医療費控除と寄附金控除の確定申告したことある方!簡単ですか?

  • なんでも
  • 毛利元就
  • 21/01/12 16:29:27

今年は医療費控除と寄附金控除で初めて確定申告をします。
やり方などを見ていたら家でも出来そうだなーと思ったのですが、初めてだったらやっぱり会場や税務署に行って申告した方がいいですか?
郵送で手続きをしたことがある方教えて下さい。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 7
    • 後藤又兵衛
    • 21/02/01 17:06:03

    >>6
    去年のID使えない?自治体によるのかな。

    結婚後に初めて会場でやったときIDが作られて、それから数年会場に行ったけどずーーーっと同じID使ってるよ。会場でしてる画面と家でネットでする画面が同じだと気づいたから、家ですることにした。

    • 0
    • 6
    • 足軽(長柄)
    • 21/02/01 16:53:14

    ネットでやる場合ってID取得しないとダメなの?それが面倒で毎回会場

    • 1
    • 5
    • 島津義久
    • 21/02/01 16:51:51

    会場に行くよりwebでやった方が楽じゃない?
    説明通りやれば難しい事はないと思うけど、寄附金控除は枚数多いと入力が面倒くさい…

    • 1
    • 4
    • 後藤又兵衛
    • 21/02/01 16:46:54

    私はネットでしてるよ。必要事項を記入していくだけだから、かんたんといえば簡単なんだけど、意外と項目多いし、全くの初めてなら時間はかかると思う。
    じっくり時間が取れるときをオススメするよ。

    • 1
    • 3
    • 黒田官兵衛
    • 21/02/01 16:43:36

    難しいことはないよ。家族のレシート集めて病院ごととか、薬局ごとにまとめて表にして郵送したよ。役所に用紙あるからそれに記入してレシートも?いっしょに送ったような。

    • 0
    • 2
    • 細川忠興
    • 21/02/01 16:41:44

    度々すみません1の者です。
    作成は簡単でしたよ。

    • 0
    • 1
    • 細川忠興
    • 21/02/01 16:40:12

    私も今年初めてですが、子供が矯正したので医療費控除うけようと思ってます。
    マイナンバーカード持ってないので、書面で郵送の予定です。
    国税庁のホームページからまずは作成してみましたが、初めてなものでこれであってるのか不安です。
    いくつか聞きたいことがあるけれど、税務署に電話かけても1日中つながらない…

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ