入国管理局でクラスター 収容者58人感染

  • ニュース全般
  • 立花道雪
  • 21/03/06 15:38:23

在留資格のない外国人を収容する東京出入国在留管理局(東京都港区)で2月、入管収容施設では国内初の新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)が発生した。3月3日までに同局の全収容者の4割以上にあたる58人が感染し、職員も合わせると64人が陽性になった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3ece9a45bc6a78806fd89531ae212e38055fd783

閉ざされた環境の中で、収容者は不安を抱えながら過ごす。イラン人の40代男性は1月末にのどの痛みを感じ、2月11日には食事の味がしなくなった。「コロナかもしれない。うつらないように気をつけて」と職員に伝えたが、この段階では職員も「大丈夫」と答え、深刻に受け止める様子ではなかったという。その後、体調不良が続き、17日に陽性と確認された。

 畳の個室には1日3~4回、防護服を着た職員が訪れて熱と血中酸素濃度を測る。一時は38度を超える高熱が出て、せきや息苦しさ、体のだるさで動けない日もあった。19日夕に同局の委託医に電話で症状を訴えると、「頑張ってください」と痛み止めを処方された。「コロナのことがもっと分かる医者に診てほしい」と訴えるが、現時点では希望はかなっていない。食事は冷めた弁当なのがつらいという。

別のブロックにいたイラン人の50代男性は3人部屋に収容されていて、同室の1人が2月17日に陽性となった。自身は陰性で「部屋を消毒してほしい。移動させてほしい」と職員に訴えたが聞き入れられなかった。20日夜に熱が上がると隣の部屋に移動が許され、24日に陽性が判明した。同室だったもう1人も陽性になったという。「入管は何もしてくれない。消毒しないで同じ部屋にいたらうつる。私たちのことを全然考えてくれない」と話す。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 7

    ぴよぴよ

    • 21/03/13 20:27:23

    つらい、って何よ?!
    もっと大変な思いしてる人たくさんいるわ!!

    そもそも在留資格ない、って事は日本での滞在が不法なんだよね?

    母国に連絡して、まとめて送還でいいのに。

    • 6
    • 5
    • 鈴木重秀
    • 21/03/06 22:45:59

    医者から薬処方して貰えたならかなり有難いことだよ。

    日本人だってホテル療養や自宅療養なら自分で市販薬用意する事になるのだから。

    • 8
    • 4
    • あんみつ
    • 21/03/06 17:56:00

    食事は冷めた弁当なのがつらいという。

    お弁当が出るだけでもありがたいとか思えないのかな?

    • 11
    • 3
    • 戸沢盛安
    • 21/03/06 17:53:47

    とっとと帰さないからよ
    不法滞在、不法入国なら日本で治療してやる義理ないわ

    • 10
    • 2
    • 鍋島直茂
    • 21/03/06 16:26:09

    その前になんで在留資格ないのにいたの?って話。

    • 13
    • 1
    • 立花宗茂
    • 21/03/06 16:09:13

    早く国に帰りなさいよ

    • 12
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ