貧乏だと思って親切にしてあげていたのに!

  • なんでも
  • 匿名
  • 21/01/24 19:37:36

子供がひとりしかいないひとりっこママ友がいますが以前ひとりっこの理由を聞いたらお金が掛かるからよ。と言われたから貧乏だと思い色々親切に制服リサイクルやらを教えてあげていました。
その時はありがとうと言われましたが
制服リサイクルを使用しないで新品買っていたからあれ?と思っていました。
で、春から中学校へ入学するんですが
この学年から制服がリニューアルするんです。うちは上の子のお下がりを使わせようと置いていたのに使えなくなりました。
かなり買うのがキツイ。
しかも以前より高くなりました。
そうしたらそのママ友が制服リニューアルして可愛くなったわね。嬉しいわ。と言っていたから制服高くなったよ?と言ったら
高くなっても可愛くなったんだしいいじゃない。20万もしないし安いもんよ!と言われて悔しかった。
うちは無理して買った住宅ローンがきつくて制服負担がきつい。
ムカつくから、兄弟いいよー!今からでも産みなよと言ってやった。
しかも貧乏だから電動自転車買えないのかと思ってたのに最近買ってて悔しかった。
旦那さんなにの仕事?年収は?とかまかけて聞いたのに知らないわ。と逃げられた。
貧乏だから親切にしてやったのに!

  • 4 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 222件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/01/24 20:37:56

    >>65
    そのひと貯蓄はあるって言ってたからお金ない人だと思います。

    • 0
    • 76
    • 黒田官兵衛
    • 21/01/24 20:36:13

    主の思い込みの激しさよ。

    • 2
    • 75
    • 長宗我部盛親
    • 21/01/24 20:31:15

    一周回って好きだわ。

    • 0
    • 74
    • 足軽(鉄砲)
    • 21/01/24 20:30:15

    車ならまだしも自転車ってアンタ…

    • 4
    • 21/01/24 20:28:57

    まだ気が収まらないの?
    前にも制服は新入生ならお下がりの方が珍しいと言われてたよね。

    • 0
    • 72
    • 足軽(弓)
    • 21/01/24 20:27:54

    釣りだよね?

    • 1
    • 21/01/24 20:27:28

    また兄弟ママの名前使ってるw
    女の子ママってるよねケチ草

    • 1
    • 21/01/24 20:27:22

    え…Oさん??
    本当にごめん!
    会話の目のギラギラ感が怖くて本当のこと言わなかったの。実ははお金に困ってないです。
    やたら主人のこと聞くし、質問攻めで、この時期に出産勧めるし、私に恨みでもあるのかと思ったら、、、本当か。
    自転車は、私はクロスバイク派で、主人がたまに行く職場にコロナ対策で電動買いました。
    車より運動になるし、電動乗ってみたかったって。

    • 6
    • 21/01/24 20:25:56

    TOP > コミュニティトップ > なんでも
    中学校の制服が高すぎる
    匿名 追加
    21/01/19 12:05
    料金表貰ったんだけど公立中学校なのに高すぎる。
    ジャケット2万、スカート1万5000円もする。
    ポロシャツは五千円もする。
    夏服もスカート1万五千円。高すぎない?

    • 1
    • 21/01/24 20:25:31

    >>51

    うちもランドセルは自分たちで買って、ランドセル代含めた入学祝い20万ずつは貯金したよ。
    うちはクリスマスも誕生日プレゼントもお金でもらってそれは子供用に貯金、我が家の家計から、子供に送りたかったものを聞いてそれぞれ祖父母からと子供に渡してる。
    主にとったらうちって不思議なのかな。

    • 2
    • 21/01/24 20:22:32

    主は悔しがりだねー、他人の事なんて気にしてたらきりがないよ。

    • 9
    • 21/01/24 20:22:29

    地方公務員?なら公立中だよね。
    制服すらキツいとか。
    大学行かせられるのかな?

    • 2
    • 21/01/24 20:20:12

    お金ある人は無いと言う。無い人はあるように振る舞ってしまう。

    • 12
    • 21/01/24 20:19:39

    子供の為にきちんと貯めて使う時に使う。普段無駄遣いはしない。
    (無駄に使う)お金は無いのよって事だよね。普通にわかる事だけど。

    • 7
    • 63
    • 宮本武蔵(強い)
    • 21/01/24 20:19:38

    ここの主面白い(笑) お金が掛かるからって言っただけで
    貧乏認定するんだ

    • 7
    • 21/01/24 20:15:20

    なんだここは。臭うぞ~くちゃいくちゃい

    • 1
    • 21/01/24 20:14:39

    濃厚トピ頂きます(笑)

    • 0
    • 60
    • 竹中半兵衛
    • 21/01/24 20:13:30

    >>13
    市役所勤めくらいだと子供達全員大学に行かせるには妻も正社員じゃないと厳しくない?
    奥さんが生活の安定のために公務員って家庭も多いけど、トピ主さんは働かないの?

    • 3
    • 21/01/24 20:13:27

    >>51やっぱしこいつか、尼子晴久(笑)シングル生活保護の人じゃんかー(笑)(笑)他トピで本人が言ってたよ。

    • 1
    • 58
    • 足軽(弓)
    • 21/01/24 20:11:24

    恥ずかしいねー
    明日からどんな顔して近所歩くの?
    みんなあなた見て笑ってるよ。

    • 5
    • 21/01/24 20:11:13

    主さんの心や体に染み付いた貧乏臭、すごいね。文字だけでも臭くて臭くて。
    釣りよね?

    • 11
    • 21/01/24 20:11:03

    >>51
    いちいちうるさいな
    そんなに馬鹿にしたいの?
    見苦しいおばさんだな

    • 4
    • 55
    • 立花誾千代
    • 21/01/24 20:08:57

    お金あっても、ある、って正直になんて言わないでしょ。

    • 12
    • 21/01/24 20:08:46

    うちの園のママにも似たような人多いわー
    子供3人いるんだけど
    保育料無償化よかったよねーやら
    聞いてもないのに園の行事で体操着や制服のバザーの情報教えてくれる

    • 1
    • 53
    • 宇喜多直家
    • 21/01/24 20:08:34

    >>8
    え?その金額なら普通。数着買うのも洗い替えに必要だしね。クラブによっては、他にも費用かかるよ。
    それにしても、主、上から目線だね。

    • 3
    • 21/01/24 20:08:17

    >>48それでも主みたいに貧乏な暮らししてないからw

    • 11
    • 21/01/24 20:07:45

    それに小学校入学のときもランドセル自分たちで買うと聞いたから実家まで貧乏なのかなと思ったよ。普通ランドセルは祖父母だよ?

    • 0
    • 21/01/24 20:06:44

    >>47
    そう?

    • 0
    • 21/01/24 20:06:34

    >>4私が高校生だった頃でも指定コートだけで7万とかだったからおかしい金額では無いと思うけど

    • 1
    • 21/01/24 20:04:20

    >>37
    いやうちより家も狭くて安っぽかったよ?
    なんでこんな家買ったの?と聞いたときも
    安くて広かったからと言われたし車も古い小さい車だったよ?

    • 0
    • 21/01/24 20:02:49

    制服リサイクルとか聞いたことない。

    • 3
    • 21/01/24 20:02:26

    >>10
    そんなの真に受けるとかw

    • 4
    • 21/01/24 20:01:19

    同級生で子供2人産むと習い事とかそういうの考えてもきつくなるから1人がいいって子が居るけど、子供は中学受験して中学から私立だし年1でハワイとか海外旅行してるよ。ようは、余裕持った状態で生活して子供にお金かけてあげたいから二人目はいいやって考え

    お金が無いって本当に金額的に持ってないって意味じゃないよ…
    うちも2人だと旅行は海外無理かなぁとか、習い事とか教育費もしっかり2人分はきつくなりそうだし、余裕無く子供育てるの可哀想だからで一人っ子だよ
    主バカなんだね

    • 4
    • 44
    • 同じトピ主?笑
    • 21/01/24 20:00:22
    • 0
    • 21/01/24 19:58:54

    ちなみに自分よりたぶん収入上そうな人達は、お金に細かくないしあっけらかんとしてる。お金の話ししてもいやらしくない。だから主も自分より華やかな人達と付き合いする方が気楽なのかもね。

    • 3
    • 21/01/24 19:58:48

    貧乏なのは主宅でした。ってトピ?

    • 7
    • 21/01/24 19:58:46

    春から中学生になる子供のいるママとは思えないほど言ってることが幼稚すぎて笑っちゃう

    • 14
    • 21/01/24 19:58:13

    お金がかかるから~って、習い事たくさんさせてあげたい、塾もお金かけて頭良くしてあげたいって考えたらいくらお金あっても足りないってことでしょーよ
    まに受ける方がやばいよね

    • 9
    • 21/01/24 19:57:23

    親切にしてあげたとか、別に頼んでないからw
    それより、貧乏なんだから自分の家庭の事お金の事心配しなよ。
    そんな暇あるなら、稼げよ。

    • 8
    • 21/01/24 19:57:11

    電動自転車あるけど子供が後ろに乗らなく
    なったからあげたい!

    • 0
    • 21/01/24 19:56:11

    金持ちってケチなのもあるし、出ていく税金が貧乏より大きいし、ローンは使わない主義の人もいるよね。
    家とか高級車とかでも、現金一括!みたいな。
    主が勝てるのは子供の数だけだと思うから、あと8人くらい産んで見返しな。

    • 5
    • 21/01/24 19:55:49

    かなりの貧乏人を相手にしても疲れるだけだから関わらない方がいいよ。お金お金ってうるさいし何せよ100円単位で細かい。ストレス溜まる、100円であーだこーだ何日も悩む人とは考え方が何か違うなって思う事があったよ。

    • 1
    • 21/01/24 19:55:20

    地方公務員世帯年収600万で3500万の住宅ローン
    の主かな?

    • 2
    • 21/01/24 19:54:28

    自分が貧乏だから、自分より下の人見つけて優しい人のフリして見下さないと生きていけないの?

    • 7
    • 21/01/24 19:53:06

    中学ってそんなにお金かかるんだね。
    公務員って給料って安いよね。
    一人っ子は、みんな裕福に暮らしてるよ。そりゃ一人分だもん。子どもが多いほど、みんな質素に暮らしてる。食費ケチったり、メルカリで出品したり。

    • 4
    • 32
    • 足軽(弓)
    • 21/01/24 19:52:54

    無理して家買ってキツイって知らんがなwwwww

    • 14
    • 31
    • 足軽(弓)
    • 21/01/24 19:52:01

    他人の年収聞くなんて下品な人だね。
    ひとりっ子だからってかってに貧乏扱いしない方がいいよ。

    • 17
    • 30
    • 風魔小太郎(強い)
    • 21/01/24 19:52:00

    >>10
    お金が無いのレベルが違ったんだね。

    • 10
    • 21/01/24 19:51:10

    >>8
    うちもスカートやポロシャツ、ジャージは数着ずつ買ったよ。
    皆買ってたから、そういう物かと買ったんだけど。
    違ったのかな

    • 3
    • 21/01/24 19:50:58

    主って自分に自信が無いんだろうね。
    勝手に自分の狭い世界だけで、人の事見下して優越感に浸っちゃって、馬鹿だろw

    • 11
1件~50件 (全 222件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ