長男、いなくなって欲しい。

  • なんでも
  • 里見義堯
  • 21/01/19 17:44:43

親として最低なのはわかっています。

中3です。
態度も悪くて、てめーやらおまえ、デブやブタなど顔を合わせると言われます。

下に小6の弟がいるんですが構いまくって、泣かせて、喧嘩ばかりです。
弟も兄が大嫌いで◯んで欲しいと言ってます。

わたしももう疲れました。
夫の前ではあまりしません、夫も強くは言いません。
自分が産んだ子だろ、責任があるのは重々承知ですが、はやく自立していなくなって欲しいと毎日考えます。

  • 9 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 419件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/01/19 21:50:58

    >>320
    そうですね(笑)
    おっしゃる通りです。

    • 0
    • 21/01/19 21:50:53

    >>324
    私の前の旦那もじつはそう。反抗期なかったって。
    すごいモラハラで、40過ぎてるのに離婚なんて夫婦の事なのに最後は自分の親に電話してた。


    今は大変だけど必要な経験かもよ。

    • 4
    • 21/01/19 21:50:38

    >>323
    それはキャパがある人が親になった場合。
    主は息子がいなきゃいいって言ってる。
    これ、相当追い込まれてるよ。
    主もそれは分かってるよ。
    弱音はいてるだけじゃないかな?
    子供がかわいそうは傷つけると思う。

    • 1
    • 21/01/19 21:50:01

    >>303
    子供の立場になって考える事が出来て、気持ちに寄り添えたのが良かったんだと思うな。
    自分が子供の立場だったらどんな事にイライラするかな?
    どんな風に対応してくれたら嬉しいかなって。
    それまでも子供にしっかり寄り添ってきてたからこそ、子供の性格に合った対応が出来たんだろうなって思った。
    私も参考になったな。

    • 5
    • 21/01/19 21:49:16

    >>322
    それは本当そう思う。
    言葉でコミュニケーション取れなくなってくるしね。

    • 3
    • 21/01/19 21:48:37

    今すぐ出て行けと言う親は嫌だ。

    • 5
    • 21/01/19 21:48:30

    >>233うちのモラ夫、反抗期なかったらしい。
    義親はモラハラの事知らない。
    そういう親が「うちの子反抗期もなく素晴らしい大人に育った~育児成功♪」と思い込んでるんだろうな、恐ろしい。
    ここにうちの子反抗なくて立派な大人に育った自慢書いてる人の息子も実はモラハラかもねw

    • 6
    • 21/01/19 21:46:55

    >>287
    反抗期はしんどいし毎日毎日暗い気持ちになるよ、早く終わってくれって思う、でもお母さんがツライからって子供にいなくなって欲しいって思ってるなんて子供さんかわいそうじゃん、なにがあっても子供の味方になってあげられるのって親しかいないのに、子供と真剣に向き合わないと

    • 2
    • 21/01/19 21:45:52

    >>280
    反抗期のご飯は大事よ、特に男子はおいしいご飯作っておくの重要

    • 9
    • 21/01/19 21:44:05

    >>317
    私まだ思春期ー!
    って、おそらくそういう話じゃないw

    • 0
    • 21/01/19 21:43:33

    >>315
    それはみんなわかってますよ。
    子供に伝わらないからあの手この手でうまくいく方法を探ってる。

    だから、あなたではなくてお子さんがすごいんです。あなたから言われたことを育てたように素直にやってるんですから。

    • 4
    • 21/01/19 21:43:21

    >>313
    文部科学省では中二ごろとされてるらしいよ。
    ご意見は文部科学省まで!

    • 0
    • 21/01/19 21:41:55

    >>260
    これ学校の保護者向け講話に来た助産師さん?保健師さん?が同じこと言ってた

    • 0
    • 317
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 21/01/19 21:40:27

    >>307
    脳のしくみでは30歳まで思春期だそうですよー。

    • 1
    • 21/01/19 21:40:02

    >>52
    兄弟差別してそう

    • 2
    • 21/01/19 21:39:52

    >>303
    夫婦で共感なら素敵ですよね。
    私は自分がいい母親だなんて微塵も思いませんよ。ただ、子供だからと悪い言葉を言っていい、反抗期だから仕方ないとは思いません。子供達には、言いたい事があるなら聞くし、イライラしてるなら無視していい。ただ、自分自身が恥ずかしく思われる言葉は使うなと言ってるだけ。

    • 3
    • 21/01/19 21:39:36

    >>307
    一般的には高学年から中学生だって。
    ずれ込んでも高3は流石に幼稚。甘ったれんなと思う。そういう人って節目節目でストレス感じると家族や奥さんに当たり散らすクズに育つよ。

    • 2
    • 21/01/19 21:37:38

    >>307
    最近は中学の間だけじゃなく反抗期が高校にズレてる子もいるよ、昔の感覚で反抗期は中学生の間と思ってる人もいるだろうけどね

    • 4
    • 21/01/19 21:37:33

    全く一緒ですごく気持ち分かります!
    うちも中3から悩み出して1年経ったけど、まだ同じ気持ちです。。

    • 2
    • 21/01/19 21:37:33

    全く一緒ですごく気持ち分かります!
    うちも中3から悩み出して1年経ったけど、まだ同じ気持ちです。。

    • 0
    • 21/01/19 21:36:13

    >>52
    旦那と長男だけで生活すればいいよ。
    あなたと次男は実家に帰りましょう。

    • 1
    • 21/01/19 21:35:48

    >>298参観日くるな!とはいわれないから普通なのかな?

    • 0
    • 21/01/19 21:34:50

    >>272
    反抗できる環境じゃなかったんじゃない?萎縮しちゃって。

    • 7
    • 21/01/19 21:33:48

    >>302
    高校生だと反抗期ではないんですか?
    何歳くらいまでを反抗期っていうのかな?

    • 0
    • 21/01/19 21:33:28

    >>272
    母親適当で毎日仕事で忙しかったらそりゃ子供反抗できないと思うけどw

    • 6
    • 21/01/19 21:32:51

    受験が終わったら別居もありかも
    主と弟だけ実家に帰るのもあり
    親子でも相性が悪い場合もある

    • 2
    • 21/01/19 21:32:21

    分かるなぁ、きついよね。うちは中2男子。下にまだ小学生と園児いるんだけど、反抗期もだし下に怒鳴るし、私もイライラしてばっか。
    けど、まだ子どもだよね。アホだなぁと思って見てる。

    • 4
    • 21/01/19 21:31:48

    >>272
    それは子供さんが大人だったんですよ。
    気質がそういうタイプのお子さんだと思います。あなたがすごいのではなく子供さんがいいこだから。

    夫婦で子供の悩みを共有出来るのは私は素晴らしいと思うし、母親が愛情を伝えようとつくった料理には愛情が込められてる。それが伝わったんじゃないでしょうか?

    私は参考にさせてもらいます。

    • 6
    • 21/01/19 21:31:45

    >>217
    中3なら思春期だしと思えるけど高3でそれは嫌だわ。甘ったれんな、嫌なら今すぐ出てけって言うね。義務教育じゃないし働いてる人だっている、親に全て頼って生きているんだからその発言は訂正しなさいと伝えるわ。受験生みんなコロナでストレス溜まってるのは一緒、あなただけじゃないからねって。

    • 1
    • 301

    ぴよぴよ

    • 21/01/19 21:30:43

    すみません、あとで絶対にゆっくり読ませて頂きます。

    • 4
    • 299

    ぴよぴよ

    • 21/01/19 21:30:30

    >>292
    うわあ、終わったね。主もブタとかブス?

    • 0
    • 21/01/19 21:29:02

    悪役に憧れる時期があるんだよねぇ

    • 1
    • 21/01/19 21:28:33

    >>282
    ありがとう(^_^)

    • 0
    • 21/01/19 21:27:00

    >>272
    素敵なお母さんですね(^_^)
    中3の息子さんもしっかり育ってて凄いなー
    子どもの性格も家庭環境も十人十色
    きっとこのトピにも、あなたのコメントが
    参考になる人がいると思います!

    • 1
    • 21/01/19 21:26:17

    >>287
    なんでよ、こんな両親で可哀想だよ。

    • 1
    • 21/01/19 21:25:47

    主の長男、なんかかわいそうな目になってんじゃない?

    • 3
    • 21/01/19 21:25:47

    うち中1だけど主さんの長男と同レベル。
    今日はおめーに何かしたか?何もしやがらんクズとか言われた。
    旦那さんに歯向かわないだけマシじゃない?
    うち旦那が低所得低学歴だから終わってる。

    • 1
    • 21/01/19 21:25:44

    申し訳ないけど母親なのに弱過ぎるし、旦那も他人事でおかしな夫婦ね。
    外でいじめをしたり暴力や盗みを働くなら精神的にやられるし、他人様に迷惑を掛けないと生きていけないようなら一緒に死のうかくらい思い詰めるけどさ。家庭内でも口だけなんでしょ。もう気持ちが落ち着くまで暴言でも何でも言わせておけばいいよ。そこでしか吐き出せないんでしょ。外で大きなストレスあるとか思い当たることないの?
    下の子はなるべく顔合わせずに済むように母親なら守ってあげなよ。両親が責任を押し付けあってるから長男が余計荒れるのよ。子供は敏感だから主の気持ちもわかってると思うよ。

    • 4
    • 21/01/19 21:24:58

    主さん、本気で悩んでたらママスタで相談しない方がいいよ。
    無責任な発言が多すぎる。

    • 9
    • 21/01/19 21:24:35

    なぜそうなったんだろう?不思議

    • 1
    • 21/01/19 21:24:26

    主さん大丈夫かー

    うちも中3次男は絶賛反抗期中だよ。受験と重なって大変だよね。私も日々悩みながら頑張ってます。

    • 5
    • 21/01/19 21:22:27

    >>285
    子供さんかわいそう、は言っちゃだめ。

    • 4
    • 21/01/19 21:20:21

    荒れてるけど、実際こういう話がたくさん出てくるのはママスタならではだと思う。自分がそのくらいの頃にも周りでそういう荒れた人ってほとんどいなかったし、同じ学校にいても全く接点の無い部落の人や夜遊びしてる不良だけ。そちら側だった人がママスタには多いのかな?と思ってる。

    • 3
    • 21/01/19 21:19:38

    主のみ読みました
    主は自分自身反抗期無かったのかな?反抗期ってそんなもんよ、なんか凄く辛いみたいに書いてあるけど手が出てないだけマシなんだけど、なんか子供さんかわいそうだね

    • 1
    • 21/01/19 21:18:00

    >>274
    うち三兄弟だけど、中2の長男の反抗期は1ヶ月くらいだったよ。もともと色々と私に話してたから反抗より話を聞いてほしい!が勝ったんだと思う(笑)

    • 2
    • 21/01/19 21:17:39

    うちは男女男で長男が中3なんだけど、受験勉強のイライラで多少態度が腹立つこともあったけど、元々会話の多い親子で学校や受験勉強や友達のことなど反抗期の最中も話してくれてたから大して大変じゃない。
    娘の反抗期の方がひどかったから免疫できてたのかもしれないけど。
    兄弟でそれでは弟くんかわいそうだね。

    • 3
    • 21/01/19 21:17:17

    >>280
    人それぞれ考え方は違う。
    何が正しいかも違う。

    • 8
    • 21/01/19 21:17:14

    分かるよ。
    私は反抗期なかったけど、息子は多少あったよ。
    その差は経済力の差。
    実家は比較的金持ちだから留学したり親と良い距離を保てた。
    言葉使いは叱る。直さないならご飯を作らなかったよ。うちは親にはしないが下の子達にしてたからさ。

    • 3
1件~50件 (全 419件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ