ジュース飲まないなんて子供らしくないと言われた (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 125件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 54
    • 島津家久

    • 21/01/14 19:21:52

    ほうじ茶渋いね、でも美味しいよね。ホットなら尚

    • 0
    • No.
    • 53
    • 後藤又兵衛

    • 21/01/14 19:21:05

    うちの長女もジュース飲まない、甘いもの食べないよ。
    私は大好きで小さい頃からあげてないわけではなくもう好みの問題。
    チョコなんて今でも絶対食べない。(今小6)

    ジュースよりお茶、甘いお菓子より果物やせんべいが好き。
    義母は何も言わないけどなぁ。

    • 1
    • No.
    • 52
    • 山本勘助

    • 21/01/14 19:19:58

    うちの子達も、ほうじ茶とか紅茶とかお茶系のシブい感じのが好き。
    食べ物もそうで、子供が喜ぶようなものより、お爺ちゃんお婆ちゃんが好みそうな和食とか好きだよ。
    漬物とか出した日には取り合いになる(笑)
    確かに子供らしくないのかもしれないけど、好みは無理強いできないじゃんね。

    • 2
    • No.
    • 51
    • 鍋島直茂

    • 21/01/14 19:16:57

    お茶が好きなのは分かるけど、義実家だしせっかく用意してくれたならとりあえずいただく。
    それで飲まなかったなら主が代わりに飲めばいいし、その上で「すみませんがお茶いただけますか?」って言えばいいんじゃないかな。
    義母の気持ちを最初から拒否せず、一旦受け取ることも必要かと。
    くそめんどくさいけどね。

    • 8
    • No.
    • 50
    • 織田信忠

    • 21/01/14 19:15:50

    うちの子もお茶が好きなまま小学生になった。
    じじばば宅で甘いジュースもめちゃくちゃ飲まされてるけど、スーパーいくと絶対お茶選ぶうちの子。
    出されたものは仕方ないよw

    • 0
    • No.
    • 49
    • 武田信玄

    • 21/01/14 19:11:54

    お茶水しか飲まない子はめんどくさい。
    しかも麦茶緑茶じゃなくてお茶はルイボスティーしか飲まないんだって(笑)
    手土産も困るわ。

    • 4
    • 21/01/14 19:08:09

    アレ飲めないコレ飲めないの子の親は、飲みもの持参でよその家にお邪魔してください。

    • 4
    • No.
    • 47
    • 直江兼続

    • 21/01/14 18:37:28

    子供会でジュース飲めないって子がいると面倒な顔されることがある。

    • 5
    • 21/01/14 18:31:23

    >>44わかるわー。
    女子が好きな○○とかもそうだよね。
    好きじゃないとおかしいと言わんばかり。

    • 2
    • No.
    • 45
    • 長野業正

    • 21/01/14 18:29:28

    主も謝る必要ないのに。
    そりゃ子供のために買ってきてくれたのはありがたいけど、自分の思い込みを押し付けてるだけだよね。
    なんで怒られないけないんだよ。

    ちなみにウチの息子も小さいときお茶とお水しか飲まなかったよ。
    今ではジュース飲むけど。

    • 3
    • No.
    • 44
    • 島津義久

    • 21/01/14 18:27:02

    面倒くさいよね。
    ジュースに限らず、子供はこれが好きとか決めつけている人本当だるい
    子供はみんなキャラ物の服が好き、ピンクが好き、みたいな。
    ちょっと違うだけで「親が選んで決めていそう、親のエゴだ」みたいな人

    • 3
    • 21/01/14 18:24:10

    うるせー笑
    子供がお茶が良いって言ってるんだから良いじゃんね。

    • 1
    • No.
    • 42
    • 立花道雪

    • 21/01/14 18:20:26

    子供より私がヤクルト、コーラ、オレンジジュース好きなんですぅ
    持って帰りますね~

    って図々しく言って持って帰るわ

    これって、こんなところでトピ立てて共感してもらわないとやってられんほどの事??

    • 5
    • No.
    • 41
    • 真田幸隆

    • 21/01/14 18:17:09

    羨ましいくらいだよ~
    うちの子りんごジュース1番
    お茶とお水だけだったら
    虫歯のリスクも減るのになあと思う
    結局周りが飲ませるからそーなるんだよね
    母親は子供の事考えて与えてないのにね
    意味わかんない義母は放置プレイでよし

    • 0
    • No.
    • 40
    • 清水宗治

    • 21/01/14 18:12:04

    >>33
    高級店ならなおさらお水メニューにあるよ…

    • 1
    • No.
    • 39
    • 蒲生氏郷

    • 21/01/14 17:50:59

    うちも。
    緑茶。麦茶。好き。
    お茶が無くてジュースがあっても「それなら水でいい」と言われる。

    • 0
    • No.
    • 38
    • 宮本武蔵(強い)

    • 21/01/13 18:11:53

    うちの実母みたい。
    ファンタとかすごい飲ませたがるよ。クソババア。
    子供が飲みたがってもないのに意味わからないよね。

    • 1
    • 21/01/13 17:53:07

    飲ませてあげなさい。とか 他人に
    自分の子育てに口出されるのって腹立つよね
    お前の子育て終わったんだから
    外野は黙ってろって思う。

    • 1
    • No.
    • 36
    • 本多小松

    • 21/01/13 17:49:51

    私も子供の頃同じ事言われた事ある
    法事の時にみんな梅昆布茶出されてて同じ物が欲しいと言ったら、ババくさい子だなぁ!って

    • 0
    • No.
    • 35
    • 大谷吉継

    • 21/01/13 17:47:31

    うちの末っ子もジュース嫌い。お茶好きな方が身体や歯のこと考えたらいいのにね。
    喜ぶと思って用意したのにっていう義母の気持ちもわかるけど言わないでほしいね。

    • 2
    • No.
    • 34
    • 加藤清正

    • 21/01/13 16:36:13

    うちもここまで怒ってはなかったけど言われたことある。
    ジュースは禁止ってわけじゃなくて外食とか特別なときだけって至って普通にしか育ててないけどお茶かお水が好きな子になった。
    ドリンクバーでもたまーにしかジュース選ばない。
    なのにわたしが禁止してるみたいな言い方されて気分わるかったよ。ママ友にも言われたことあるけど子どもが飲みたいって言わないんだからほっといてよと思う。

    • 3
    • No.
    • 33
    • 伊達成実

    • 21/01/13 16:30:45

    >>22ファミレスとかしか行ったことないでしょ

    • 2
    • No.
    • 32
    • 今川義元

    • 21/01/13 16:14:59

    >>28
    たぶん、1人ワンドリンク頼まないと失礼になるけど飲める物が無いから申し訳ないなー的な感じなんじゃない?

    • 1
    • No.
    • 31
    • 黒田官兵衛

    • 21/01/13 16:13:29

    うちも特別な時しかジュース飲ませないよ
    いつもお茶を持参していくから義母もお茶買っててくれるけど、子供が見てないところでこれ一応買ってたから家で飲んでーってジュース渡してくれる

    知り合いのおじさんだけど、自販機で子供にお茶買って渡したらジュース飲ませないなんて虐待って言われたわ笑 いるよねー変な考えの人。

    • 1
    • No.
    • 30
    • 本多小松

    • 21/01/13 16:13:16

    >>21
    絡むあんたがしつこい

    • 1
    • No.
    • 29
    • 秋田歳姉

    • 21/01/13 16:12:56

    こんな義母呪いころしたらよい。何でもかんでも周りと一緒でないと落ち着かない義母っていうか個性を嫌う年寄りなんか全員消えてしまえ

    • 0
    • No.
    • 28
    • 毛利勝永

    • 21/01/13 16:11:54

    >>26
    ちょっと良いレストランなんかはお水が有料だったりってあるけど、お水がメニューに無いのに無料でお冷や貰えない店なんてあるの?

    • 2
    • No.
    • 27
    • 毛利勝永

    • 21/01/13 16:08:29

    時々ジュース飲ませるし子供も好きだけど
    喉渇いてる時はお茶かお水欲しがるよ
    ジュースだと甘くて喉を潤した気にならないみたい
    炭酸は「痛い」って嫌がる

    • 2
    • 21/01/13 16:06:51

    >>22普通飲み物1人ひとつは注文するでしょ?
    そういう場面で有料でミネラルウォーターがあるなら出来るけど、そうじゃないお店だと注文するのがないんだよ。どこでも無料でお冷やが貰えるってわけじゃないんだよ、お店によっては。

    • 4
    • No.
    • 25
    • 斎藤道三

    • 21/01/13 16:04:18

    義母じゃないけど、似たようなことを子供の友達の母親に言われた
    でもその子虫歯だらけだし、何だかなぁ~…

    • 1
    • No.
    • 24
    • 秋田歳姉

    • 21/01/13 16:04:12

    そんな義母そのうちしぬ

    • 0
    • No.
    • 23
    • ザビエル

    • 21/01/13 16:02:01

    そんな義母ムシムシ!

    • 0
    • No.
    • 22
    • 北条義政

    • 21/01/13 16:00:55

    >>20
    海外ならどこでも水あるし日本ならどこでもお冷やあるけどどこで困ったんだろう

    • 1
    • No.
    • 21
    • 一条兼定

    • 21/01/13 15:59:18

    >>18
    少しくらい飲めば?とか謎の上から目線の上、これくらいの指摘で障害者扱いとかオババやばいねw

    • 3
    • 21/01/13 15:57:29

    うちの子は子供の頃お茶も嫌がって水しか飲まなかったよ。だから外食とか行って、ミネラルウォーターがあるお店ならいいけどないお店だと飲み物頼めなくて困った。

    • 0
    • No.
    • 19
    • 高橋紹運

    • 21/01/13 15:56:45

    そもそもなぜ主は義母に謝罪しているの?
    悪いことではないのだから堂々としていたら良いよ。

    • 1
    • 21/01/13 15:55:56

    >>17
    一部分しか読めないの?
    誰にでも噛み付く読解力が乏しい障害者?

    • 0
    • No.
    • 17
    • 一条兼定

    • 21/01/13 15:49:37

    >>15
    ここにもいらないって言ってるのに無駄に飲ませようとするオババがw

    • 3
    • No.
    • 16
    • mwm(銀゚o゚蠅)mwm{香里奈

    • 21/01/13 15:34:18

    お茶いいじゃんねー。

    うちの子達も食事やおやつ時は小さい時からお茶だったよ。
    じーちゃんばーちゃんちもお茶すすってるけどね。

    今日も高校に水筒にあったかいほうじ茶か緑茶か入れて行ってたよ。

    • 0
    • 21/01/13 15:27:47

    たまにしか行かない場所ならだけど、少しくらい飲めば?ヤクルトなら腸にいいし

    まあこんな場面で旦那が「今は健康志向の世の中出し子供も水かお茶が飲みなれてる」と言ってくれたら角も立たないんですけどね

    • 1
    • No.
    • 14
    • 専業主婦

    • 21/01/13 15:22:47

    うちのこどもたち、水大好きで
    ジュース飲まないよ。
    水筒のなかも水。笑

    からだによくないのにわざわざ飲まなきゃとかないない

    • 1
    • No.
    • 13
    • 細川忠興

    • 21/01/13 15:11:55

    大人らしくない!!

    • 3
    • No.
    • 12
    • 足軽(長柄)

    • 21/01/13 15:10:42

    うちもだよー!
    ジュース買わなかったから、いま小4と小1だけどお茶が好きだよ。
    ジュース飲みたくなるけど、たまにでいいらしい。

    義親の思う子供らしさを押し付けないでほしいね。

    • 1
    • No.
    • 11
    • 足軽(鉄砲)

    • 21/01/13 15:08:07

    大人なら色んな子供がいることを理解しろっての

    • 2
    • No.
    • 10
    • 高坂昌信

    • 21/01/13 15:05:45

    ジュース見せて喜ばないから子供らしくないと思ったんだと思うけど、それはもう少し大きくなってからだよね。
    4歳だとオレンジジュースは酸っぱいから嫌って子も多いし、炭酸は飲まない子がほとんどだし、ヤクルトは飲ませたことないとなんだか分からないしね。
    義母さんは旦那さんを子育てしたのが昔すぎて覚えてないんだと思うよ。
    スルーでしょ。

    • 1
    • No.
    • 9
    • 武田信玄

    • 21/01/13 15:03:33

    うちの長男もヤクルトとコーラとオレンジジュースだったらお茶だろうな~。
    別に私はこだわりあるわけでもなんでもなく、単に飲まない子だっただけだけど。義実家行った時にやっぱり主と同じくジュース用意しておいてくれたんだけど、全然飲まなくて「好き嫌いの多い子ね~、育てるの大変じゃない、難しい子」とかよく言われたよ。甘味料もお菓子も炭酸も好きじゃないだけ。別に食べ物で好き嫌いが多いわけでもないんだけどさ。

    • 1
    • No.
    • 8
    • 里見義堯

    • 21/01/13 15:03:24

    うちの子も小さい頃は
    飲みたがらなかったけど、
    中学生くらいから、ジュース!
    言うようになったわ。

    • 0
    • No.
    • 7
    • 佐竹義重

    • 21/01/13 15:02:58

    スルーで良いよスルーで。
    うちの親は逆にお茶出してくる。

    • 2
    • No.
    • 6
    • 織田信忠

    • 21/01/13 15:02:46

    婆さんは食べ物飲み物でなんとかして釣りたいのよ。ほっときな。

    • 7
    • No.
    • 5
    • 前田利家

    • 21/01/13 15:00:34

    虫歯になるから避けられるなら避けたいよね

    • 3
51件~100件 (全 125件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ