友達がモラハラ受けていたら

  • なんでも
  • 豊臣秀長
  • 21/01/10 01:26:59

どうしますか?
学生時代からの親友が、どう考えてもご主人からモラハラと経済DVを受けている雰囲気です。うちの主人にも聞いてみましたがやっぱりおかしいと思うと。
心配だよ、大丈夫?って聞いても、ちょっと〇〇なだけだから大丈夫だよ!みたいな感じで本人は気付いていない感じで。辛いと思う部分はあるから話してくるのだとは思うのですが。
とても心配ですが、親友は手に職系の資格も自動車免許も持たない専業主婦。子供もいますが定形発達ではなくて、私も援助できるほど余裕はないので、無責任なことは言えないです。
かといって放っておくのもとても心配で。
みなさまならどうしますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/01/10 17:07:01

    たくさんのコメントありがとうございます。全部しっかり読んでいます。
    親友はプライドが高いというか、学生時代はお父さんに買ってもらったブランド服で全身固め、おしゃれにも余念がなく、付き合うのはいつもクラス1もてる男の子。結婚したご主人もハイスペックで、友達だれかのいい話を聞くと、私も同じだよ!私はそれ以上を持っているよ!のようにかぶせてくるような人です。
    ただご主人がハイスペックとはいっても結婚後はやはり生活があるので、独身時代にご両親に面倒をみてもらっていたような生活はできなくて相当不満だったようで、思い返してみたら、少し前まではそれはご主人がかわいそうなのでは?と思うような内容の話もしてきていたので、もしかすると双方に原因があって関係がこじれてしまったのかもしれないです。
    ただ現在だけを切り取るとご主人がモラハラだとは思うので、話はいつでも聞きつつ、あまりに辛そうだったりご主人がエスカレートすることがあればまた対応を考えようと思います。

    これで一旦落ちさせていただきます。
    本当にありがとうございました。

    • 0
    • 21/01/10 11:28:11

    放っておけばー?自分が選んだ旦那だしー他人が言っても何も状況変わらないし!主がお金援助してあげれば?無理だろうけどさー(笑)だったら話し聞くしかないよねー?だいたい自ら家庭の話ししすぎだよねその親友と言う奴も(笑)構ってちゃんか可哀想アピールかって

    • 0
    • 21/01/10 02:58:51

    私の友人はモラハラ+DVも受けてたから真剣に話聞いてどうしたらいいか考えてたけど、「昨夜やったんだけど避妊してくんなかったー」とか「仲良くゴルフ来てまーす」とかいらん報告聞いてめんどくさくて結局共依存だなって距離置いた

    • 1
    • 21/01/10 02:56:28

    モラハラ旦那ならその子のスマホチェックしてる可能性もあるからLINEでアドバイスは避けた方がいいよ

    • 0
    • 21/01/10 02:54:21

    とりあえず記録、録音だね。

    • 0
    • 21/01/10 02:54:10

    昔私のママ友にも同じ状況いたよ。
    そのうち離婚とか身体的にDVありそう~と思ってたら案の定。ママ友殴られた顔でうちに来て警察通報→旦那逮捕で離婚→生活費あまり貰えてなかったから貯金なく母子シェルター&生活保護。

    次そういう話してきたら、それとなく母子シェルターや今だとシェアハウスもあるみたいだし提案してみたら?後働くの勧めるか。

    • 1
    • 16
    • ルイス・フロイス
    • 21/01/10 02:44:30

    私にはこんなに心配してくれる友達いない。
    羨ましい。
    自分でもどうしたらいいか分からない。

    • 1
    • 15
    • 宇喜多直家
    • 21/01/10 02:40:01

    もし典型的なモラハラタイプだったら嫁の事は貶したり束縛するけど、主さんや外に対してや外面はすごく良いはず。
    そこを逆に利用してうまくやれば、お友達を助ける事も可能かもしれないよ?

    • 4
    • 21/01/10 02:18:22

    モラハラと経済DVって具体的にどういう内容ですか?
    主さんとご主人の2人だけの判断では、客観的にそうだとは言い切れないと思うので。それと、親友なら主さんはその旦那さんに直接会ったことはありますよね?その時の印象はどうですか?

    • 1
    • 21/01/10 02:17:55

    >>9
    主人が在宅で電話出来ない、なんてお友達もかなり神経衰弱してそうですね。そのうち笑顔も消えてしまうかも。
    すごく分かるので、コメント何度もごめんなさい(笑)

    • 1
    • 21/01/10 02:13:39

    敢えて、自分の旦那が家事育児積極的にやる素晴らしい人手おかげで家庭円満なんだーって幸せアピールをする。それで自分のとこがおかしいって気づいてくれるのを期待する。

    もしくは、嘘でもいいから、友達にこんな人がいてねって旦那のモラハラから離婚した人の話とか聞かせる。

    自分の家庭を客観的に見られるように促してあげる。

    • 4
    • 21/01/10 02:09:49

    >>8
    ありがとうございます。
    私なら離婚するなとも思うし、助けるために行動したい気持ちもあるのですが、正社員経験もなく、ご両親も定年を迎えられているその子の離婚後の生活のことを考えると、どうしていいかわからなくなります。これじゃあデモデモダッテなんですが。離婚を後押ししても生活の責任はとれないし。難しいです。

    • 0
    • 21/01/10 02:07:22

    本人が本気で逃げたいと思わない限りは、周囲が何を言っても無駄だと思うからほっとく

    • 4
    • 9
    • 豊臣秀長
    • 21/01/10 02:06:33

    >>7
    辛いご経験にも関わらず、丁寧に教えて下さってありがとうございます。
    思い切ってモラハラじゃない?くらいは言ってみようかとも思うのですが、おっしゃる通りご主人をかばう発言が多いのと、ご主人が在宅で常におうちにいて電話はできないと言われていて…。難しいです。

    • 1
    • 8
    • 古田織部
    • 21/01/10 02:01:45

    私の友人にもいた。
    しかも結婚する前からモラハラ受けてた。
    結婚を阻止しようとしたけどうまく行かなくて、結婚後は地獄の様な生活をして最終的には鬱になっちゃったよ。
    私なら親友には子供もいるとの事だし何とかして助けようと思ってあれこれ行動しちゃうな。
    私の友人はシェルターにかくまって貰って離婚したよ。
    もし親友のご主人が本当にモラハラしてる人なら、主さんが思ってる以上に親友は酷い生活してると思うよ。
    本当にモラハラDV男はヤバイから。

    • 4
    • 7
    • 細川忠興
    • 21/01/10 02:01:12

    いちばん助かるのは、第三者が聞いてるという事実。これはとても助かると思います。
    旦那さんとお友達、夫婦だけの空間でモラハラが進行していくので。

    • 2
    • 6
    • 細川忠興
    • 21/01/10 01:58:13

    1ですけど、モラハラ受けている側って本当に気付いてない場合があるよ。まず思考もコントロールされてたりするから。
    お友達も、違うの私が悪いのって言うんじゃないかと思う。私もそうだった。

    • 2
    • 5
    • 豊臣秀長
    • 21/01/10 01:52:34

    モラハラとか経済DVといった言葉は、なんというか自分のわからない単語がでてくるとそこで思考がフリーズして知るのを放棄してしまうような部分がある子なので…。
    知っているかは正直微妙なところです。

    • 2
    • 4
    • 豊臣秀長
    • 21/01/10 01:50:50

    ありがとうございます。
    やっぱり対応は人それぞれですよね。
    モラハラじゃない?と伝えても1さんのように親友が知りたかったと思うかもわからなくて。
    とても大切な友達なので、心配でもどかしくて心が痛いです。

    • 0
    • 3
    • 本願寺顕如
    • 21/01/10 01:48:29

    モラハラと経済DVって言葉はその子は知ってるの?私ならそれモラハラだよとかそれ経済DVだよって言っちゃうと思う。

    • 1
    • 2
    • 足軽(長柄)
    • 21/01/10 01:44:14

    ほっとく

    • 0
    • 1
    • 細川忠興
    • 21/01/10 01:41:13

    優しいね。私は、モラハラ受けてたけど去年まで気付かなかった側です。
    私も愚痴とか相談にのってもらってたけど、それモラハラ?なんて誰も言ってくれなかったよ。なんで言ってくれなかったのかな?と思った。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ