お返し目当てのバレンタイン

  • なんでも
  • 北条氏綱
  • 21/02/07 14:30:34

旦那さんがそこそこの役職とかついてると、会社の女性社員から個別でもらってこない?
うちは毎年コンビニとかスーパーっぽい安物チョコにもデパートでブランドハンカチとかポーチとか買って返してるんだけど、割に合わないお返しを用意しなきゃいけないのが財布的にイラつくしめんどくさい。チョコ食べるのは私だからお返しの買い物くらいはするけど。でもめんどくさい。もう会社で義理チョコ渡すの禁止にしてくんないかな。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/02/08 22:17:12

    コロナを機に無くなって欲しい。
    毎度毎度、違うものを考えて何倍返しして大変。

    • 1
    • 21/02/08 22:14:19

    >>9
    確かに。やめておくわ。
    あーあ義理チョコなんかなくなればいいのに。

    • 0
    • 21/02/07 15:12:51

    うちも毎年それで悩んでたんだけど、いつもくれる社員の人達が退職したから無くなった。
    お返しを選ぶのも面倒で苦痛だったからホッとした。
    今年はコロナだしそういうの無しでと会社から通達があれば楽なのにね。

    • 0
    • 21/02/07 15:09:34

    お返ししなかったら、くれないから
    負のループは終わると思う

    • 1
    • 9
    • 足利義輝
    • 21/02/07 15:01:41

    >>7旦那さんが可哀想なような。

    • 0
    • 8
    • 下間頼廉
    • 21/02/07 14:54:45

    うちも最初はブランドのハンカチとかポーチにしていたけど、3年前から毎年同じものを準備してる。
    ネットで買えるバームクーヘン。「旦那がここのバームクーヘンが好きだから」ってことにして、3年連続でバームクーヘン。これからもずっとそうするよ。

    • 1
    • 7
    • 北条氏綱
    • 21/02/07 14:46:32

    >>2
    今年からそれ採用させていただきます!
    若い子の間で健康志向で流行ってるらしいね!って言って渡してもらおう!来年から減るといいな!

    • 0
    • 6
    • 足利義輝
    • 21/02/07 14:42:07

    私は主人が貰って来るの楽しみです。
    お返しも考えるの楽しい。自分が欲しい物にして自分の分もちゃっかり買う。ジョーマローンとか喜ばれるからジョーマローンにすることが多い。

    • 0
    • 5
    • 黒田官兵衛
    • 21/02/07 14:37:56

    ほんといや。女性社員からまとめて一個もらうんだけどお返しはそれぞれにしてる。
    しかも、もらったやつチョコミントで、誰も食べれなかったよ。

    • 2
    • 4
    • 毛利隆元
    • 21/02/07 14:35:41

    >>2
    それ良いね!
    次からはチョコくれなくなって丁度いい。

    • 1
    • 3
    • 長宗我部元親
    • 21/02/07 14:35:29

    健康診断で高血糖気味だから、チョコはもう受け取れないよ。と、旦那に言ってもらう。

    • 1
    • 2
    • 毛利元就
    • 21/02/07 14:34:26

    どっかのトピであったけど、お漬物がいいよ。ガッカリ感半端ないから。

    • 4
    • 1
    • 宮本武蔵
    • 21/02/07 14:32:13

    例年その日はうちはなるべく女性に会わない様に行動してるよ笑
    銀座のお姉さんからのは良いのが多いから私は嬉しいけどね。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ