糸が切れました 長文です (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 187件) 前の50件 | 次の50件
    • 59

    ぴよぴよ

    • No.
    • 58
    • 北条氏康

    • 21/01/27 23:47:51

    >>55ほんとそれ。
    1年生を面倒見させて留守番させる自体ありえないのに。
    子供に求めすぎ

    • 11
    • No.
    • 57
    • 浅井長政

    • 21/01/27 23:47:51

    キッチンに食洗機ついてないの?そんなに皿洗い大変ならつけたら?

    • 2
    • No.
    • 56
    • 清水宗治

    • 21/01/27 23:46:54

    フルーツ食べてるのえらい!
    うちはフルーツすらめんどくさくて食べない

    • 3
    • No.
    • 55
    • 松永久秀

    • 21/01/27 23:44:59

    シンクの皿の山がどうした?
    夜に留守番させて小学生に洗い物までさせようとは思わないわ。
    無事におとなしく留守番してくれただけで問題なし。
    朝までコタツでYouTube見てたとかならそりゃ怒るけど一時間でしょ?
    ちょいちょいLINEやり取りしてたらLINEに時間も取られてただろうし。

    • 12
    • No.
    • 54
    • 明智光秀

    • 21/01/27 23:44:48

    >>47
    主さん大丈夫よー!母だって人間です。そんな日もある。私も生理前とか理不尽にイライラしてしまうことあります。でもちゃんと毎日愛情持って育ててたら大丈夫!子供達も分かってくれますよ!毎日お疲れ様です!

    • 4
    • No.
    • 53
    • 真田幸村

    • 21/01/27 23:44:36

    何を求めて期待してたの?
    父親を心配して、付き添った母親を労って皿を洗ったり部屋を少し片付けたりしてくれて、帰宅した両親を見て大丈夫?どうだった?って声でもかけてほしかった?
    もう私達は後は布団に入るだけだよって完璧な状態がよかったの?
    別にシンクに皿が洗われてないままあっても、フルーツ食べて3人でダラダラしてても問題ないと思うけど
    明日から3人の為に何もしたくないって思うくらい悪い状態とは思えない
    心配はしてたと思うし、留守番ありがとうね。で終わりでしょ
    それくらいで母親業を放棄したくなるって不思議だわ

    • 9
    • No.
    • 52
    • 細川忠興

    • 21/01/27 23:44:34

    うんうん、自分が小学生だったときを思い出して。私はゲームボーイでポケモンやったりたまごっちやったり。
    親の手伝いや自分のこと自分でするとかあんまりなかったよ。
    徐々に成長してくれるさ!もっと気持ちに余裕持っていこ~ゆるくなることも大事だよ。

    • 1
    • No.
    • 51
    • 下間頼廉

    • 21/01/27 23:41:12

    まぁ~イライラはするよね。

    • 1
    • No.
    • 50
    • 真田信幸

    • 21/01/27 23:40:07

    そんなもんじゃない?子どもって。

    うちも3姉妹だけど、アレコレおねがいねーって
    言っても、できないよ、しない。

    まー怒りすぎはよくないね。ヒステリックババ~言われるだけだよ。

    • 2
    • No.
    • 49
    • 足軽(鉄砲)

    • 21/01/27 23:38:08

    明日からメシ抜き!

    • 0
    • No.
    • 48
    • 後藤又兵衛

    • 21/01/27 23:38:08

    主さんが怒る意味が分からない。

    • 15
    • No.
    • 47
    • 高橋紹運

    • 21/01/27 23:38:05

    主です。皆さんありがとうございます。涙が止まりません。寝る前に子供達に酷い言葉を、沢山言いました。これを読むまで自分は間違ってないと思う。と言い聞かせていましたが最低ですね。可愛いそうな事をしました。先に相談すればよかった。傷つけた後で遅いですが明日、謝ろうと思います。皆さん本当にありがとうございました。

    • 4
    • No.
    • 46
    • 細川幽斎

    • 21/01/27 23:37:59

    旦那大人だから1人で病院行けない?付き添い必要?意識ないとかじゃなきゃ子供置いてまでいかない。

    • 6
    • No.
    • 45
    • 服部半蔵(強い)

    • 21/01/27 23:37:09

    大袈裟!期待する方が間違えてる。

    • 4
    • No.
    • 44
    • 立花道雪

    • 21/01/27 23:35:37

    1時間ちょいで帰れたのに、その間にテキパキしとかないとダメだったの? 
    まる1日留守にしてぐちゃぐちゃだったらちょっとイラッとする気持ちもわかるけど…

    • 5
    • No.
    • 43
    • 細川忠興

    • 21/01/27 23:35:26

    中学生、高校生ならまだしも小学生にはまだ難しいと思う。親の言うことだって、きっちり守れるわけでもないだろうし。
    主、お疲れ様。
    中々思うようにいかないよね!そんなときもあるよ。

    • 2
    • 21/01/27 23:33:50

    なんかさ、すごい親だね。なんでそんなことで?どこまで完璧主義なん?大学生の子じゃあるまいし、六年生が皿洗いするわけないじゃん。わたしなら、子供が無事でいてくれて安心してそんな気持ち起きないと思うわ。ニュースでもたまにあるけど、子供だけの時に火事になったりさ。そんなことなくてほんとよかったね。そんなことでグチグチ裏切られた気持ちになったりする親なら、きっと、主の子供たちは親がいないところで羽を伸ばす子供たちになるんだろうな。何かと心配が増えてきて手に追えなくなるかもよ。もう六年生でしょ?見えないところで何してるかわからないよ。考え方変えたほういいよ本当に。後々後悔しないでね。

    • 9
    • No.
    • 41
    • 小早川隆景

    • 21/01/27 23:29:36

    ご主人、お大事に。主も疲れたんだと思う。
    感情的なうちはあまり良い思考にならない気がするからまずはゆっくり睡眠を。

    • 4
    • No.
    • 40
    • 武田勝頼

    • 21/01/27 23:28:19

    旦那が調子悪いのが、1番イラつく。
    一人で病院行けよって思ってしまう。
    母親は調子悪くても、育児も家事もゼロにできないし、寝込むことも出来ない。(インフルエンザの時そうでした。)
    子供達はしょうがないよ。初めてのお留守番だったのかな。

    • 14
    • No.
    • 39
    • 島津家久

    • 21/01/27 23:28:11

    火事とか強盗に遭わなくてよかったじゃん!
    おつかれまでした。

    • 15
    • No.
    • 38
    • 宇喜多秀家

    • 21/01/27 23:27:54

    ちょくちょくLINEされたら家事できないわ

    • 18
    • No.
    • 37
    • 光孝天皇

    • 21/01/27 23:25:52

    これ、読んでも全然イラッとしなかった。
    留守番してくれただけでも万々歳。
    私もよく怒るけどさ、主さん疲れてたんだよ。

    • 14
    • No.
    • 36
    • 明智光秀

    • 21/01/27 23:24:53

    大袈裟ですね。無事に留守番出来たことをまず褒めてあげてください。

    • 18
    • No.
    • 35
    • 足軽(弓)

    • 21/01/27 23:23:41

    普段からやらない子はやらなくちゃいけないことに気づいてないだけだよ。
    女の子だし将来のことも考えてこれから手伝ってもらうようにしていったらいいよ。
    我が家の小1娘は料理も手伝うし皿洗いも手伝ってくれるよ。
    私が早めに死ぬこともあるからね。教える手間がかかるけど自立させる一歩だと思ってる。

    • 0
    • No.
    • 34
    • 足利尊氏

    • 21/01/27 23:23:34

    一時間はダリダラさせてーな

    • 10
    • No.
    • 33
    • 滝川一益

    • 21/01/27 23:22:41

    子供なんてそんなもん。

    • 14
    • No.
    • 32
    • 豊臣秀長

    • 21/01/27 23:22:37

    落ち着いて考えなよ。
    子どもたちにしてみたら、夜に親がいないって、なんだかトクベツな日だったはずよ。ちょっと羽目を外しちゃっただけ。

    主さんは、旦那さんのこともお子さんのことも心配だったよね。
    親の心子知らずってやつよ。お疲れさま!

    • 15
    • No.
    • 31
    • 猿飛佐助(強い)

    • 21/01/27 23:22:14

    皿洗いしてほしかったの?だったらきちんと言ったらいいのに。

    • 9
    • No.
    • 30
    • 浅井長政

    • 21/01/27 23:21:56

    大人の都合で子供に機体するなよ
    母親なら帰ってやれ
    無事に留守番してくれてただけでありがとうじゃね?

    • 4
    • No.
    • 29
    • 後藤又兵衛

    • 21/01/27 23:21:22

    うちは小学生中学生高校生がいますが、同じ感じです。
    期待しちゃうと辛くなるので、繰り返しだらけ過ぎないよう言うしかないですね。
    子供もお母さんをガッカリさせたくてやったんじゃなくて、ちょっとだらけてしまっただけなんですよ。
    学校では気を張って頑張っていたりするので、お母さんもたまになら大目に見て、まったくもー!くらいで次はちゃんとしてねって言ってあげてもいいかもしれないですね。
    私も感情的になってしまわない様に気をつけます。

    • 1
    • No.
    • 28
    • 豊臣秀長

    • 21/01/27 23:21:21

    がっかりする気持ちはわかる。でも、親がいなくてちょっとのんびりしちゃっただけだと思うよ。食器洗っておいてって頼んで出たわけじゃないよね?頼んだのは留守番でしょ?無事に子供達だけでできたじゃない。

    寝たら気持ちも切り替えできると思うよ。
    遅い時間に病院なんて大変だったね。お疲れ様。
    旦那さんは大丈夫だったの?

    • 14
    • No.
    • 27
    • 細川忠興

    • 21/01/27 23:20:58

    楽しそうで良かったと思う
    主、疲れてるんだよ

    • 5
    • 21/01/27 23:20:44

    てか、早くね?かえってくんのって思ってるよ。

    • 28
    • No.
    • 25
    • ルイス・フロイス

    • 21/01/27 23:20:32

    親がいない幸せを噛み締めてたんだよ
    ただそれだけ

    • 2
    • No.
    • 24
    • 柿崎景家

    • 21/01/27 23:19:49

    >>15
    そうだ!横は私だね!笑

    • 3
    • 21/01/27 23:19:47

    小学生に期待しすぎてない?
    父親の具合も深刻に捉えられなくて、親がいないからダラダラしたい気持ちになっちゃったとしても仕方ないのでは。

    • 18
    • No.
    • 22
    • 山中鹿之介

    • 21/01/27 23:19:22

    子供達が無事ならそれでいいよね。旦那も無事だしそれ以上望み過ぎだと思った。

    • 13
    • No.
    • 21
    • すーちん

    • 21/01/27 23:19:00

    わかるよー❗️その気持ち。今まで主いろいろがんばってきたんだよね‼️私もあるよー

    • 0
    • No.
    • 20
    • 柿崎景家

    • 21/01/27 23:18:48

    私ならやらせないかな。普段やらないのに留守番の間に下手にやらせて怪我したとか嫌だから。小1もいるし。

    • 4
    • 21/01/27 23:18:31

    いつもガミガミうるさいんじゃない?お母さんいなくなってやっとストレスから解放されたのよ。
    あまり煩く言わないであげな。

    • 13
    • No.
    • 18
    • 徳川家康

    • 21/01/27 23:18:24

    >>2吹いたわ笑

    • 2
    • No.
    • 17
    • 山本勘助

    • 21/01/27 23:18:23

    小学生の子はそんなもんじゃないのかな

    • 16
    • No.
    • 16
    • 猿飛佐助(強い)

    • 21/01/27 23:18:13

    フルーツ食べ終わったら歯磨きしようとしてたんじゃないの?何を裏切られたの?

    • 9
    • 21/01/27 23:18:11

    >>10
    いや、横よ!

    • 1
    • 21/01/27 23:18:03

    1時間少々じゃ何も出来ないでしょ
    フルーツ食べてダラダラしてたら主が帰ってきた
    ちゃんと留守番してるじゃないですか

    ご主人お大事になさってください
    主さんもお疲れ様でした

    • 26
    • No.
    • 13
    • 真田幸村

    • 21/01/27 23:17:57

    三姉妹いいやん
    1時間ならすぐ帰ってきたんだね、
    ダラダラするっしょ

    • 14
    • No.
    • 12
    • 石田三成

    • 21/01/27 23:17:46

    期待しすぎ

    • 16
    • No.
    • 11
    • 真田幸村

    • 21/01/27 23:17:43

    お疲れさま!大変だったんだね。
    子供はまぁ、そんなもんじゃないのw 子供、だからね。しゃーない。

    • 9
    • No.
    • 10
    • 柿崎景家

    • 21/01/27 23:17:26

    >>2
    縦じゃない?笑

    • 3
101件~150件 (全 187件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ