女子高生の自殺が急増 過去最多

  • なんでも
  • 猿飛佐助(強い)
  • 21/02/15 17:53:03

2021年2月15日 16時11分
読売新聞オンライン

 昨年1年間に自殺した小中高校の児童生徒は479人となり、前年の339人から140人増えて過去最多となったことが15日、わかった。

 文部科学省が、厚生労働省などの集計(暫定値)を基にまとめ、この日に開かれた自殺防止対策の有識者会議で示した。

 特に女子高生の自殺が増えていた。新型コロナウイルスの感染拡大で、学校が一斉休校になるなど子供たちの生活に大きな影響が出ていることが要因とみられる。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 186件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/02/17 17:26:59

    >>17 これありそう。他の友達は楽しそうに遊びに行ってるのに自分は誘われてないとか…。

    • 3
    • 21/02/17 17:26:10

    タイムラインのコメントもそうだけど空気読めないコメントした子は冷たい対応されてるね。
    子供にスマホ持たせてプライバシーどうのこうの言ってスマホの中身チェックしないのが悪い。、

    • 0
    • 21/02/17 17:23:01

    >>183
    まだ10だよ?
    売春『婦』じゃないよ?
    それに弟夫婦はお嫁さんが専業できるほど収入あるから『貧乏』でもない!!

    • 0
    • 21/02/16 19:06:44

    貧乏 片親なんでしょ

    哀れな国なったもんだ

    風俗やるか 売春婦やるしかないもんなぁ
    貧乏人は

    • 3
    • 21/02/16 19:04:21

    >>172
    今生きてる老害がいなくならないとどうにもならないよ。
    先生は生徒に手をあげるのが普通で、親世代も子どもを放ったらかしにしたり、今よりゆるーい世の中だったと思う。
    そんなのが普通で育ってきた今の母親世代は、叱って少しでも手を上げれば虐待、うるさく泣かれたら通報、それで助かる命もあるけど、子育てしにくくてしょうがないよ。

    • 0
    • 21/02/16 19:00:09

    ババア元気で 国ほろぶ

    • 0
    • 21/02/16 18:58:26

    全然聞かないから
    自宅で死んどんのやろうなぁ

    • 0
    • 21/02/16 18:57:29

    引きこもりでスマホで裸見せ
    ちょっとの火遊びでホテルで待ち合わせしてセックス
    2度目は数人がかりでAV撮られて無断販売
    何度も撮られて鬱

    ってのは弟夫婦の姪(○学生)であったよ
    すぐに警察が動いたけどネット販売もしてたから
    モザイク無しのデータが相当数流出もしてるらしくて
    姪は檻付き病院で情報遮断されてる

    • 4
    • 21/02/16 12:36:31

    >>174
    あると思う。
    子供の友達が受験のことで親と意見が合わない、話を聞いてもらえないっていつも愚痴ってて、休日の明日から学校ってときに自宅マンションの最上階から飛び降りて亡くなった。

    • 2
    • 21/02/16 12:32:06

    子供の自殺が去年の1.4倍増えたんだってね。えらいこっちゃ

    • 1
    • 21/02/16 11:17:28

    >>173
    それは思った。コロナ禍になって急に芸能人の自死が増えたもんね

    • 2
    • 21/02/16 11:11:47

    高校生の姪がODしてるから心配

    • 1
    • 21/02/16 11:05:07

    大人もピリピリしてる
    共働きで家庭がぎすぎすしてたりして
    学校休みたいとか転校したいとか言えないのはあるでしょ。親困らせるのわかってるし。

    • 3
    • 21/02/16 10:58:40

    若い芸能人の自殺やら、SNSやらがかんけいしてるのかな。

    • 3
    • 21/02/16 10:56:01

    子育てしにくくて、子供も生きづらくて、大人も幸福じゃなきゃ、人類はそ滅びるんじゃないだろかと思うわ。

    • 3
    • 21/02/16 10:47:10

    子供をまともに育てられない無責任で馬鹿な親が増えたせいでもある。

    • 5
    • 21/02/16 10:45:10

    理由はともあれこの若さでそれやっちゃう子は大人になって社会で揉まれても同じ事
    すると思うな。こればかりは考え方性格
    精神的な強弱が全て関わっているから。

    • 2
    • 21/02/16 10:32:19

    >>163
    娘の学校でSNS関連の嫌がらせ、暴言から学校に来られなくなった子いたよ。
    あまりにもひどくて、警察介入になったほど。

    • 1
    • 21/02/16 10:30:27

    切なすぎる。
    一人で悩んで抱えて死んじゃったんだね。
    はぁ。

    • 0
    • 21/02/16 10:28:54

    うちにも女子高生居るけどコロナで休校明け、グループから無視されてる子が居たって。きっとコロナでも集まってた子達と待機してた子達と何かあったんだろうし、
    少し不安定でも頑張ってた子達がいきなり学校始まったり色々変わって辛さが大きくなったんじゃないかって。
    不登校は増えてるみたい。

    • 3
    • 21/02/16 10:19:25

    SNSで知り合って犯罪に巻き込まれたりもするけど、家庭に居場所のない女の子達には助けになってる面もあったのかなって思ってしまった。

    • 2
    • 21/02/16 02:22:17

    難しい年齢なだけに同情しかない。
    今はSNSもあるから更に複雑だし。

    • 1
    • 21/02/16 02:12:37

    >>120
    命の尊さを身を持って分かってる人たちだからね。
    元気で何よりじゃん。
    人間て、恵まれ過ぎるとダメになるんだろうね、若い子の自殺は贅沢病だよ。

    • 1
    • 21/02/16 01:20:50

    女の子はうつ病からの自殺が多かったってニュースで言ってた。10代でうつ病ってショッキングだよ。

    • 5
    • 21/02/16 01:03:53

    やっぱり休校明けの不安が大きいのかな…
    これからの人達なのに…切ないな。

    • 0
    • 21/02/16 01:01:01

    死んでしまった子達はかわいそうだけど、日本は嫌いだから地震で潰れていいよ

    • 5
    • 21/02/16 00:58:11

    子育てして思うけど、閉じ籠るの合わない人はほんと合わないね。
    私は両実家が近くになくて、家族以外の人とほぼ接触がないまま6年ほど専業子育てしてるけど、なんかやっぱりおかしくなったわ。
    生身の人間じゃなくてネットで会話した気になってるんだけど、やっぱネットって自分の見たいものばかり検索して、視野がますます狭くなっちゃうし
    同じような環境で子育てしてる友達がいたけど、彼女も私みたいに視野が狭く不安が強くなって、変になってたわ。
    子どもが幼稚園に入って、社会と繋がりができてから軽減したけどね。

    • 3
    • 21/02/16 00:34:05

    学生だと世界がそこしかないって思っちゃって辛いこともあるけどさ、命の重みや命を育む幸せを感じられるまで生きていて欲しかった。

    • 3
    • 158
    • ルイス・フロイス
    • 21/02/16 00:31:27

    ここに女子高生好きな人いるよね。

    • 0
    • 21/02/16 00:29:13

    >>54
    どんな学生時代だったの…あなたみたいな人とは意見が一ミリも合いたいとも思わないし娘があなたみたいな考えじゃなくて心底良かったわ

    • 2
    • 21/02/15 22:20:50

    休校になる事のストレス?
    休校明けの鬱か何か?

    • 0
    • 21/02/15 22:17:47

    >>153死んだジョシコーセーたちの意味ではないよ?

    キャバクラでごおくひゃくまん稼いだってたぶんドイツ詳しくならないよ。うまくできてるの。

    普通にやったら良いだけだってば。ドイツの5ゲレンデ全部行った?そんな簡単なのもわからないのはどうして?

    • 0
    • 21/02/15 22:15:24

    私はこの世で一番怖いのは希望失う事だと思う。
    壊れた心は治らない
    コロナにかかったとしても生きる力があれば何度で立ち直れる

    • 3
    • 21/02/15 22:10:24

    勝ちかたってのはあるけどやはり正しい子にのみ教えないとだよね。

    悪い子もいるわけか。ジョシにも。

    だってくだらないでしょ、どうかんがえたって(笑)普通にやってたらエアーズロック百回登れるよ。ドイツ行くのはスキーだよ。お城見る訳じゃないんだよ?(笑)

    • 0
    • 21/02/15 22:08:03

    婆たちいつも日本礼賛してるくせにね
    実際は閉塞感半端ないんだよこの国は。

    • 1
    • 21/02/15 22:05:55

    >>122
    子供を守ろうとしてる行動が
    実は子供に恐怖を与えているのかもね
    難しいねー。

    • 0
    • 21/02/15 22:04:41

    >>146私達も含めて今の子供達は戦時中の同年代の方々とは環境が違いすぎて比べる対象にならないよね。戦争世代のご婦人方は食べるものも楽しい事も制限され、お腹を空かせながら常に外国人から命を狙われる恐怖にさらされていたんだもん。ただ死にたくない!生き残ってささやかな夢を叶えたい!としか思えない環境だったと思う。真逆だよね。
    戦後の復興後は、死が夢物語で生が当たり前すぎるんだ。

    • 2
    • 21/02/15 22:02:50

    ママスタなんかで気炎あげても現実はこうじゃん

    • 0
    • 21/02/15 22:00:59

    ずっと家にいるとさ…
    自分なんのために生きてるんだ?ってなるよ。

    子供が小さい時はそうおもわなかったんだが、今高校生、コロナで休校続いて何もしてあげなくて済んだ時は、特に。

    必要とされてるかわからなくなるんだよな~
    たまに出かけて、横断歩道で車が私の為に止まってくれた時はかなり嬉しかったな~
    私が見えるんだ!って。
    私が一番病んだ時期の話ね

    今は、仕事はじめて なんか世界が変わったけど。
    将来がわからなくなるんだよ

    • 3
    • 21/02/15 21:51:44

    >>117
    地獄はどんな世界なのか、仏教を勉強なさって教えてあげるといいですよ。

    • 0
    • 21/02/15 21:48:11

    >>120
    戦争を経験し楽しい事無かった世代をそんな風に思う?
    心が狭すぎだ!今の日本があるのも この世代の苦労のおかげなのもあるんじゃないか。

    • 2
    • 21/02/15 21:47:57

    元記事読んだけどリモートによって家庭内での両親が不仲な姿を見て自分は何故生まれてきたのか?自分がいるせいで両親は不幸と思い詰める家庭が原因パターンが多いみたいだよ

    • 1
    • 21/02/15 21:44:33

    ネットのトラブルかな?って思った。
    馬鹿みたいに晒したり、簡単に脅されそう。
    原因知りたい

    • 1
    • 21/02/15 21:39:02

    婆が元気で 国滅ぶ

    • 4
    • 21/02/15 21:37:35

    その時がすべてじゃない、未来はあるし、違う世界もある。見えてるモノがすべててばないけど、見えなくなってしまうよね。

    • 1
    • 21/02/15 21:36:20

    >>138
    それ関係ある?

    • 1
    • 21/02/15 21:35:27

    最近人気の若い女性シンガー、数年前からすごい内容を歌っていたよ。恐らく当時女子高生かな。ヒリヒリして暗い感じの。
    そういう危なっかしい考えを持ってしまう年代かもしれないけども、長く生きていたら良いこともあるはずだよ。
    甘いものでも食べてゆっくり過ごして欲しいな。

    • 1
    • 21/02/15 21:27:00

    >>131
    うんうん。
    ウェルテル効果のせいでこんな考えになってるんだなーって思って、気持ち切り替えたみたい。

    • 2
    • 21/02/15 21:24:11

    「夜に駆ける」なんて流行ってしまったから。
    まだまだこれからなのにな。楽しいこといっぱいあるのにな。

    • 1
    • 21/02/15 21:22:46

    >>136
    自己責任だと思うよ。だから何?

    • 0
1件~50件 (全 186件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ