みなさんならどちらを選びますか?(仕事について)至急おねがいします

  • なんでも
  • トトロ
  • P901i
  • 05/12/15 08:20:49

シングルで5ケ月の息子がいるママです。仕事が見つかり、と言っても昨日の夜電話でいきなり派遣を勧められ即勤務できる人を探しているらしく明後日から勤務してほしいと言われました。早すぎる展開に戸惑っています。でも残業もなく給料面もいいんです。けどその話がくるまでパートで働くつもりでした。子供と接する時間もフルタイムより確保できると思って。金銭面もパートで足りると思ってます。パートする良いあてもあります。みなさんならどうしますか?どちらを選びますか?今日の9時に返事なんですがまだ迷ってます

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 26
    • なな
    • KDDI-SN31
    • 05/12/15 09:05:46

    ありきたりだけど、主さん頑張れ!

    • 0
    • 25
    • トトロ
    • P901i
    • 05/12/15 08:58:25

    派遣はそんなこともあるんですか…もう1度確認して残業なしで突然休むことも大げさに伝えてそんなことがないようなら派遣にします。パートのほうがいいかなと思っていたのは完母でできるだけ母乳で育てたかったのでパートで時間が短いと母乳もとまりにくいかなと感じていて。けどちょっと派遣の対応にかけてみることにします。ありがとうございます。

    • 0
    • 24
    • トトロ
    • P901i
    • 05/12/15 08:49:29

    依然登録してた派遣会社から仕事が急に入ってきて、最初断ったのですがほかに適した人がいないらしく条件を少しよくして(時給50円アップ)再度話しがきたんです。そして今は実家住みなのですが年明けに自立するつもりで仮契約してあります。そして実家の母も助けてくれる態勢ですが働いてるのでなかなか難しいのが現実です。確かにお金がないのでこれから貯金もしていきたいと思ってるし子供とも一緒にいたい。どちらかを捨てないとだめなのはわかってるのですが…そしてみなさんお礼遅れてしまってますがありがとうございます。感謝しています

    • 0
    • 23
    • 派遣
    • KDDI-HI31
    • 05/12/15 08:45:20

    は扱い悪いし、残業なしと先に言われてても理由つけて残業されられたりしますよ。だんだん、それが当たり前になるし。お子さんが具合悪くなった時などに休んだり早退しても嫌な顔されるし(派遣先にもよると思いますが)でもパートの方が融通はきくと思います。また、派遣で突然仕事がなくなったりもしました。

    • 0
    • 22
    • というより
    • KDDI-KC33
    • 05/12/15 08:44:43

    パートの方がいいんでしょ?
    でもまだ結果がでてないから迷ってるんだよね。
    派遣受けてからドタキャンされても、先方にも迷惑だから断れば?

    • 0
    • 05/12/15 08:44:30

    実家住みか…パートにするかな。小さいうちは一緒にいる時間が、多い方が良いです

    • 0
    • 20
    • 主さんしか
    • KDDI-SA34
    • 05/12/15 08:41:58

    応募してないから受かるとはいえないよ。

    • 0
    • 05/12/15 08:41:56

    なんか…
    考え甘い子チャンだね…

    • 0
    • 18
    • トトロ
    • P901i
    • 05/12/15 08:39:50

    まだ保育園には預けてないです。なのでお金多めにはらって見てもらわないとだめです。パートは昨日面接に行き結果はまだですが好感触&私しか応募してないので決まるかなぁと思ってるのですが(;^_^A

    • 0
    • 17
    • ありゃ
    • KDDI-CA31
    • 05/12/15 08:37:20

    被った

    実家に いるなら なんでもありじゃん!!
    シンママなんて 関係ない

    • 0
    • 05/12/15 08:36:58

    小さい内が一番お金が掛からない。お金はあるに越したことはない。まだ5ヵ月で触れ合いも大切にしたい気持ちは凄く分かるけど後々、記憶に残らない時の方に沢山働いて貯蓄してから、物心つく頃に少しでも側にいてあげる方が二人の為には良いのかもしれないね。

    • 0
    • 15
    • パートのあてがあるのに
    • KDDI-KC32
    • 05/12/15 08:36:40

    なんで職探しの電話してるの?
    パートのあてって採用確実?違うなら派遣で働くな私は。

    • 0
    • 14
    • 因みに
    • KDDI-CA31
    • 05/12/15 08:35:42

    お子さんは 保育所に 預けてるの??

    • 0
    • 13
    • トトロ
    • P901i
    • 05/12/15 08:34:41

    みなさん本当に早くに意見ありがとうございます。子供の病気などに関しては派遣会社に伝えてもあるし確認したのですが、派遣会社とては明日から勤務できる人は私しかいないようで、曖昧に大丈夫だと思いますとか私は実家住みなのですが実家にいるから大丈夫です!印象はそれだけで違いますからとしか聞いてないです。

    • 0
    • 12
    • ☆キュウРハニー☆〃
    • KDDI-SA32
    • 05/12/15 08:33:55

    パートで十分生活できるならパートにする

    • 0
    • 11
    • その
    • KDDI-TS32
    • 05/12/15 08:33:28

    パートは、もう採用されてるの?採用されてるなら、そのままパートでいいんじゃないですか??

    • 0
    • 10
    • トトロ
    • P901i
    • 05/12/15 08:30:29

    みなさんありがとうございます。お礼がおくれてすいませんみなさん派遣をえらぶんですね!けどパートも捨てがたいのは準公務員のパートがあります。派遣だと17万でパートだと11万ほどです。

    • 0
    • 9
    • シンママ①
    • N901iS
    • 05/12/15 08:28:05

    派遣は勤務場所も安定しないことも残業になることもあるし子供との時間も大切だから私ならパートにします。まだお子さんも小さいし休みやすいっていったら語弊あるけど…パートにします。

    • 0
    • 8
    • ん?
    • P900i
    • 05/12/15 08:27:10

    どっちも条件は良いって事?
    子の用事(病気等)で休むことに対して、企業側がどうでるかで決めるかな。私なら。

    • 0
    • 7
    • トトロ
    • P901i
    • 05/12/15 08:26:20

    派遣はフルタイムです。契約は1年契約でどれだけ更新して働いても正社員になるシステムはないところです。試しに働くとして1年も長い気がして迷ってます

    • 0
    • 6
    • ゆう
    • SH901iS
    • 05/12/15 08:25:55

    派遣。生活は出来ても、いつ何があるかわからないから貯金ないと怖い。
    パートでも貯金出来るようならパート。

    • 0
    • 5
    • KDDI-TS32
    • 05/12/15 08:25:49

    あたしなら残業なくて給料も良いなら派遣でがんばってみる。

    • 0
    • 4
    • 派遣
    • KDDI-TS32
    • 05/12/15 08:25:45

    は、短期なのかな?契約終わったら、次も紹介してくれると思うけど、パートでやっていけるなら、仕事内容的にも、バイトの方が楽なのかなぁ?

    • 0
    • 3
    • うん
    • P900i
    • 05/12/15 08:24:29

    働く。シンママだとなかなか職に就けないし、やってくれって依頼があったなら私はやる。シンママで子供がいるって理由だけで何度面接断られたか。裏山。

    • 0
    • 2
    • 派遣は
    • KDDI-SN33
    • 05/12/15 08:23:13

    フルタイムなの?

    • 0
    • 1
    • なな
    • KDDI-SN31
    • 05/12/15 08:22:55

    とりあえず派遣で働いてみて、自分に合わなければパートを探す

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ