
    入学式は、華やかな方が見栄え良さそうだけど。

    • 1
    • 31
    • 長宗我部信親
    • 21/03/16 11:25:53

    >>24
    コートは何色のどんなの??
    ユニクロ?
    きちゃえば下コサージュとかいらんね!

    • 1
1件~50件 (全 80件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ