日本相撲協会「コロナが怖い」と訴えた力士に「嫌なら辞めろ」と引退を強制 序二段・琴貫鐵が引退

  • ニュース全般
    • 96
    • 真田幸隆
      21/01/10 19:01:57

     琴貫鐵は9日に自身のツイッターで引退を発表。「このコロナの中、両国まで行き相撲を取るのはさすがに怖いので 休場したいと佐渡ケ嶽親方に伝え協会に連絡してもらった結果 協会からコロナが怖いで休場は無理だと言われたらしく 出るか辞めるかの選択肢しか無く 自分の体が大事なので」とつづった。
     これに芝田山部長は「組織の中にはそういう人もいる。会社にもコロナが怖いから出社したくないと言う人もいるだろう」とした上で「それをみんなが言っていたら仕事にならない。対応ができないなら本人が出処進退を考えるしかないということ」と指摘。

     また、協会は感染対策を徹底していることを強調し「(協会全体が)一丸となる中、それは違うと思う」

    お相撲さんは、成人病の罹患率高いし、感染リスクや重症化リスクも高い。
    そして、重症化した場合の医療機関への負担も倍増する。
    現にクラスター何度も起こしていて、対策してるって言えるの?
    自分の命が大切、もっともな事だと思う。

    普通の会社員はマスク外してあたり稽古もしないし、同じちゃんこもつつかないし、共同生活もしない。成人病の人も少ない。
    全然比べる比較にならないんですが?

    • 2
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ