食べるのが早い私と器が汚い友達

  • なんでも
  • いちごどぅ
  • 21/02/19 01:52:24

先日友達とカフェでケーキを食べたときに感じた違和感について相談させてください。

私はタルトと紅茶、友達はプリンにフルーツが添えられたものと紅茶を注文しました。

私はケーキ自体は10分もかからずに食べ終えた後マスクをし、その後紅茶を飲む時だけマスクをはずすといった感じで会話をしました。

その間約1時間程ずっとプリンをスプーンでつつきながら話をしていました。
その時友人に「いつも食べるの早いよね。私は結構話しながらのんびり食べるから」と言われました。
「早食いっていわれたのかな?」と申し訳なく思ったのですが、流石に友達に合わせてケーキを一時間かけて食べるのは難しいなと思い聞き流しました。

その後友人が席を立ったときに店員さんが片付けにきてくれたのですが、友人の食べ終えた器を見て「こちらは…もうよろしいですか?」と悩んだ様子で私に聞いてきました。
その時気付いたのですが、友人が食べた後の器にはぐちゃぐちゃになった生クリームやフルーツが…

まぁ一時間もスプーンでつつけばこうなるよな…と思い下げてもらったのですが、そこで前にも一緒に行ったカフェで友人は話しながらケーキを会話中ずっとこねくりまわしていたことを思い出しました。

友人のマナーが気になると同時に、逆に友達からしたら私が食べるスピードが早すぎるのかな?がっついてるように見えるのかな?と不安になりました。

本音をいえば、食事中はなるべく会話せずささっと食べたいです。

女子会等でもいつまでもお皿に残っている料理とそれを気にせず話す女の子が苦手です。
でも周りにそういう子が多いので合わせた方がいいのか悩みます。
客観的にみたら私はマナーが悪いですか?同じ様に時間をかけて食べた方がいいですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 5
    • いちごどぅ
    • 21/02/19 02:15:16

    茶道の作法等勉強になるご意見たくさんありがとうございます。
    私はパティシエが昔「ケーキは完成した瞬間から劣化するからすぐに食べてほしい」と言っていたので、あまり長時間かけて食べるのは好きではありません。食べることが好きなので、料理が出てきたら集中して食べたいです。
    どんな味かとか、どこが素晴らしいかとかその食べ物に全集中したいです。

    今度友達と行きつけのお寿司に行くのですが、今回の事があってから行くのを迷っています。
    お寿司は板前さんによっては時間が経ったものは下げられる事もあるくらい、一つ一つ丁寧に作られているのでそれを無下にしてしまうのではないかと心配しています。
    その友達とは味重視のお店に行くのは諦めるべきかなと悩みます…

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ