医者に誤診されたことある?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 85件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 1
    • 足軽(長柄)

    • 21/03/03 21:20:05

    あるよ。扁桃腺腫れて咽頭耳鼻科行ったら軽度の花粉症って言われたけど、どうしても信じられなくて別の病院に行ったら風邪って言われたよ。
    1週間後に腫れは収まって今も花粉症とは無縁。大したことない症状だから気にしてないけど、命に関わることを誤診されたら笑えないよね。

    • 1
    • No.
    • 2
    • 島左近

    • 21/03/03 21:23:47

    どの医師が信用出来る見極め方とかあるのかな?
    若い人がいいか、年配の人が良いのか。
    常に医師も勉強してますよね。

    • 0
    • No.
    • 3
    • 黒田官兵衛

    • 21/03/03 21:25:39

    子宮内膜症って診断されて処方された点鼻薬して鼻血止まらなくなり、他の病院行ったら内膜症じゃないって。もう10数年前のことだけど。

    • 1
    • No.
    • 4
    • 服部半蔵(強い)

    • 21/03/03 21:27:26

    >>2
    常に勉強をしているのは、市中病院と大学附属病院勤務の医師だけよ
    開業医はほとんどだめだそうだよ。
    市中や大学附属の医師たち、開業医の紹介状に、これで医者?患者をだましてるとか、
    もう一度国家試験の勉強しなおしすべきとか言ってる

    • 1
    • No.
    • 5
    • 島津豊久

    • 21/03/03 21:28:15

    町医者で「1週間様子を見ましょう」と言われ、その間に悪化。
    総合病院に行ったらその場で入院。「最初の時点で様子見してる場合じゃないのに…どこの病院ですか?」と首を傾げてた。

    • 0
    • No.
    • 6
    • 成田甲斐

    • 21/03/03 21:28:56

    あるよー
    重病ではなかったけど、熱が出て関節痛くてインフルの検査したら陰性で。
    喉もみられたんだけど、もしかしたら陰性でもインフルかもしれないからってタミフル出されて。
    喉なんて唾飲み込むのも痛すぎて。
    タミフルで症状改善されなくて耳鼻科に行ったら「急性扁桃炎」だった。
    先生が喉を見れば一発でわかるんだけどな…って言ってたよ。
    耳鼻科の薬のんだらすぐに良くなった。

    • 0
    • No.
    • 7
    • 豊臣秀吉

    • 21/03/03 21:28:56

    大きな病院で働くバイト医師は
    若い医師から高齢医師までいるけど責任感まるでなし。

    • 2
    • No.
    • 8
    • 真田信幸

    • 21/03/03 21:31:52

    私は紹介状なくても大きなところに行くよ!
    町医者はロキソニンとか鉄剤、湿布が欲しいときだけ行く。

    • 0
    • No.
    • 9
    • 毛利元就

    • 21/03/03 21:35:22

    >>4
    開業医は
    医は算術と思って診療している。

    • 0
    • No.
    • 10
    • 本多小松

    • 21/03/03 21:36:43

    あるよ。
    誤診というか、高熱で病院行ったら風邪薬出されて、3日飲んで治らず、また病院行ったらインフルエンザの検査→陰性でまた同じ風邪薬もらって、次の日に「いや、これ絶対普通の風邪じゃないだろ...」ってくらいキツくて、ネットで調べたら高熱の場合インフルエンザか腎盂炎の可能性があるって見つけて、夜間診療で同じ病院に電話して尿検査してもらって抗生剤もらったら治った。

    • 0
    • No.
    • 11
    • 佐竹義重

    • 21/03/03 21:37:49

    ある。
    気になったらセカンドオピニオン以上も行く。

    • 1
    • No.
    • 12
    • 立花宗茂

    • 21/03/03 21:38:04

    誤診とは違うかもだけど、卵管の通水検査をしたら詰まってるから何十万もかかる手術しなきゃ治らないと言われた。
    造影検査をしたいと言っても取り合って貰えず、だったら他院でしますって言ったら、急に態度変わってもう少し詳しく調べる通水検査をして貰えた。
    結果、詰まってなんかいなくて手術なんて必要なかった。

    • 4
    • No.
    • 13
    • 立花道雪

    • 21/03/03 21:39:18

    商学の時骨折してたのに捻挫って言われて
    湿布と包帯して終わりだった。レントゲン撮った時
    骨折した跡あるねって言われて気づいたの数十年後。笑

    • 1
    • No.
    • 14
    • 前田慶次

    • 21/03/03 21:41:03

    子供がまだ2歳くらいの時。
    足が赤く腫れてて、しもやけかなと思って皮膚科→しもやけと診断。
    薬塗っても良くなるどころかどんどん腫れてきたから小児科→蜂窩織炎
    でした。
    小児科で皮膚科の事言ったら病院名メモしてた。あと一歩遅れてたら最悪足切断とかもありえてたって言われて恐ろしくなった。

    • 1
    • No.
    • 15
    • 里見義堯

    • 21/03/03 21:44:13

    叔母は町医者のオペミスで子宮を取り、子供が産めなくなった。今の時代なら大問題だと思う。

    • 4
    • No.
    • 16
    • 徳川家康

    • 21/03/03 21:48:43

    開業医で「大学病院に診断書書くので2日後に取りに来て下さい」と言われた。今日書いて欲しいと言ったけど無理だと断られた。
    2日後に診断書を持って大学病院に行ったら廊下で倒れ、「診断書なんて待ってる場合じゃない。受診した時点で開業医から救急車を呼ぶべきだった。もう少し遅かったら手遅れだった」と言われ、その日に緊急手術。

    • 1
    • No.
    • 17
    • 上杉景勝

    • 21/03/03 22:03:10

    発熱風邪で病院行って薬出してもらうがなかなか治らず別の病院へ たまたま出してもらった薬が私に合わなかったみたいで風邪が悪化してた

    • 0
    • No.
    • 18
    • ザビエル

    • 21/03/03 22:04:46

    誤診ってこんなにあるものなの?
    びっくり。

    • 2
    • No.
    • 19
    • 長宗我部盛親

    • 21/03/03 22:07:22

    両顎の下辺りが異常に痛くて夜間やってる病院に行ったらただの顎関節症って言われたんだけど、翌日別の病院に行ったらおたふく風邪と診断されたよ。
    あやうく出勤するとこだったから危なかったわ。

    • 0
    • No.
    • 20
    • 毛利勝永

    • 21/03/03 22:08:51

    夫はそれで命をおとした。

    • 1
    • No.
    • 21
    • 加藤清正

    • 21/03/03 22:10:18

    浮腫がひどくて町医者に行ったら、心臓や他の臓器ばかり調べられて、改善されずセカンドオピニオンで腎臓に問題ありとわかった。浮腫ならまずは腎臓疑えよ!!!ヤブ過ぎる!

    • 3
    • No.
    • 22
    • 鈴木重秀

    • 21/03/03 22:14:09

    誤診というか、わからないっていわれたことならある。中学生のとき、手にひどい湿疹ができて皮膚がむけて出血しててもまだ痒い。白癬菌感染を疑われて、皮膚の一部を切り取ってまで検査したのにさ。わからないって。

    当時はセカンドオピニオンなんてのなくて、でも症状がおこるたびに病院行ってとりあえず塗り薬、を何年もやってた。
    一時期治まってたんだけど、大人になりさらにひどくなってから病院行ったら「汗疱(かんぽう)」だと、そこで初めて診断がついた。

    昔はあちこち病院変えても、多くの医師が汗疱を知らなかったんだろうな。今はかなりの確率で知ってるから診断も処方もスムーズだよ。

    • 1
    • No.
    • 23
    • 立花道雪

    • 21/03/03 22:14:52

    産後の悪露の量が尋常じゃないのに普通です的な事を言われて翌日大量出血で産院から救命に運ばれてオペと輸血した。

    • 0
    • 21/03/03 22:16:56

    誤診?というか、頭蓋低骨折でどこが折れてるか分からないという医者はいた。

    • 0
    • No.
    • 25
    • 細川幽斎

    • 21/03/03 22:17:41

    私が帯状疱疹になって、子供がその後発熱と発疹。
    小児科受診したら虫刺されって。
    その晩バーって水疱がふえて、次の日皮膚科行ったら当然水疱瘡。お金返せって思ったわ。水疱瘡も分からない小児科医って…。

    • 4
    • No.
    • 26
    • 足軽(鉄砲)

    • 21/03/03 22:20:10

    >>4
    すべての開業医がそうではないし、大学病院にもいい加減な医師はいるよ。
    少なくともきちんと医局に属してる医師なら開業医でも勉強し続けていると思う。

    • 2
    • No.
    • 27
    • 豊臣秀長

    • 21/03/03 22:21:08

    子供が伝染性単核球症という病気にかかったのに、ただの風邪だと二つの病院の医者に誤診されて、三つ目の病院でようやくちゃんと診断してくれた。

    • 1
    • No.
    • 28
    • 山本勘助

    • 21/03/03 22:21:21

    小学3年の時に、お腹がものすごく痛くなって病院に行ったら食中毒と言われた。けれど1週間本当に痛くて痛くて、違う病院へ行ったら盲腸で手術したよ。手遅れになるところだったと言われた。

    • 1
    • No.
    • 29
    • 榊原康政

    • 21/03/03 22:28:12

    書き込むのもめんどくさいぐらい
    何度もある。
    皆1回ぐらい経験あるんじゃない?ってぐらい身近な問題だと思う。

    • 5
    • No.
    • 30
    • 三好長慶

    • 21/03/03 22:29:54

    >>27
    うちの子も最近なって肝機能が信じられないくらい上がってすごく心配だったのに、3つ目で判明ってとても心配でしたね。

    • 1
    • No.
    • 31
    • 宇喜多秀家

    • 21/03/03 22:33:27

    息子が何日も高熱続いてぐったりしてるのに風邪ですねで帰されたことある。
    セカンドオピニオンして結局RSウイルスで即入院になったよ。
    信頼してた小児科だったけど、それ以来行ってない。

    • 0
    • No.
    • 32
    • 北条氏康

    • 21/03/03 22:34:11

    あるある!
    私が小学校の頃、内科で皮膚科に行ってと言われて皮膚科に行ったら、はしかだった。はしかって小児科とか内科じゃないの?

    • 0
    • No.
    • 33
    • 甲斐宗運

    • 21/03/03 22:34:43

    あるよー。
    20年くらい前。
    肋骨の下の骨のあたりにしこりを感じて。
    ある大学病院の皮膚科行ったら、入院して開腹手術しないと分からないと言われた。
    念のため有明の癌の有名病院に行ったら、ただの骨の軟骨ですよーって。
    無駄に開腹手術するところだった。

    • 3
    • No.
    • 34
    • ザビエル

    • 21/03/03 22:39:37

    医師じゃないけど、歯科で誤診やミスが多くて、トラウマ。

    • 2
    • No.
    • 35
    • 北条綱成

    • 21/03/03 22:39:59

    誤診というか祖父が医療ミスでセカンドオピニオンのち転院

    • 0
    • No.
    • 36
    • 一条兼定

    • 21/03/03 22:45:20

    病気で入院中に脳梗塞のような症状。看護師が脳梗塞ではないかと言ったが医師の簡単なチェックで違うと言われ、その後半身に麻痺が出てから普通に「脳梗塞ですね」と。早く薬投与できてたら今頃違ったのに。

    • 0
    • No.
    • 37
    • 島津豊久

    • 21/03/03 22:46:47

    叔父が。
    人間ドッグで肺のレントゲンは異常なしと言われた。
    3ヶ月後、血痰が出始めて受診したら肺ガンとわかった。
    3ヶ月前の人間ドッグを疑ってレントゲン写真を取り寄せたらバッチリ写っていることが判明。明らかな見落としだった。

    • 0
    • No.
    • 38
    • 井伊直虎

    • 21/03/03 22:55:50

    ただの風邪ですって言われて、熱が下がったときに三歳検診があって尿が異常値。
    すぐ病院いったら急性腎盂炎だった。

    • 0
    • No.
    • 39
    • 足軽(弓)

    • 21/03/03 22:59:37

    子供だけど歩けないぐらいの腹痛で
    受診したら胃腸炎といわれ
    おかしいなと思いつつ薬飲んでも良くならなくて夜医療センター行ったら腹膜炎。緊急手術。

    • 0
    • No.
    • 40
    • 今川氏真

    • 21/03/03 23:00:37

    誤診なんかしょっちゅうだよ。偉そうな顔して全然間違ってるからびっくり。しっかりお金だけは取るんだけどね。
    だからセカンドオピニオンします。

    • 0
    • No.
    • 41
    • 今川氏真

    • 21/03/03 23:00:41

    誤診なんかしょっちゅうだよ。偉そうな顔して全然間違ってるからびっくり。しっかりお金だけは取るんだけどね。
    だからセカンドオピニオンします。

    • 1
    • No.
    • 42
    • 後藤又兵衛

    • 21/03/03 23:05:20

    子供が虫歯だって言われて治療してたけど、引っ越しを機に他院に移ったら虫歯じゃないって言われた。
    まだ小さいから削ったりはせずにサプライドっていう虫歯進行止めを塗ったんだけどその薬が黒いの。
    前歯だから目立つんだよね、、
    生え変わるまでそのままだよ最悪。

    • 0
    • No.
    • 43
    • 真田幸隆

    • 21/03/03 23:08:03

    歯医者だけど。先週右の治療終わったのに、今日は右の治療からしていきますますねーって言われたとき。混んでる上に間違われたからそこ行くの辞めた。

    • 0
    • No.
    • 44
    • 東山魁夷

    • 21/03/03 23:08:48

    乳がんと言われ手術の日程まで決めて、友達に他の病院で検査したら、グリグリは抜いて検査したら水だった。

    卵巣脳種と言われ 両側の卵巣と子宮を執る、って言われ 他の病院行ったら 卵巣は生理前に 右と左が交互に腫れるんだろう、と言われた、

    もう、酷いよね~
    2人の医者の言う通りに手術してたら酷い身体になるところだったよ~

    みんなも必ず セカンドで診てもらってくださいね!!

    • 1
    • No.
    • 45
    • 足軽(鉄砲)

    • 21/03/03 23:13:11

    >>38
    3歳検診で検尿なんてするの?

    • 2
    • No.
    • 46
    • 島津豊久

    • 21/03/03 23:13:31

    友達だけど、胸にしこりがあって受診。
    乳腺炎との診断。でも、痛みを感じて別の病院を受診したら乳がんで片方取ったよ。セカンドオピニオンって大切。

    • 1
    • No.
    • 47
    • 甲斐宗運

    • 21/03/03 23:13:56

    生理が来なくて、妊娠検査薬も陰性で心配になって産婦人科行ったら無排卵ですね。って言われて…子供ができないかもしれないって言われたけど、そんなのおかしい!と思って、違う病院に後日行ったら妊娠してた。

    • 0
    • No.
    • 48
    • 東山魁夷

    • 21/03/03 23:16:27

    友達に言われた病院に行った、の間違いです。

    後、大学病院の口腔外科で悪い歯を抜くはずが、間違って隣の良い歯を抜かれた。
    若くて何も言えず泣き寝入りよ~
    今だったら、インプラント入れて、か 治療費返せくらい 言えたのにね~~
    まったく…

    • 0
    • No.
    • 49
    • 甲斐宗運

    • 21/03/03 23:16:51

    >>45

    えっ、逆にしないの?
    うちの市、3歳児健診時に保健センターのトイレで検尿させられる。

    出来ない子は後日自宅で取って持って行かなきゃいけない。

    • 1
    • No.
    • 50
    • 津軽為信

    • 21/03/03 23:19:48

    >>49
    その場でっていうのは無かったかも
    尿検やったとしても家から持参かな
    忘れたけど

    • 0
1件~50件 (全 85件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ