大阪府と京都府、兵庫県にも緊急事態宣言再発令へ

  • ニュース全般
  • 上杉景勝
  • 21/01/08 09:43:42

大阪府の吉村洋文知事(45)は7日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、政府に対し「緊急事態宣言を要請すべきという考え方だ」と述べた。京都府の西脇隆俊知事と兵庫県の井戸敏三知事も同日、要請する方向で検討する考えを示した。3府県はそれぞれ8日に対策本部会議を開いて決定し、9日にも政府は再発令する見通しだ。

 感染者の増加傾向を受け、吉村氏が緊急事態宣言の再発令を要請する考えを明かした。府庁で「最終的な判断は8日の分析会議で決定するが、感染が増えてきている状況。東京の状況を見ても、完全に右肩上がり。(大阪も)同じ大都市。先手の判断です」と話した。4日の時点では否定していたが、この日も過去最多の607人が確認されたことから、“前言撤回”した。

 分析会議では、大阪市内の一部飲食店に11日まで出している時短営業・休業要請を延長する方向。再発令の場合は対象エリアを府全体に広げ、営業終了時間は現在の午後9時から午後8時に前倒しする見込みだ。一方、松井一郎大阪市長は10、11日予定の成人式を延期すると発表した。感染状況を見ながら、3月末までの実施を目指す。

 吉村氏は西脇、井戸両氏に電話で方針を報告。「京都府、兵庫県の考え方はあると思うが、僕が『大阪はやります』と話した」と明かした。この日は京都府が143人、兵庫県も284人と、いずれも過去最多を更新。関西広域連合は関西圏で感染者数が急増した場合、人口が多い京都、大阪、兵庫の3府県で協議した上で発令を求める方針を既に確認している。

 菅義偉首相は「発令をするかどうかについては、分科会をはじめとした専門家の方の理解を頂いた中で決めていくことになるが、現時点ではその状況にはないと考えている」と追加の発令は否定。政府の新型コロナ対策分科会の尾身茂会長は「もし大阪に宣言を発令しないといけなくなった場合には、一つの生活圏として(京都・兵庫も含めて)考えた方が合理的」とした。

 また、愛知県の大村秀章知事は、週末にかけての感染状況を見た上で緊急事態宣言の対象への追加要請を検討するとした。大村知事によると、岐阜県も愛知県と足並みをそろえる方針。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d682df9136e8e46b0cd925a5b95f5d2077989427

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 190件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/01/26 15:11:26

    >>181近所のママ友は、年末年始に親戚が帰省したら、駐車場で会って家には上げず。わずか10分位話して解散した。て言ってた。それ位慎重にしてると。
    もう一人のママ友も、人と話す時は2メートル以上離れて喋るようにしてる。と。自民党の会食してる人たち。少しは一般市民を見習ったらいかが?
    国民に偉そうに言う前に、自分たちの態度を改める人、沢山いるんじゃないですか?

    • 0
    • 21/01/26 11:03:54

    >>186わかる。私も、サプリは辞めた。別になくてもいいし。エステは濃厚接触になるから、今はどこもやってないんじゃない?まエステも辞めたけど。どうでもいいものから、排除していくのは仕方ないよ。会員だった所もほとんど解約した。どれも人と接触するから。アパレル潰れてる所多いね。服も要らんし。これからどんどん潰れる店出てくると思うわ。これからの時代は、食いっぱぐれないよう公務員か、医療関係の仕事に就くかよく考えて就職しないとね。呑気にフリーターしてる時代はもう終わったね。

    • 1
    • 21/01/26 10:52:24

    子どもが嫌がってるわ。サービス業だけど時短にもならないし。土日は暇な客がうじゃうじゃ家族連れで来て。マスクしてないバカもいるし。買いもしないのに商品触りまくるし。
    都会の人間は、特にアパートやマンションに住んでる人間は、家にいてもする事がないんやろね。サービス業の店に来てはヒマつぶして。ストレス発散に店員に八つ当たりしたり。うろうろ来るな。自粛ろ。て本当に思うわ。

    • 0
    • 21/01/26 10:27:40

    京都ってもう友達とカラオケで騒げる世の中なんだね。羨ましい

    • 1
    • 21/01/14 19:52:44

    物が売れないんだろうねぇ。困窮してるのは、飲食店だけじゃないよ。将来見据えて、節約出来る所は節約して。余計なサプリ購入や、通ってたエステも全部辞めた。辞めたとたんじゃんじゃん営業の電話かかってきて。DMも頻繁に来る。要らないから契約解約してるのにしつこい。売り上げ落ちてるんやろなぁ。あの手この手で復活させようと、営業努力してるの分かる。でも、今のご時世余分な物からそぎ落とされて、エステや化粧品、美容業界も徐々に破綻していくと思う。アパレルもキツイんと違うか?コロナで確かに不要な物買わなくなったし。

    • 1
    • 21/01/14 18:46:16

    テーマパーク、娯楽温泉施設、室内遊園地、ゲームセンター、カラオケとか休業して欲しい。

    • 1
    • 21/01/14 18:43:23

    自分は大丈夫。自分達は大丈夫!と思って好き勝手する人に向かってピンポイントに取り締まる法を作らないと駄目だわ。
    その人達のせいで大多数の人が犠牲になっている。

    • 2
    • 21/01/14 14:34:45

    発令出たから、素直に応じたらいい。病院潰さないためにも協力しなきゃ。飲食店は潰れる所増えるやろな。国も飲食店救うよりは、今は病院救う方が優先なのは仕方ないと思う。いつ何があるかわからないから、ある程度の蓄えは日頃から準備しておかないといけないと思う。無駄使いを控え身の丈にあった生活をしろ。コロナが世界に言ってる気がする。

    • 0
    • 21/01/14 12:10:20

    >>170
    総理の器じゃない。
    今更だけど、この人がなんで総理なのか不思議でしょうがないわ。

    • 1
    • 21/01/14 10:11:51

    >>159やたら集まって、ランチや新年会したがるママ友が一人いて。誘っても最近は他のママ友にも断られてるみたいで。彼女はマスクも全然しないし。大きな声でつばを飛ばして喋りまくるし。あちこち出歩くのでみんなで敬遠してました。最近やっとその事に気付いたらしく音無しくなった。と思いきや旦那と二人で出かけまくり。我慢出来ない人ているんだなぁて。おまけに私はコロナじゃないし。て豪語してるし。陰でみんな彼女はいつかコロナになるやろう。て噂してます。こんな人がいるから、いつまでたっても感染も減らないんだと思う。

    • 4
    • 21/01/14 10:04:01

    150万ももらえてウハウハなところと、そんなお金じゃ足りないところの差がすごすぎる。
    一律にする意味わからんすぎ
    急遽の発令はわかるけど一律にしたら可哀想だわ。

    • 1
    • 21/01/14 10:02:32

    >>173
    あの表情見るとザコシショウがネタで使ってるメガネ思い出す。

    • 0
    • 21/01/14 09:25:15

    コロナなのに娯楽で出歩きすぎだわ。
    薬もまだな病気が蔓延してるのに、Go Toなんかするからだよ

    • 0
    • 21/01/14 00:26:10

    >>173分かる、斜め後ろに立ってアテレコしたい(笑)

    • 0
    • 21/01/14 00:23:26

    2月7日までに収まるとは思えないんだけど

    • 4
    • 21/01/13 21:43:05

    >>173
    覇気なさ過ぎて心配レベル。

    • 2
    • 21/01/13 21:37:35

    >>171
    予め質問内容は伝えてると思うよ
    むしろ菅さんが拉致解決に意欲があることを知らせたかったのかもね、

    • 0
    • 21/01/13 20:03:12

    >>172
    腹話術の人形っぽい。
    半開きの目とか、身体に力入ってない感じとか。
    ごめん菅さん。

    • 3
    • 21/01/13 20:01:08

    >>170
    そんはリーダー感は感じないなぁ

    • 1
    • 171
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 21/01/13 19:48:27

    さっきの記者会見で、突然記者が北朝鮮について質問しだしたんだけど、何なの?
    この前もコロナ対応の記者会見なのに、核について質問してた人と一緒かな?
    イラッとした。

    • 1
    • 21/01/13 19:07:07

    >>166
    なんか菅さん校長先生みたい。

    • 1
    • 21/01/13 19:00:38

    >>155
    マスコミの人がしてる透明のマウスシールドっていうの?あれ、あまり効果ないし飛沫が飛んでたり曇ってたり気持ち悪い。自分達は別って思ってる?

    • 6
    • 21/01/13 18:50:34

    発令出たね。結局一人一人が自覚した行動を取るしかないんだと思う。感染者少ない県だっていくつもあるんだし。県民性もあるのかな?真面目に守る気質が根強いてる所は少ないんやろね。いつまでも、町中をフラフラふらついてないでさっさと帰宅するとか。自分で出来る事を考えて行動したらいいんじゃない?一々国からああしなさい。こうしなさい。て言われなくても行動出来ると思う。

    • 3
    • 167

    ぴよぴよ

    • 21/01/13 18:33:03

    菅さん早口で読んでるだけで、何言ってるのか聞き取れない
    何も入ってこない

    • 6
    • 21/01/13 18:30:12

    もう、これ以上何したらいいのかわからない。

    緊急事態宣言でるのに週末に大手英会話スクールでは、外国人講師とマンツーマンでの試験を会場で行われる。
    一度会場に集まってから、それぞれ個室で。

    あるから行かなきゃいけないって気になるみたいで子供は行くっていうし、習い事もすべて当たり前にあるから、多分減らないよ。

    • 3
    • 21/01/13 18:12:37

    学校は通常にあって家族の1人でも風邪症状出たら休みって連絡貰って来た。

    • 0
    • 21/01/13 18:10:28

    >>157試合やらは禁止になったよ

    • 1
    • 21/01/13 18:07:43

    で、いつ発令されるの?13日だけど、日付変わる頃?

    • 0
    • 161
    • 風魔小太郎(強い)
    • 21/01/13 18:05:09

    なんか変わるのか?
    学校も仕事も普通に行ってなにもわらん

    • 6
    • 21/01/13 18:03:55

    >>142
    ごもっともです。
    今日も90人近く亡くなりました。
    経済経済って命あってこそです!

    • 2
    • 21/01/13 17:57:19

    みんな協力し合ってコロナ減らそうね!

    • 7
    • 21/01/13 17:55:35

    >>156
    幼稚園は休園ならないってうちは

    • 1
    • 21/01/13 16:01:27

    >>129
    なくなったんだ。
    うちはサッカー練習試合、週末あるよ。

    私も社会人バスケチーム入ってるけど、明日も練習ある。

    • 0
    • 21/01/13 15:58:00

    保育園や幼稚園はどうなるのでしょうか?
    もう連絡あった方いますか?

    • 0
    • 21/01/13 15:56:14

    テレビでは猫も杓子も「大阪、兵庫、京都に緊急事態宣言が出されます」「出されました」と、ロケしてインタビューしてるけど、何の意味があるの?
    うるさいわ~ 騒がしてるだけやん。

    • 2
    • 21/01/13 09:04:43

    >>151
    それずーっと言われ続けるのかな?
    こんなにかっこいい人なのに

    • 0
    • 21/01/13 09:00:34

    >>135
    子供から家庭内感染する可能性は全く考えないの?
    子供だけで生活してるわけじゃあるまいし。

    • 3
    • 21/01/13 08:58:12

    >>141
    急速に増えてるのは20代だってさ。

    • 1
    • 21/01/13 08:55:01

    >>145
    つイソジン

    • 0
    • 21/01/13 06:43:15

    >>149
    そうなんだ。
    ありがとうm(_ _)m

    • 0
    • 21/01/13 06:42:22

    >>148
    感染しても仕方ないと思ってる

    • 1
    • 21/01/13 06:41:42

    分散登校やオンラインを希望してない保護者は、自分の子どもが感染しても大丈夫と思ってるの?

    • 2
    • 21/01/13 06:39:51

    >>135
    なんでそこでインフルエンザをもってくるの?
    インフルエンザは対処薬があるでしょ?
    コロナはないでしょ?コロナは後遺症があるでしょ?
    大丈夫?

    • 4
    • 21/01/13 06:33:56

    >>144
    怒ってないと思うよ、文句なん

    • 0
    • 21/01/13 05:03:58

    やっぱり吉村知事かっこいい
    きゅんきゅん

    • 0
    • 21/01/13 04:14:20

    >>140
    文句あるなら直接学校に言えば?

    • 0
    • 21/01/13 03:19:26

    >>141お年寄りだけが原因でしょうか。
    さみしいから人が恋しいのでしょう。家族や地域が温かい声かけをする、家族がいつも以上に電話で声を聞かせる、テレビ電話で話す、手書きの手紙を贈る。あの手この手で、ひとりぼっちじゃないって安心してもらう。
    私たちはみんな、いずれ年を取ります。自分はその時どんな風にされたいかを思い、行動することが大切だって思います。

    こんな殺伐としたときだからこそ、相手が幸せになる言葉を発していきたいって思っています。みんなの心は張りつめて悲鳴をあげています。
    人と人が会話をしなくなった分、一人一人は、ずっとどこでも携帯電話とにらめっこ。空をみたり、季節のはなばな木々をみたり、自然の中でボーッと風の音を感じる、人間らしい暮らしもしていきたいです。

    • 4
    • 21/01/13 03:00:09

    こんな冬になりますよってずっと言われていたのに、コロナがちょっと落ち着いたときに、なんでもっと真剣に対策を打ってなかったの?寝てたのですか。何をしていたのか教えてください、反省して国民に謝ってください。企業だったらこんな社員たちはすぐにクビや左遷。ぬるま湯に浸かりすぎ。甘いんだよねー、国民が死ぬほど苦しんでても、自分達は痛まないし給料も普段通りもらえてる。納得がいかない。全額変換して日々の暮らしに困り苦しむ人たちに寄付をすべきです。ランドセルを児童養護施設に贈る伊達直人さんのように。

    怒るところは国民は大声をあげて怒らないと。一人一人の小さな声が世の中を良い方向に向かわせます。一致団結、レオ・レオニーの「スイミー」のように。

    • 12
    • 141
    • ルイス・フロイス
    • 21/01/13 02:52:42

    命に関わる年寄りの外出を禁止して欲しい。
    1番やばいのに何考えてるんだろう。

    • 6
1件~50件 (全 190件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ