隣の芝生が青い症候群、他人の不幸は蜜の味症候群

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 9
    • 立花誾千代
    • 21/03/11 21:15:05

    そういう人に嫉妬されるの快感

    • 0
    • 21/03/11 21:14:11

    妬まないようになる本とか買って読んでも1ヶ月経つと元に戻る

    • 0
    • 21/03/11 21:13:46

    本当多分精神年齢が低いのかも

    • 1
    • 6
    • 長野業正
    • 21/03/11 21:02:57

    >>3
    良いなー、私は少しでも他人の不幸喜んだり邪な事考えようものなら、バチの当たり具合がすごい。
    その人以上の不幸になっちゃう

    • 0
    • 5
    • 最上義光
    • 21/03/11 20:53:12

    子供のまま大人になったんだね。欲望そのままで変に知恵がついちゃうと大変よ。
    私は今日から女神になりますキラキラ~と毎朝3回鏡の前で唱えたらいい。笑顔でね!

    • 0
    • 4
    • 毛利勝永
    • 21/03/11 20:49:36

    病気というか、ムダな性格だね。
    他人のそれは努力の結果だったり、明日は我が身立ったりするのに。いちいち嫉妬やら蜜を味わっててなんのプラスになるのさ?

    やることやっていれば、隣の芝生もそんなに青くはないよ。まずは自分の足元を固めなよ。汗水垂らしてみな。

    • 5
    • 3
    • 斎藤道三
    • 21/03/11 20:42:23

    性格が悪いんじゃない?ずるいって恥ずかしい言葉だよ。努力すれば手に入るかもしれないのに、相手だって努力して手に入れたことかもしれないのに、何もしないでずるいって怠慢だよ。
    でも、嫉妬する気持ちもわかるし、他人の不幸は蜜の味はわかるよ!!(笑)

    • 1
    • 2
    • 長野業正
    • 21/03/11 20:36:24

    人生経験が浅いんじゃない?

    • 0
    • 1
    • 佐竹義重
    • 21/03/11 20:29:10

    そういうママ友いるわ。面倒くさいんだよね。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ