なんでも 通報 / 削除依頼 ウォッチリストに追加 一条兼定 21/02/12 10:28:55 職場の人がタイムカード先に押すと全員分のタイムカード押すんだけど迷惑でしかない。その人は楽でやるんだろうけど勝手に人のタイムカード触ってやるなよって思わない? 雑談 キーワード編集 0 いいね
新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF No. 15 本多正信 21/02/12 11:14:01 これ帰社の時にやる会社って残業の証拠隠滅にやる会社多いと思うよ。独身時代の会社はブラックで19時過ぎまで残業させられるのに上司が17時に全員のタイムカードを打刻してた。もちろん残業代はなしだった。辞める時に過去の残業代を前額請求したらスルーされて労基に行ったらあっさり支払われた。200万もピンハネしてた。 0 No. 14 北条綱成 21/02/12 11:08:56 入社当時から下の子達がタイムカード押すっていう風習があった。。 でももちろんその場にいない人のは押さないよ たまたま一緒に出勤した人とか たまたま帰りが一緒になった人しか押さない それもなし?? 1 No. 13 真田幸村 21/02/12 11:06:45 >>11 残業ない。 0 No. 12 足利義輝 21/02/12 10:55:21 前の職場が先に来た人が全員分のタイムカード押すっていう謎のルールがあったな。 すごく嫌だった。 2 No. 11 藤堂高虎 21/02/12 10:55:15 >>5 サービス残業とか嫌だわ 2 No. 10 戸沢盛安 21/02/12 10:53:31 他人のタイムカードを連打することが唯一の楽しみなんだよ。。ありがとーって言われて勘違いしちゃってるのかも。おばはんに多い。 1 No. 9 霧隠才蔵(強い) 21/02/12 10:49:52 嫌だ、タイムカードの意味がない バカじゃないの?って思う 2 No. 8 三好長慶 21/02/12 10:49:37 >>4 会社による。 前のとこは、15分単位。 パソコンに入力タイプだったけど、15分オーバーすると理由入力もあった。 今のとこは、1分単位。 タイムカード切らずに、世間話してるパートいてイラつく。 2 No. 7 前田慶次 21/02/12 10:46:46 それ就業規則違反 2 No. 6 猿飛佐助(強い) 21/02/12 10:44:16 押すタイミングならありがとうだけど、主はまだ働いてるのに押されるってこと? ○時までには終わらないといけないとかかな。私のパート先にはダラダラと仕事して時間になっても上がらない迷惑な人がいる。 2 No. 5 真田幸村 21/02/12 10:37:05 うちは朝は各自だけど退勤はみんな同じ時間だから先にタイムカードある部屋に来た人が押してる。別に嫌じゃない。忘れるし。 0 No. 4 一条兼定 21/02/12 10:37:01 1分ごとにお金が変わってくるよね!高校の時にやられたことがある。 0 No. 3 真田昌幸 21/02/12 10:31:11 そういう人いるね 自分でやりますからーってやめてもらったよ 言えないなら上に相談したら? 1 No. 2 あんみつ 21/02/12 10:31:05 その場に一緒にいないなら、触らない 1 No. 1 北条綱成 21/02/12 10:30:10 タイムカードってことは時間で働いてんだからさ。 始まりも終わりも自分でしないとダメだよね。 店長に言ってもらう。 3
No.-
15
-
本多正信