孫差別されていますか?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 115件) 前の50件 | 次の50件
    • 48
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 21/01/31 11:14:29

    めっちゃされてる。
    家も近所に住んでるのに。
    5年間同居もしたのに!
    早く消えろとしか思わん

    • 9
    • 21/01/31 11:16:32

    >>47
    うちもお互いの兄弟、選択子なしだから姪っ子甥っ子いなくて最高~。
    みんなから溺愛されてる

    • 0
    • 21/01/31 11:21:29

    義母に多分されてると思う
    上の子が小学校入学するときに入学祝いもらったきりで、下の子には何もなく、あとはお年玉以外何もないし、多分誕生日すら覚えてないだろうし、年齢だってあやふやだと思う。
    でも、義弟のところは色々とやってるみたい。
    まぁ、付き合いしなくていいから楽でいいんだけどね。
    私の方の実家は、孫はウチだけだから差別のされようがない。金銭面以外で色々助けてもらってる

    • 3
    • 51
    • 山中鹿之介
    • 21/01/31 11:28:12

    義父、LINEのアイコンが義姉の子たち
    ってのも差別かな?


    • 8
    • 52

    ぴよぴよ

    • 53

    ぴよぴよ

    • 21/02/22 07:34:31

    私の旦那が長男のせいなのかなんなのか
    めちゃくちゃ可愛がられてます。
    でも旦那の弟の子どもには本当に冷たい。
    子ども同士同い年ですが。
    小学校入学の時も義弟夫婦と義実家でお祝いしましたが
    うちの子には10万するランドセル甥っ子には明らかに安っぽいランドセル
    入学祝いのケーキも名前が入らなかったー!
    と、私の子どもの名前だけ。
    そんなわけあるか!!!とやるだろうなとわかってたから
    うちは別買ってきた甥っ子の入学祝いのケーキ
    わざと義実家が用意したケーキより高いのを買って甥っ子に渡したw
    孫差別する意味がわからない

    • 1
    • 21/02/22 07:49:31

    差別はあるかな。
    義姉の子と嫁(私)の子じゃ扱いも気を使う部分あるだろうし。
    スポ少や習い事のおっかけとか、育児面のフォローとか、一通りのこと義姉でしてきて、うちの子たちの頃は義母も年もとったし同じ熱量はないと思う。
    コロナ禍もあって、うちの子のピアノの発表会とか来たことないよ。一応声かけてきたけど、もうこちらもかけてない。
    運動会も。

    1人目のときはそれに対してイライラしてたけど、落ち着いて考えたらあれこれ口出されたり、来たら気使うし、この距離感がいいんだって私も思うようになった。義母、愛想いいタイプじゃないし。
    近距離別居だけど、たまーに主人が子どもたち連れてくくらいで、私が行くのは年に2、3回。

    もっとにこやかな暖かいタイプの義母で、孫をすごく可愛がってくれてたら
    今の倍は連れてくだろうけど。

    • 4
    • 21/02/22 07:52:44

    私の父は弟夫婦ばかりに優しい。
    実家に行って弟家族がいても平気で私に怒鳴りつける父。
    弟の子達にだけ優しい。
    なんなんだ?

    • 1
    • 21/02/22 19:16:57

    差別は別にないけどあちらの兄弟家族とは合わないから疎遠ですね。

    • 1
    • 21/02/22 19:28:02

    正直、分からん。
    誰がどれだけの事をしてもらってるのか知らない。

    • 0
    • 21/02/22 20:03:15

    あるよー。

    我が家は長男次男の差が激しい。
    田舎だから。とくに。

    成人のお祝いも長男の5分の1しか貰えなかったよ。

    • 0
    • 21/02/22 20:58:04

    孫は同じように可愛いけど、嫁が生意気だったりしたら人間だから態度にも出ちゃうよね。義実家とうまくいってない人はやっぱりそうなるよねって人達ばっかり。

    • 0
    • 21/04/11 19:23:04

    関わらないようにしてる

    • 1
    • 21/04/11 19:24:21

    >>60
    そうかね?
    嫁が態度悪くても孫可愛がってる人もいるから一概には言えないよ。

    • 2
    • 21/05/27 12:31:19

    >>62 結局孫はかわいいんだろうね。嫁はネグレクトのクソ女なのに義母はせっせと孫の面倒見てるよ。

    • 3
    • 21/05/27 12:35:04

    自分が子供時代に外孫の私と内孫の従姉妹ではやっぱり扱いが少し違うなと感じることはあった。
    露骨にしなくても何かあったな

    • 2
    • 21/05/27 12:40:06

    義実家はないけど
    実家はあるよ
    もともと子供差別してる親だから、当然孫にそういう接し方になるよね
    自覚ないから厄介、疎遠にした

    • 3
    • 21/05/27 12:43:33

    >>16
    笑ったw

    • 1
    • 67
    • やってらんねえわ!
    • 21/05/30 21:34:40

    >>65
    ウチも~
    義実家はめっちゃこども達に平等に良くしてくれて。特にばあちゃんを女神様と言うくらい。
    実家のばあさん、兄一家に貢ぎまくり、ひいきしまくりでやりたい放題。
    こども達同い年だから、目立つよね。
    こどもだからペラペラ喋るし。
    ウチの子達誕生日すら、マトモに祝ってもらってない。
    同居ならともかく、兄の方がウチより遠いのにね。
    ウチの子が介護士目指して専門学校に進学決まったら、「〇〇ちゃんが介護士になってくれたら、ばあちゃん安心だわ~、近くに住んでるし」って、ハ?あんたの老後は息子夫婦にみてもらえよ!
    私から搾取ばかりしてきたんだから、これから先は息子夫婦にお願いします。
    コロナ理由に絶賛疎遠中~ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

    • 3
    • 68

    ぴよぴよ

    • 21/05/30 22:20:45

    義母はやっぱり自分の娘のこどもが可愛いと思う。
    本能だと思うし、わたしは全然オッケー。仕方ないと思っているよ。

    • 4
    • 70
    • シャトーブリアン
    • 21/05/30 22:22:36

    実家は無し!
    頭のおかしい義理実家はあった。もう付き合いやめて14年になる笑

    • 1
    • 21/05/30 22:24:34

    義両親から多少されてるよ。
    まぁ自分の娘が産んだ子供の方が気になるのは全く分からない訳でもないし、
    うちの子たちの前では一切出さないから気にしてないよー。
    分かるようにするなら迷わず疎遠にするけどね笑

    • 1
    • 21/05/30 22:29:23

    義実家から微妙な差で差別あり
    こっちも微妙に疎遠にしてるわw

    • 4
    • 21/05/30 22:32:40

    私は姉妹だからか差別なし。
    旦那は姉がいるけど歳がかなり離れてるから、必然的にその子供も、うちの子達とかなり年齢が違うから、比較しようがない。
    でも、ママスタじゃ嫁が産んだ子は可愛くないって意見多いもんね。
    孫差別があってもおかしくないかも。

    • 1
    • 21/05/30 23:12:34

    実家も義実家も。
    実家は姉の子の方が容姿的に似ているのがかわいいらしく、プレゼントやらお出かけやらあからさまに特別。
    うちの子の話題が出ていても、そうそう〇〇がさぁと姪の話が始まる。
    義実家は、最初こそウチが初孫だったから熱狂的にかわいがってくれていたけど、義姉に子供が生まれた途端あからさまに興味をなくした様子でプレゼントも連絡すらもピタリと無くなった(笑)最初からならまだ何とも思わなかったかもしれないけど娘の子ができるまでのおもちゃにされたような気分で不快極まりない。
    本人達に自覚ないかもだし上手くやっている気でいるのかもしれないけど親(子達)はちゃんと見てるしなんかわかっちゃうのよね。
    やっぱり自分らも大人だからって騒ぎ立てたくないし変に気を使って何時の間にか冷めて距離おいちゃうよね…

    • 5
    • 21/05/30 23:38:12

    よく自分の娘が産んだ孫の方がかわいいとか聞くけど、うちの親はやっぱり内孫大事にしてるわ。兄の子が超優秀で、うちの子は偏差値低い高校行ったから冷たい目で見られてる。兄の子は自慢の孫みたい。

    • 1
    • 21/06/25 17:30:53

    義母差別しすぎ
    介護したくない

    • 2
    • 21/08/24 01:04:53

    >>1
    性格悪い

    • 1
    • 21/08/24 01:14:25

    義母が差別してる

    • 1
    • 21/08/24 01:15:14

    >>1
    人の不幸を喜ぶやつ最低

    • 2
    • 21/08/24 01:16:56

    私、祖父母から孫差別されてた。親には祖父母から距離置くか守ってほしかったよ。でも世間体だろうけど何もしてくれなかった。けっこうトラウマ。

    • 8
    • 21/08/24 01:21:40

    長女贔屓が酷くてゆるせなくて2年ほど疎遠。義母から謝ってきた、孫に会わせてくれと。1番怒り狂ってた旦那があっさり許し何事もなかったかのようになった。
    少し歳離して3人目産んだら、上2人にはもう用無し。

    • 2
    • 21/08/24 02:12:54

    義親は初孫~男の子~跡取り~って喜んでた癖に義妹が晩婚で結婚して子供産んだらそっちにベッタリ。
    まるで我が子のように娘孫の話しかしないし、何故か義母が娘孫自慢して張り合ってくるから本当ウザい。
    その他も色々あり不愉快だから疎遠にした。
    老後は義妹に世話して貰って下さ~い。

    • 3
    • 21/08/24 07:26:44

    >>40
    うらやましい!
    実母は私の子ども達より
    兄の子ども達を溺愛している
    私は地元にいるけど、
    兄一家は新幹線2時間の距離
    コロナ前は兄一家が来る度にお土産を車2台にいっぱい詰めて見送っていた
    私にはもらい物の調味料1本あるからあげる!だって(いらんわ!)
    子ども達にもウチは1月産まれなんだけど、お正月でお金の無いときに産む方が悪い!って言われた
    2人ともほぼもらった事無い
    お正月はお金無いと言ってるのに
    甥にアウター買っていたのが分かった瞬間、実母慌ててウチの子ども達に誕生日の祝いを出してきた
    そんなこんなでコロナ理由に疎遠中
    最近になって妙に連絡入れて来るけど
    のらりくらりと躱している

    • 2
    • 21/08/24 07:31:50

    差別されてるけど、うちの子は贔屓されてる方。
    姪っ子が可哀想でこっちから疎遠にした。

    • 1
    • 21/08/24 07:32:28

    差別じゃないけど、1番下の義弟の子供ばかり可愛がってる
    義弟夫婦はそれをいいことに毎週末子供達預けてる。何してんだろう?と思うわ

    • 1
    • 21/08/24 07:33:22

    >>83いっつも身近にいる人よりたまにしか来れない方を手厚くもてなすのは普通のことじゃないの?

    • 1
    • 21/08/24 07:36:28

    >>86
    息子の方が可愛いってことなんじゃないかな

    • 1
    • 21/08/24 07:56:36

    孫の立場だけど、母方の祖母から差別されててよく隠れて泣いたりしてた。実兄(初孫)を溺愛していて、兄妹間差別当たり前。で、わたしのいとこに当たる母の姉の子供たちは遠方に住んでいて帰省する年数回しか会えないからものすごく甘やかして可愛がってた。夏休みとかの長期休みはいとこたち一家と我が家が祖父母の家にお泊まりが恒例だったけど、祖母があきらかに私にだけ当たり強くって本当辛かった。こういうのは大人なっても忘れないねー。自分語り失礼しました。

    • 5
    • 89

    ぴよぴよ

    • 21/08/24 07:59:04

    >>86普通あからさまなことをする?
    車2台分と、もらった調味料一本は、同じか?

    • 1
    • 21/08/24 07:59:09

    >>86普通あからさまなことをする?
    車2台分と、もらった調味料一本は、同じか?

    • 1
    • 21/08/24 08:10:49

    うちは実家に行くと母は中から
    あがんなさーい!
    と叫び、なんでも食べなさーい!とリビングからあまりうごかず。
    兄と嫁と孫が来ると母は、
    まーまーまーまーと玄関に出て行く。
    綺麗に盛られたフルーツやケーキが素敵なお皿で出てきたりします。
    義実家では私が嫁の立場になり義母がまーまーようこそようこそと私と孫を迎える。
    差別なのかな…
    全く同じじゃないよね。

    • 0
    • 21/08/24 08:14:39

    >>92
    うわぁ。男女きょうだいの娘のほうってぞんざいな扱いされるもんなんだね…

    • 1
    • 21/08/24 08:19:39

    義実家から孫差別されてる
    私は長男の嫁で女女男を産んだ
    旦那の弟に去年の年末男の子が産まれた
    今年のGW帰省したらめちゃくちゃでかい五月人形が仏間に飾られてた、しかも子どもの写真付き
    私の長男はもう2歳だけど、産んだのが4月末で産院に旦那が産まれたときの小さな五月人形持ってきて、新しいものは買ってくれてない
    本当にムカついてムカついてしょうがなかった
    義母からは「産後すぐだったから買ってあげれなかった、ごめんね」意味不明
    じゃあせめて1歳のときにでも用意してよって思った
    弟夫婦とは同居だからそっちの子の方が可愛いんだなって思う
    年に何回かしか会えない離れた孫より同居してる孫の方が可愛いんだよね

    • 2
    • 21/08/24 08:21:13

    姪っ子甥っ子いなくて最高すぎる。
    みんなから可愛がられてるうちの子。

    • 1
    • 21/08/24 08:22:03

    >>94
    それってちょっとワガママじゃない?
    我慢して同居して義親のめんどうみてくれてるお嫁さんの子に厚くしてもおかしくはないと思うけど。

    • 1
    • 97
    • リブキャップ
    • 21/08/24 08:24:19

    >>95
    じゃあ将来、一人っ子同士とかのいとこができようもないような親戚関係がシンプルになる結婚しかできそうにないね。

    • 1
1件~50件 (全 115件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ