夕食難民て、なに?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 249件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/01/23 13:45:48

    いつも外食して帰ってた人が食べるところがなくなって夕食難民になったから、コンビニを利用したり自炊したりしてるってことじゃない?

    • 6
    • 21/01/23 13:45:39

    >>119
    学校給食はそんなに拘束時間長くないよ。

    • 0
    • 21/01/23 13:45:17

    私もだったけど一人暮らししてて、ネットスーパーで買いだめして自炊する気があるかっていうとないよね。
    結婚して時短とかじゃなかったら私も毎日コンビニだったと思う(笑)

    • 1
    • 21/01/23 13:45:12

    ママ友の旦那がそうだ。20時に閉まって、吉野家みたいなのしか開いてないからかわいそうやめてほしいって言ってた。「家に帰って食べたらいいじゃん」って言ったら、元々、夕飯は子どもと自分の分だけで旦那の分は作らないからないんだって。
    子どもメニュー?でうどんだけの日もあって、「子どもと同じものは食べさせられない」とかちょっとよくわからないこと言ってた。
    うちは仕事で遅くなっても家で食べるし、自分でチンするから起きないこともあるって言ったらすごく驚かれた。うちがおかしいのかな。

    • 1
    • 21/01/23 13:44:38

    >>115
    簡単に言うのはおバカの発想。
    午前中、午後、ざっくりの時間を
    ずっと1つの荷物のために待つ時間がない。
    それが働く人。
    だから、宅配ボックスがある。
    冷凍や生鮮食品は受け取るのが難しい。

    • 0
    • 21/01/23 13:43:40

    頭使えば仕事帰りの疲れた人でも難民にはならないでしょ。
    例えばさとうのご飯みたいなのや缶詰め、カップヌードル箱買いしとくとか、納豆でもキムチでも冷蔵庫にいれとけばいいじゃん。
    東京に単身赴任してる弟いるけど、夜遅くなって店開いてなくてもそれ見越してネットで買いだめしてるって言ってたよ。

    • 2
    • 21/01/23 13:43:25

    >>103
    いや、私、学校給食で月~金8時6時で働いてるけど。
    疲れてるけど子供いるし夕飯作ってるよ。
    独身の頃も疲れてる時ほどコンビニで夕飯買って家に帰ってたけど。
    仕事終わりに夕飯食べて帰る元気あるのすごいね。

    • 0
    • 21/01/23 13:43:02

    >>87
    言い訳?
    だってトピタイ「夕食難民て、なに?」
    トピ内容「なんで家で食べないの?」だよ?

    単純に回答したら、それが言い訳なの?
    何に対して憤っているのか分からないけど、誰かが20時過ぎて夕飯どうしようかと困る事がそんなに主にとって重大事?

    私が主の立場なら、アホか?とか、手抜き主婦ザマーくらいしか思わないけど。
    言い訳させずに何をさせたいの?
    私や他の人が全員自炊を徹底したら気が晴れるのかしら。それとも心配で仕方ないのかしら。

    別に世の中の主婦に私の分の夕飯を作れとも言ってないし、せいぜい困るのは私自身じゃん。
    何店舗か彷徨ってガッカリしてコンビニやモス買って帰るだけだけど…どうしたの。

    • 2
    • 21/01/23 13:42:51

    >>112
    私も兼業だからよく分かる。
    正社員だからこそわかる。
    帰りのスーパーは開いてない。
    コンビニは品物がない。
    テイクアウトも閉まってる。
    経験者。

    • 2
    • 21/01/23 13:42:24

    >>105
    子育てして仕事してってのは自分で選択してのことだよね?
    一人暮らしの人がいつもは仕事終えて帰りは外食してた人がその食事の手段がなくなるのと一緒にするのは違うんじゃ?

    • 2
    • 21/01/23 13:42:07

    >>109 日時時間指定すりゃ良い

    • 2
    • 21/01/23 13:41:47

    >>105
    私は子育てしてきて、正社員で働いてきたから
    夕食難民はよくわかる。

    • 0
    • 113
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 21/01/23 13:41:38

    >>109
    お休みの日に日時指定すりゃいい

    • 1
    • 21/01/23 13:40:51

    >>103 世の兼業さんはそれをしているよ…しかも1人分では無くね

    • 3
    • 21/01/23 13:40:26

    >>107
    まじでちゃんと読んで

    • 1
    • 21/01/23 13:40:06

    >>108
    働いてる人になら理解できるよ。
    数時間のパートだとわからないでしょうけど。

    • 0
    • 21/01/23 13:39:14

    >>104
    仕事していていつ受け取るの?
    冷凍とか食品を。

    • 0
    • 21/01/23 13:39:14

    >>91
    なぜいきなり専業主婦がでてくるの?
    何時間も働いて家事もしてる人たくさんいるよ?

    • 2
    • 21/01/23 13:39:13

    >>83 家無いの?

    • 0
    • 21/01/23 13:38:27

    >>102
    おそらく、まともに働いた事がないのだと思う。

    • 0
    • 21/01/23 13:38:14

    >>98本当にね。仕事して子育てして疲れて帰ってきて作りたくないけど作ってる人なんてごまんといるのに、帰ってきて自分のことしかしないでいい人がたった一ヶ月ご飯も炊けないなんて、甘え以外なにがあるのか。

    • 1
    • 21/01/23 13:38:11

    >>86 食材通販注文したら良いやん。吉野家だってリンガーハットだって通販してるよ。

    • 2
    • 21/01/23 13:37:10

    >>99
    ばかだね。本当に。笑
    仕事終わりがどれだけ疲れるか、
    分かんない人がアレコレ語るなよ。って事だよ。
    仕事帰りに駅までに店がある。
    そこに寄って食べて帰る。

    あなたみたいに、わざわざくら寿司とかファミレスに出向くのとは全く違う。

    激務と仕事帰りの疲れは違う疲れ。

    • 1
    • 21/01/23 13:37:01

    >>99コンビニしか手段ないからじゃない?
    8時まで仕事で家帰ってそこから作って食べて片付けての手間が大変だから普段は食べて帰ってるんじゃない?そしたらお風呂入って寝るだけだから。
    普通に正社員で働いたことある人ならばそのぐらい分かりそうだけどな。

    • 2
    • 21/01/23 13:36:21

    >>94
    ちゃんと読んでよ、だから我慢して家帰ったって書いてるでしょ

    • 1
    • 21/01/23 13:34:28

    >>97
    駅のベルマートは19時45分で閉店。
    駅の成城石井も20時には閉まる。
    コンビニさえも不便。

    • 0
    • 21/01/23 13:33:51

    >>91
    テレビで見ると夕食難民って言ってる人って飲食店閉まってるからコンビニ寄って帰ります的な人ばっかじゃない?
    激務には見えないけど。
    ここで言う夕食難民って激務で家にも帰れないレベルの事なの?
    激務で家にも帰れないのに外食する時間はあるの?

    • 3
    • 21/01/23 13:32:13

    >>87
    料理好きでいつも美味しいご飯つくってる人なんて一握りだよね。
    みんな仕方なく頑張って作ってるのにね。

    • 2
    • 21/01/23 13:31:50

    夕食難民って何?って思ってたけど、帰り遅くなった時デパ地下も早く閉まっちゃうし、テイクアウトするにもお店みんな閉まっちゃってるしファミレスすらやってないしどこもやってなくてその意味がやっと分かったよ。
    一人暮らししてる人とかは作るより買った方が安かったり手軽だから仕事終わりに買えないどこもやってないのは可哀想だなと思った。
    コンビニはあってもコンビニだけだと飽きちゃうしね。

    • 3
    • 21/01/23 13:31:40

    >>92
    外で食べろと?
    コンビニはイートオンスペース封鎖とか
    コロナ禍の中では普通だよ?
    あなたの住んでる地域は、
    外に座り込んで食べたり、イートインも
    開放してるのかも知れないけど。

    • 0
    • 21/01/23 13:31:16

    夕食難民って言ってる人って男性の一人暮らしとかが多いんじゃないの?
    休みの日に余分に買っとけとか主婦じゃないんだからそれは厳しい意見じゃない?
    テイクアウトや自炊も考えないといけないとは思うけど仕事終わるのが9時10時もっと遅い人もいるだろうのに厳しい言葉が多すぎてびっくりするわ。

    • 1
    • 21/01/23 13:29:31

    >>83
    家で食べればいいじゃん。

    • 0
    • 21/01/23 13:28:44

    >>57だから、「作らない」を改善するかコンビニにするかでいいんじゃないの?
    なんでなにがなんでも自分のスタイル貫き通そうとするの?

    • 2
    • 92
    • 足軽(長柄)
    • 21/01/23 13:27:21

    >>83よくコンビニ脇で食べてる人いるよね。

    • 0
    • 21/01/23 13:27:05

    >>88
    1日ぼけーっと過ごしてる人と
    1日何時間も働いてる人と
    同じだと思えるって、さすが専業主婦。

    • 3
    • 90
    • 猿飛佐助(強い)
    • 21/01/23 13:25:26

    >>88
    ワンルーム住んでたらなかなか自炊は難しいんだよね。
    テイクアウトすればいいと思うけどね。

    • 2
    • 21/01/23 13:24:58

    >>74
    テイクアウトの店も自粛してるよ。
    6万貰うために。
    仕事終わりのコンビニはフード系の品物は殆どい。
    スーパーも閉まってる。

    • 2
    • 21/01/23 13:23:35

    >>85
    激務でも自宅でなんかしら食べられるよってことでしょ?
    早く帰れるなら、テイウアウトでも自炊でもしたらいいよ。飲食店早く閉まることで難民だって、甘えだと思う。

    • 1
    • 21/01/23 13:23:32

    >>47ほらー。ぜーんぶ言い訳。あなたが理由にあげたこと、みんななんとかしてることばっか。

    • 1
    • 21/01/23 13:22:24

    >>77
    >>77
    毎日毎日、コンビニじゃね。
    無職じゃ無いんだから、忙しいんだよ。
    テイクアウトも20時で閉まる。
    24時間の店とかあるじゃん。って言うけど、
    近くに無い地域も沢山あるよ。

    なか卯とか吉野家って書いてる人もいるけど、
    そもそも店が近くにないわ。
    私の住居のある区も勤務先の近くにも。

    • 1
    • 21/01/23 13:18:55

    >>81
    激務で食べられないのと一緒にするのはどうかな?

    • 3
    • 84
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 21/01/23 13:16:35

    さとうのご飯にお母さん食堂シリーズで問題ない

    • 2
    • 21/01/23 13:12:01

    >>80
    だからさ、そのコンビニで買ったとしても食べられる場所が無ければ意味ないでしょ?

    • 1
    • 82
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 21/01/23 13:00:16

    息子が家で食べるようになっておかずが足らないってお弁当屋さんにおかず買い出しに来てるおばあさんいたな。足らなきゃ自分で何とかしろよ馬鹿息子と思ったよ。

    • 3
    • 21/01/23 12:56:41

    ご飯だけ炊いといて、納豆とインスタントの味噌汁でいいじゃん。
    ずっと続くわけじゃないのに。

    私独身の頃激務で毎日夜11時に家帰ってた頃そんなんだった。

    • 3
    • 21/01/23 12:52:13

    >>69
    昼と夜コンビニは嫌ってただのわがままでしょ?難民って意味知ってる?

    • 5
    • 79
    • 長宗我部信親
    • 21/01/23 12:49:30

    >>77
    この寒さだとぉ~冷めちゃってぇ~さすがにおいしくないんでぇ~って言ってるバカっぽい20代男性のインタビュー見た。自炊しないと電子レンジも家にないのかな?

    • 3
    • 21/01/23 12:49:20

    >>74
    うん、本当に困ってる人なんていないよね

    • 3
    • 21/01/23 12:43:54

    >>75 テイクアウトすりゃ良いやん…コンビニでレトルトお惣菜をバランス良く買って帰れば良いやん

    • 4
    • 21/01/23 12:41:08

    テイクアウト出来るお店って8時以降も開いてない?
    うちの近所の吉野家となか卯は8時以降も開いてるけど?

    • 1
1件~50件 (全 249件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ