旦那の給料多いのに働く人と働かない人の違い (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 251件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/01/18 11:46:08

    貯金がたくさん欲しいから働く
    ただそれだけ

    • 1
    • 21/01/18 11:45:26

    視野が狭いな笑

    • 0
    • 21/01/18 11:45:02

    役員もやりたくないし、ママ友も数人しかいない。
    でもフルタイムで働いてる。
    ただ、専業主婦が無理。
    なんかずっと台所にいる感じ。

    • 0
    • 21/01/18 11:44:28

    姉の旦那さんはうちの2倍の年収だけど、姉は働いてる。仕事してるのが好きなんだなー
    一度辞めて専業主婦してたけど、3ヶ月しかもたなかった笑

    私は働きたくないけど働いてる
    人それぞれです

    • 1
    • 21/01/18 11:44:24

    私元は接客業やってたし親もお店やってたから社交性とかコミュニケーション能力とかは普通にあるよ。
    子供がまだ役員とかあるレベルの年齢じゃないから分からないけど、役員って地元の人間じゃなくても良いのかな?って不安は少しある。

    私が専業の理由は子供や旦那、家庭を優先したいから。
    自分が働いてた頃、「あともう少し居れる?」「土日祝日、申し訳ないんだけど入れる日無いかな?」とか何かしらシフトで悩むこともあったし、旦那もその日ご飯のリクエストしておいて会社の人の誘いに断れないって飲みに行った時もあった。(2.3年前だけど)
    そういうのがあるから家庭を犠牲にしてでも働きたいとは思えないし、旦那も同意見。

    幸い、旦那の稼ぎで生活はできてるから良かったけどね。

    • 0
    • 21/01/18 11:44:07

    大した仕事もしてないくせに(笑)

    • 1
    • 21/01/18 11:43:45

    >>156
    家事終わって、他にやることなければじっとしてるわw
    アレコレやる日もあるけど、そんなに毎日じゃないし。

    • 0
    • 21/01/18 11:43:01

    貧乏暇なし(笑)

    • 0
    • 21/01/18 11:42:56

    専業が無理なタイプは仕事するよ。
    私がそう。
    この一時間が働いたら金に化けるのに自分、なにやってんだ!!!と思う。
    あと、暇な時間がむり。だらだらしてる自分が嫌い。

    • 0
    • 21/01/18 11:42:22

    相変わらず(笑)

    • 0
    • 21/01/18 11:40:43

    貧弱な発想力(笑)

    • 0
    • 21/01/18 11:40:04

    かわいそうな思考(笑)

    • 1
    • 21/01/18 11:39:49

    母性が少なく、性格が男性っぽい。

    • 3
    • 21/01/18 11:39:26

    俗に言う「仕事が出来る女」は出産育児関係なく働きます。
    社交性とかで判断とか・・笑えます。

    • 0
    • 21/01/18 11:39:13

    社交性(笑)

    • 2
    • 21/01/18 11:37:51

    家事が好き。

    • 0
    • 21/01/18 11:37:38

    人の家庭がそんなに気になる(笑)

    • 1
    • 21/01/18 11:36:40

    好きだねー(笑)

    • 0
    • 21/01/18 11:36:13

    貧乏なくせに(笑)

    • 0
    • 21/01/18 11:33:16

    子どもを他人に任せられる人しか働けないと思う。朝から夕方まで預ける事を可哀想と思ったら無理。

    • 5
    • 21/01/18 11:29:33

    >>159
    うち逆だー
    俺が頑張らないとみたいに崖っぷち感で頑張れる人だから、私に頼れる環境だと頑張らなくなっちゃう人 お金の面でね。

    • 1
    • 21/01/18 11:29:15

    以前は旦那の勤務先が近くて、お昼休憩の時によく帰って来ていてそれが鬱陶しくて働きに出ていたけど、旦那が移動になってお昼に帰って来ることもなくなったので、働くの辞めて家でのんびりしている。

    結局状況や条件がどうであり本人は働きたいか働きたくないかの違いだと思うよ。

    • 1
    • 21/01/18 11:26:57

    >>154
    しかも、主は男だよ。

    • 0
    • 21/01/18 11:25:17

    人生どうなるかわからない。
    看護師でいろんな人の人生見てきてるからかな?
    働けるうちに働こうと思う。
    旦那に何かあっても食わせてやるわ!っていつも思ってるよ 笑

    • 1
    • 21/01/18 11:24:46

    >>148
    わかる。うちもそう。
    自分は専業には向いてないし、子供が大きくなったときに暇になりそうで。。。
    専門職で国家資格あるから、ブランク作るとのちのち大変だから幼稚園入ってから働いてるよ。
    フルタイムでもないけど、自由な時間も作れる程度に働いてる。
    有り難い環境だと思ってる。

    • 0
    • 21/01/18 11:22:11

    主はママ友いる?
    専業ママも兼業ママも友だちにいるけど、兼業ママは忙しいからママ友作る暇余り無いと思うよ。

    • 0
    • 21/01/18 11:21:47

    >>155
    家ではじっとしてる人なの?
    アレコレやるからじっとしてる時間は沢山はないけどなー

    • 1
    • 21/01/18 11:20:39

    旦那の収入あるけど家でじっとしてるのイヤだから週3派遣で働いてるよ。
    派遣だからこどもの幼児とか気にせず休めるし役員も出来るし楽。
    働いたお給料は貯金したり自分のお小遣いとして使ってる。

    • 0
    • 21/01/18 11:20:11

    仕事中でもトピ立てしてまで専業主婦叩きしてるの?
    怖い。

    • 4
    • 21/01/18 11:17:01

    求人さえあれば働くつもり
    専門職だからなかなか求人出ない

    • 0
    • 21/01/18 11:15:04

    働いてるママってママ友多くないと思う。

    • 7
    • 21/01/18 11:13:20

    >>149
    嬉しい。ありがとう!

    • 1
    • 21/01/18 11:10:36

    子どもと一緒にいたくない人は働いてる。

    • 1
    • 21/01/18 11:08:57

    >>148
    素敵!理想の母親だと思う

    • 1
    • 21/01/18 11:07:14

    旦那年収高い方だけど、私は働くの好きだから子供が幼稚園行きだしたら働く。妊娠中もギリギリまで働いてた。ステップアップする為に育児しながら国家資格取るために勉強してる!働くの大好き。

    • 3
    • 21/01/18 11:04:13

    旦那さんが忙しかったり子育て一生懸命な人は、無理して働かないかな。

    • 2
    • 21/01/18 11:02:52

    1人の人間として、やりたい事がないの?

    あと、男女限らず優秀かどうか。

    優秀なら、仕事はしてる時代

    • 1
    • 21/01/18 11:02:46

    どちらでも良いと思う。
    ただ、子どもが社会人になって自活できる子に育っているか?とか、仕事をリタイアしたときに 子どもや親族に頼らずに健康で文化的な生活が送ることができているか?
    という人生の区切りの時に専業にするか兼業にするかの選択は正しかったのかジャッジすれば良いのでは?
    ママスタにいる人達には早すぎるよ。

    • 3
    • 21/01/18 11:01:58

    引きこもりが好きな私のように我が儘で協調性も無いし、プライドだけ変に高くて駄目な人間は例え貧乏でも働かないことがベストと思ってます。

    • 3
    • 21/01/18 10:58:03

    >>136
    主、流れ的に負けてるね笑  外の世界仕事だけっていってるもんだもんな。

    • 1
    • 21/01/18 10:56:07

    私はお金に困ってないから働かないけど、
    中には旦那の収入が良くても満足できないから働く人もいると思う。

    子どもがいても車にお金かけてたり、
    趣味が多いとお給料多くてもカツカツだと思う

    • 0
    • 21/01/18 10:56:03

    ママスタなんかやってないで働けよ貧乏人。

    • 3
    • 21/01/18 10:55:25

    色んな時期があるし、なんでもいいんじゃない?

    いちいち決めるのって世界が狭くなるし窮屈で。

    • 2
    • 139
    • 風魔小太郎(強い)
    • 21/01/18 10:54:44

    >>132 うん、1人何役してるんだろ?むなしくないのかな(笑)こんなことしてないで働けばいいのにね(笑)

    • 1
    • 138

    ぴよぴよ

    • 21/01/18 10:54:13

    >>136
    自己紹介すぎて吹いた!!!

    • 4
    • 21/01/18 10:53:48

    コミュ障ってネットで暴れてるけど、リアル社会でめっちゃ大人しいんだろうなw

    • 1
    • 21/01/18 10:53:47


    >>133
    とうとう妄想で見下しだした。仕事できないだろうなぁ。このひと

    • 2
    • 21/01/18 10:52:37

    >>127
    仕事がんばってね(笑) 職場のみで社交的な主様!

    • 0
    • 21/01/18 10:52:22

    >>128
    家にずっといるあなたより外に出てるよ
    買い物くらいしか外出しないでしょ?コミュ障だもんねーw

    • 0
51件~100件 (全 251件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ