長男、いなくなって欲しい。

  • なんでも
  • 里見義堯
  • 21/01/19 17:44:43

親として最低なのはわかっています。

中3です。
態度も悪くて、てめーやらおまえ、デブやブタなど顔を合わせると言われます。

下に小6の弟がいるんですが構いまくって、泣かせて、喧嘩ばかりです。
弟も兄が大嫌いで◯んで欲しいと言ってます。

わたしももう疲れました。
夫の前ではあまりしません、夫も強くは言いません。
自分が産んだ子だろ、責任があるのは重々承知ですが、はやく自立していなくなって欲しいと毎日考えます。

  • 9 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 419件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/01/19 20:55:04

    まさに反抗期は自立への準備です。
    あと中3なので性的なことにも興味を持つはずです。
    その時期には母親でも女性と見なさぬよう突き放すような言葉が出てくるそうです。正しいですよ。だから言葉に毎回傷つかなければ大丈夫です!
    ホルモンの関係で本人は理由もわからず無意識にイライラするんだと思います。
    うちのは彼女が出来てだいぶ落ち着きました。
    魔の2歳児のデカいバージョンだと思ってドーンとかまえてる方が良いです。
    主さんに暴力をふるうようなら問題ですが。
    最近の子に反抗期がないのは、性への関心が薄れていることが関係しているそうです。
    高校入るとまた視野が広がるので良い友達に恵まれるといいですね

    • 11
    • 21/01/19 20:56:16

    戸塚ヨットスクール入れたら?
    今はないか(笑)

    • 3
    • 21/01/19 20:57:21

    >>221
    特例だよ
    当たり前みたいに言わない方がいいわ

    • 0
    • 21/01/19 20:58:30

    ママスタってさすが。底辺な子供ばっか。
    周り見てみな?そうじゃないから。

    • 4
    • 264
    • きめつけないほうがいいよ
    • 21/01/19 21:00:19

    >>263
    そうやってきめつける親が子供を虐げて、子供が引き込もったら悩んで、子供を殺しちゃうんじゃないの?。

    • 1
    • 21/01/19 21:00:40

    >>263
    えっと…自己紹介おつです

    • 4
    • 21/01/19 21:03:03

    あら、いつの間にか荒れてる

    • 1
    • 21/01/19 21:03:38

    >>265
    皆さ、次々と底辺な子供の自己紹介しててビックリする。いやいや、普通じゃないからー

    • 3
    • 21/01/19 21:05:51

    >>253
    ありがとう。
    やっぱり反抗期でも、愛情を持って接するの大切だね。
    食事は大切だよね、参考になるよ。

    • 2
    • 21/01/19 21:05:57

    経済的に余裕があるなら、寮のある仕事や学校に入れちゃうのも手だよ。離れた方がいいと思う。いくら親子と言っても限度があるよ。
    暴力を振るったりするなら、戸塚ヨットスクールでもいいと思う。

    • 2
    • 21/01/19 21:06:02

    >>267
    子どもいないんだよね?独身ニートがなんでここに来たの笑

    • 1
    • 21/01/19 21:07:44

    >>270
    (笑)はいはい。まともに考えられないおバカかー。あなたの子供は御愁傷様かな?

    • 0
    • 21/01/19 21:09:41

    >>253
    綺麗事ばかりできちんと向かい合っていないし、ご機嫌取るような事ばかりしてきたのかな?
    もちろんそれぞれの性格はあるけど、私は自分の母が自分には直接言えない愚痴を父親に話して発散してたら凄く嫌だな。
    それに、息子が暴言なんて吐いたら本気でぶちギレるわ。
    私は適当だし毎日仕事で忙しいし、自分のダメな部分をさらしてきたけど、中3息子は育てたように育ったよ。
    他人に迷惑かけない、頂き物は両手で受けとれ、誰に対しても絶対に偉そうにするな、とかかなりうるさい母親だけど、ママ好きな可愛い息子に育ってくれてる。

    • 4
    • 21/01/19 21:10:01

    >>178
    この人育ちがいいの意味はき違えてるな。
    育ちがいい子はいくら反抗期でも
    親に対しててめーとは言わない。
    人として成り立ってることを育ちがいいって言うんだよ。まさか反抗期っていうものが
    みんな主の子のようなものだと思ってる?

    • 1
    • 21/01/19 21:10:13

    やっぱ男の子の反抗期恐ろしい。
    うちの子男2人だけど女の子がいるとまた違うのかな?
    男だけの兄弟の方がひどくなるとかある?

    • 0
    • 21/01/19 21:11:50

    兄弟姉妹間差別は、自殺までは行かなくても歪む子供が多いと思う。女の子だと性や男に依存したりDV男から離れられなくなったりするのは統計が出てた気がする。
    でも難しいよね。育て方以前に本人の気質が問題だとどうしようもないもん。
    私なら次男連れて別居するかな。

    • 0
    • 21/01/19 21:12:50

    >>271
    かわいそうに…孤独なんだね笑
    家から出られるようにがんばってね

    • 1
    • 21/01/19 21:13:10

    >>253
    私は子供が怒鳴ってきたら怒鳴り返してたわ。
    未だに荒れてるんは、そのせいかね。反省だわ。

    • 0
    • 21/01/19 21:13:10

    私の兄は反抗期酷くて(中3~ずっと)家庭内暴力的な感じでオラオラ系。私は何年も会ってないけど遂に最近母親と縁切ってたわ。ここまで来ると性格なのかね?
    自分の息子は反抗期少しあったけど本当に軽いし3ヶ月くらいで終わった。私が悲しい顔してたからやめようと思ってくれたらしい。優しい息子で感謝だわ。

    • 2
    • 21/01/19 21:14:41

    母親の愛情が欲しいだけじゃないの?

    • 3
    • 21/01/19 21:15:06

    >>272ですが…
    暴言吐くのに好きな物作ってあげるの?
    そこはメリハリつけたら??
    私なら絶対作らないし、一人で生きていけると思うなら出ていけ!とか言っちゃうな。

    • 6
    • 21/01/19 21:17:14

    分かるよ。
    私は反抗期なかったけど、息子は多少あったよ。
    その差は経済力の差。
    実家は比較的金持ちだから留学したり親と良い距離を保てた。
    言葉使いは叱る。直さないならご飯を作らなかったよ。うちは親にはしないが下の子達にしてたからさ。

    • 3
    • 21/01/19 21:17:17

    >>280
    人それぞれ考え方は違う。
    何が正しいかも違う。

    • 8
    • 21/01/19 21:17:39

    うちは男女男で長男が中3なんだけど、受験勉強のイライラで多少態度が腹立つこともあったけど、元々会話の多い親子で学校や受験勉強や友達のことなど反抗期の最中も話してくれてたから大して大変じゃない。
    娘の反抗期の方がひどかったから免疫できてたのかもしれないけど。
    兄弟でそれでは弟くんかわいそうだね。

    • 3
    • 21/01/19 21:18:00

    >>274
    うち三兄弟だけど、中2の長男の反抗期は1ヶ月くらいだったよ。もともと色々と私に話してたから反抗より話を聞いてほしい!が勝ったんだと思う(笑)

    • 2
    • 21/01/19 21:19:38

    主のみ読みました
    主は自分自身反抗期無かったのかな?反抗期ってそんなもんよ、なんか凄く辛いみたいに書いてあるけど手が出てないだけマシなんだけど、なんか子供さんかわいそうだね

    • 1
    • 21/01/19 21:20:21

    荒れてるけど、実際こういう話がたくさん出てくるのはママスタならではだと思う。自分がそのくらいの頃にも周りでそういう荒れた人ってほとんどいなかったし、同じ学校にいても全く接点の無い部落の人や夜遊びしてる不良だけ。そちら側だった人がママスタには多いのかな?と思ってる。

    • 3
    • 21/01/19 21:22:27

    >>285
    子供さんかわいそう、は言っちゃだめ。

    • 4
    • 21/01/19 21:24:26

    主さん大丈夫かー

    うちも中3次男は絶賛反抗期中だよ。受験と重なって大変だよね。私も日々悩みながら頑張ってます。

    • 5
    • 21/01/19 21:24:35

    なぜそうなったんだろう?不思議

    • 1
    • 21/01/19 21:24:58

    主さん、本気で悩んでたらママスタで相談しない方がいいよ。
    無責任な発言が多すぎる。

    • 9
    • 21/01/19 21:25:44

    申し訳ないけど母親なのに弱過ぎるし、旦那も他人事でおかしな夫婦ね。
    外でいじめをしたり暴力や盗みを働くなら精神的にやられるし、他人様に迷惑を掛けないと生きていけないようなら一緒に死のうかくらい思い詰めるけどさ。家庭内でも口だけなんでしょ。もう気持ちが落ち着くまで暴言でも何でも言わせておけばいいよ。そこでしか吐き出せないんでしょ。外で大きなストレスあるとか思い当たることないの?
    下の子はなるべく顔合わせずに済むように母親なら守ってあげなよ。両親が責任を押し付けあってるから長男が余計荒れるのよ。子供は敏感だから主の気持ちもわかってると思うよ。

    • 4
    • 21/01/19 21:25:47

    うち中1だけど主さんの長男と同レベル。
    今日はおめーに何かしたか?何もしやがらんクズとか言われた。
    旦那さんに歯向かわないだけマシじゃない?
    うち旦那が低所得低学歴だから終わってる。

    • 1
    • 21/01/19 21:25:47

    主の長男、なんかかわいそうな目になってんじゃない?

    • 3
    • 21/01/19 21:26:17

    >>287
    なんでよ、こんな両親で可哀想だよ。

    • 1
    • 21/01/19 21:27:00

    >>272
    素敵なお母さんですね(^_^)
    中3の息子さんもしっかり育ってて凄いなー
    子どもの性格も家庭環境も十人十色
    きっとこのトピにも、あなたのコメントが
    参考になる人がいると思います!

    • 1
    • 21/01/19 21:28:33

    >>282
    ありがとう(^_^)

    • 0
    • 21/01/19 21:29:02

    悪役に憧れる時期があるんだよねぇ

    • 1
    • 21/01/19 21:30:30

    >>292
    うわあ、終わったね。主もブタとかブス?

    • 0
    • 299

    ぴよぴよ

    • 21/01/19 21:30:43

    すみません、あとで絶対にゆっくり読ませて頂きます。

    • 4
    • 301

    ぴよぴよ

    • 21/01/19 21:31:45

    >>217
    中3なら思春期だしと思えるけど高3でそれは嫌だわ。甘ったれんな、嫌なら今すぐ出てけって言うね。義務教育じゃないし働いてる人だっている、親に全て頼って生きているんだからその発言は訂正しなさいと伝えるわ。受験生みんなコロナでストレス溜まってるのは一緒、あなただけじゃないからねって。

    • 1
    • 21/01/19 21:31:48

    >>272
    それは子供さんが大人だったんですよ。
    気質がそういうタイプのお子さんだと思います。あなたがすごいのではなく子供さんがいいこだから。

    夫婦で子供の悩みを共有出来るのは私は素晴らしいと思うし、母親が愛情を伝えようとつくった料理には愛情が込められてる。それが伝わったんじゃないでしょうか?

    私は参考にさせてもらいます。

    • 6
    • 21/01/19 21:32:21

    分かるなぁ、きついよね。うちは中2男子。下にまだ小学生と園児いるんだけど、反抗期もだし下に怒鳴るし、私もイライラしてばっか。
    けど、まだ子どもだよね。アホだなぁと思って見てる。

    • 4
    • 21/01/19 21:32:51

    受験が終わったら別居もありかも
    主と弟だけ実家に帰るのもあり
    親子でも相性が悪い場合もある

    • 2
    • 21/01/19 21:33:28

    >>272
    母親適当で毎日仕事で忙しかったらそりゃ子供反抗できないと思うけどw

    • 6
    • 21/01/19 21:33:48

    >>302
    高校生だと反抗期ではないんですか?
    何歳くらいまでを反抗期っていうのかな?

    • 0
    • 21/01/19 21:34:50

    >>272
    反抗できる環境じゃなかったんじゃない?萎縮しちゃって。

    • 7
    • 21/01/19 21:35:48

    >>298参観日くるな!とはいわれないから普通なのかな?

    • 0
1件~50件 (全 419件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ