脱水なっていたのに、病院では点滴しなくていいと言われました。大丈夫なのかな? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~79件 (全 106件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/03/10 12:51:20

    ぐったりしてるなら、今から小児科連れて行きなよ。

    • 3
    • 21/03/10 12:51:12

    >>12
    いやいやいや、夕方からじゃなくて午後あっておいでよ!!
    なんか対応が毎回遅くない?はやめはやめに動きなよ

    • 2
    • 21/03/10 12:50:09

    >>19心配でいくつもトピ立ててるのに寝れるんだ。そんなに心配なら寝れないと思うんだけど。

    • 4
    • 21/03/10 12:47:44

    昨日の夕方、夜も旦那がなんとかでトピたてたよね?大袈裟なんじゃない?代理ミュンヒハウゼンなんじゃない?

    • 6
    • 21/03/10 12:43:44

    >>18
    ただ単に医者が面倒だっただけじゃない?
    点滴時間かかるし

    今から違う病院行ったら?

    • 0
    • 21/03/10 12:43:15

    とりあえずスマホ置いて病院行ってこい。はなしはそれからだ。

    • 8
    • 21/03/10 12:39:30

    >>18
    そうだね。子供の場合押さえつけて針差すから痛いし怖いし子供はかわいそうだよ。

    • 0
    • 22
    • 宇喜多秀家
    • 21/03/10 12:37:47

    >>21旦那にまで言われました。旦那は翌日仕事だし早く帰りたかったんでしょうが。

    • 0
    • 21
    • 長宗我部元親
    • 21/03/10 12:36:19

    点滴してもらいたかったならかわいそうと言われてもすればよかったのでは?何回も病院行くことになるし

    • 2
    • 21/03/10 12:33:10

    >>9
    元気な人が飲むと不味いんだって。
    脱水の人はごくごく飲むよ。
    その後元気になってから再度飲もうとしても不味いんだって。

    • 5
    • 19
    • 宇喜多秀家
    • 21/03/10 12:32:37

    ちなみに、昨日帰宅したのが朝3時で、起きれませんでした。

    • 0
    • 18
    • 宇喜多秀家
    • 21/03/10 12:32:02

    >>15けとんは昨日夕方17時に小児科で、でました。そこの病院では点滴されませんでしたし、脱水も一番最後に紙をもらい初めてわかりました。総合医療センターにいきましたが、でかい病院なのに、点滴するほどかなぁて感じでした。痛い思いをしてかわいそうなことになるなら自宅で様子をみたほうがいいのでは?気になるなら、点滴するけど一時的なだけで子供にとってかわいそうかなみたいに言われました。
    点滴はかわいそうなのでしょうか?

    • 0
    • 21/03/10 12:27:40

    何故午前中に病院連れて行ってないのか

    • 12
    • 21/03/10 12:27:39

    心配していくつもトピ立てるわりに、夕方からしか行かないんだ。
    午後イチで行けばいいのに。

    • 6
    • 21/03/10 12:27:06

    ケトンはいつ出たの?尿検査出来たの?

    • 0
    • 21/03/10 12:26:19

    ぐったりしてるのは危ないよ

    • 0
    • 21/03/10 12:24:52

    点滴打てる総合病院とか、大きめの病院に行きなよ。
    夜間は応急処置だから、点滴打たずに帰したんだろうし(信じられないけど)、日中もう一度行ったら、点滴打ってくれるよ

    • 0
    • 12
    • 宇喜多秀家
    • 21/03/10 12:24:20

    心配なので、夕方からまた病院いってみます。かかりつけは、あいてないので、探してみます。

    • 0
    • 11
    • 宇喜多秀家
    • 21/03/10 12:22:36

    奈良県は、病院が早くにしまり、救急の場合夜間診療しかありませんと言われました。21時からの診察になる。またコロナでないと病院には入れなくて、コロナ検査で2時間待ちして陰性なら中に入れるシステムです。陰性でしたのでみてもらえました。回復期には入っているから大丈夫だと思うと言われました。でもあまり食べないし、飲まないしで心配になっておりました。過去にRSにかかり、大したことないようにみえて、病院をたらいたわしにされてる間にますます症状が悪化し、重症で入院したことがあります。だから本当に大丈夫なのか不安です。

    • 0
    • 21/03/10 12:20:49

    吐いて脱水してる時の基本ってOS-1みたいなドリンクをお猪口いっぱいを15分に1回とか少量をこまめにが基本じゃないの?
    いきなりヨーグルトとかないわ…

    • 2
    • 9
    • 鈴木重秀
    • 21/03/10 12:19:16

    1で貼ってある主さんと同じなのかな?
    OS-1、飲んだことあるけどあれ不味いよね(笑)
    お子さんだったら、なおさら味がだめな子いると思う
    ぐったりしてるなら、いまからでも病院いったほうがいいよ
    また夕方とか夜になって急変したら困るから、昼間にどこらしらの病院にいくべき

    • 1
    • 8
    • 今川氏真
    • 21/03/10 12:17:03

    うちの子は自家中毒で吐いて止まらなくなったりするけど口から水分とれてる時は点滴はしてくれないよ。
    点滴は飲んでも吐くとか全く水分とれてない時だけ

    心配なら午後から病院行ってきたら?

    • 0
    • 7
    • 藤堂高虎
    • 21/03/10 12:14:33

    ヨーグルトと少しの水分取れてるなら脱水はないんじゃない?
    というか胃腸炎のときヨーグルトなんて食べさせないよ。

    午前中のうちに小児科行けばよかったのに。

    • 15
    • 6
    • ザビエル
    • 21/03/10 12:13:05

    今日また病院行きなよ

    • 6
    • 5
    • 里見義堯
    • 21/03/10 12:10:50

    ママスタで分かるわけなくない?
    こんな暇あるなら違う病院連れて行け

    • 6
    • 4
    • 今川氏真
    • 21/03/10 12:08:10

    普通に病院連れていかなかったの?夜間診療行っただけ?

    • 1
    • 3
    • 柴田勝家
    • 21/03/10 12:03:47

    しつこすぎ

    • 6
    • 21/03/10 12:01:20

    ねぇまたトピ立てたの?
    何で昨日お迎えで立てたトピを使わないの?
    そっちの方が流れが分かるんじゃない?
    いい加減にしなよ

    • 8
    • 1
    • 後藤又兵衛
    • 21/03/10 11:59:26
    • 0
51件~79件 (全 106件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ