洗濯って回すだけだと思ってんのか (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~77件 (全 122件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/02/13 16:29:07

    >>89
    同じの使ってる。便利だよね。
    私は出先から、洗濯機回して帰った頃に
    乾燥が仕上がるようにしてる。

    • 0
    • 21/02/13 16:31:08

    家事って本当に面倒臭いよね。
    うちは子供3人居るんだけどなんも出来ない人間になって欲しくないから
    色々手伝わせてるから一通りやり方とかわかってる
    娘はもちろん出来ないといけないし息子だって将来お嫁さん苦労するような男になられても嫌だし
    そして母は少しでも楽する。笑
    初めは1人でやってたけど、ある日発狂して
    私はもうやらないから家がどうなっても知らん!
    って言ってから1日1回は何かしらやってくれるようになった

    • 0
    • 21/02/13 16:32:45

    >>96うちはオール電化だから深夜料金で回してるよ。深夜料金安いから寝る前に食洗機と洗濯乾燥機ボタン押して朝バスタオル類が出来上がってる感じ。今の家電ってすごく楽だよね。私が子供の頃は食器の洗い物とか母は大変だったんだなぁと思う。

    • 0
    • 21/02/13 16:33:42

    >>95喜んでる?喜んでるんじゃなくて楽だなって話しだよ。いきなりどうしたの?笑

    • 0
    • 21/02/13 16:33:50

    >>89
    いえいえ、丁寧に答えてくれてありがとう!
    お値段はするけど煩わしさから解放されるならいいよね
    うちはずっと縱型なんだけど
    そろそろドラム式も使ってみたいなって思ってるから
    参考になりました

    • 0
    • 21/02/13 16:37:03

    わかるよ、わかる。
    自分のものは自分で洗って自分で干していただきたいわ。

    • 1
    • 102
    • 風魔小太郎(強い)
    • 21/02/13 16:39:33

    >>88
    横だけど、主は「旦那も子供も」って言ってるのにあなたは主語ないよね。
    躾しなかった人の責任というのなら、主じゃなくて旦那さんでしょ。
    子供の躾に専業も兼業もないからね。

    • 3
    • 21/02/13 16:39:45

    それ主の教育がなってないからじゃん
    自分の非を認めず文句ばっか言うってまさにママスタ民あるあるだな

    • 1
    • 21/02/13 16:40:54

    >>102いちいち突っかかってこないで。

    • 1
    • 21/02/13 16:41:22

    専業ババアほど文句を垂れる
    ニートのくせに(笑)

    • 2
    • 21/02/13 16:42:37

    >>104
    主に「躾しなかった責任」とか言うのはつっかかってないのか。
    他人に厳しく自分に甘いタイプかな。

    • 3
    • 21/02/13 16:42:45

    洗濯乾燥機にすれば良いじゃん。
    私それで大幅に楽になったし、
    楽になったから夫が回してくれるようにもなったよ。
    主さん、要領悪いな。

    • 2
    • 21/02/13 16:43:28

    分かるわー。
    コップとかも無限に出してくる。出すなら洗え!

    • 4
    • 21/02/13 16:45:15

    >>106あなた「しつこい」って言われませんか?

    • 0
    • 21/02/13 16:45:33

    それは腹が立つね。
    私は結婚した時に、ポケットの中を空にして、洗濯カゴに入れないとそれ以外は洗濯しないって宣言して実行してる。

    • 1
    • 21/02/13 16:46:15

    お母さんの仕事増やさないでくれる?って言うよ。

    • 0
    • 21/02/13 16:49:33

    育ちの悪い男が多いね。
    出来が悪くて頭も悪い。

    うちの息子ですら、コメントに出てくる「できの悪い旦那さんで苦労してる事」は普通にできるわ。

    他の人達も、息子の子育て気をつけてあげなよ。(笑)

    • 1
    • 21/02/13 17:01:31

    >>109
    なんつー盛大なブーメラン

    • 3
    • 21/02/13 17:18:35

    >>64
    大家族なら食器洗いも苦痛だね

    • 0
    • 21/02/13 17:20:02

    洗濯物を取り込んで畳んで各自の部屋へ、が6年前から長男の仕事。
    洗濯機に入れて洗剤入れて回して干す、が3年前から旦那の仕事。
    パジャマやバスタオル、Yシャツとかオシャレ着系は私。
    長男はお手伝いが習慣になってくれたけど、家事一切やらなかった旦那には、共働きなんだから、それくらいやってくれてもバチは当たらないよね!ってキレて強制的に習慣づけました(笑)

    • 2
    • 21/02/13 17:23:32

    ドラム買いましょう

    • 1
    • 21/02/13 17:26:22

    細かいねー。自分の主張だけは妙に細分化して語る人いるよね。被害者意識丸出しの人。

    • 0
    • 118

    ぴよぴよ

    • 21/02/13 17:33:39

    くたばってた間にみなさんレスありがとう。
    いろんな意見がありますよね
    分かってくれて聞いてくれる方多数いてくださり
    自分だけじゃないなって思えました!
    自分の非は認めてるので自分に対して自業自得だと思いますが、毎日続くとちょっとしんどかった。
    いろんなアドバイス取り入れて乾燥機なども検討したいです!

    • 2
    • 120

    ぴよぴよ

    • 21/02/14 10:36:32

    ドラムで乾燥まですれば洗剤入れてボタンおすだけだよ

    ストレス貯めまくるより絶対いいって

    • 1
    • 21/02/14 10:38:09

    洗濯の生活導火線を考えたらいいんじゃない?
    効率考えたらもう少し楽に出来ると思う。

    • 0
51件~77件 (全 122件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ