東京都、入院先の決まらないコロナ患者3000人を放置へ

  • ニュース全般
  • 上杉謙信
  • 21/01/07 15:06:11

都内で「自宅待機」週3千人超、入院調整も困難に…厚労省助言機関

2021/01/06 23:25

 新型コロナウイルス対策を検討する厚生労働省の助言機関は6日、「東京での感染拡大が周辺自治体にも波及し、年末も新規感染者が増え続けて過去最高水準となった」との見解をまとめた。年末年始の1週間に、東京都内で入院先や療養先が決まらず調整中となった感染者がのべ3000人を超えたとのデータも示され、「医療提供体制は非常に厳しい状況。入院調整が困難になっている」と指摘した。

 会合では、保健所関係者の委員が、東京都内の入院・療養調整に関するデータを示した。12月5日までの1週間に受け入れ先が決まらず自宅待機になった感染者はのべ745人だったが、1月2日までの1週間は4倍強ののべ3056人に上った。

 厚労省の集計によると、全国の新規感染者数は、1月4日までの1週間で計2万4667人を記録した。東京だけでその4分の1、1都3県で半数を占めた。都内では救急の受け入れにも影響が出ている。

 助言機関は、東京では、年末まで人の動きに低下が見られず感染拡大が続いていると分析。20~50歳代の感染が多く、飲食の場面が主な要因とした。

 医療提供体制を確保するための対策として、コロナ患者を受け入れる病院への医療従事者の派遣や確保病床数に応じた補助金など、政府の支援策の活用も強調した。宿泊療養施設の準備も求めた。

 一方、英国などで確認されたウイルス変異種について、座長の脇田隆字・国立感染症研究所長は「現在の感染拡大に影響しているとは考えていない」との見方を示した。ただ、「急速に感染が拡大するリスクがあり、監視が必要」とした。

読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/medical/20210106-OYT1T50215/

【関連】
東京都、コロナ療養用に借り上げたホテルを解約 経費削減のため
https://www.yomiuri.co.jp/medical/20200715-OYT1T50242/

政府の時短要請をスルーしていた小池都知事、新規感染1300人超えに慌てて国に緊急事態宣言を要請
https://www.daily.co.jp/gossip/2021/01/05/0013984916.shtml

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 117件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/01/13 21:41:16

    私立病院も、設備があるならコロナ患者の受け入れしてほしいよね
    お金にならないからって、要請ことわってるらしいけど
    今ってコロナ患者の受け入れしてるの、ほとんど公立病院でしょ

    • 0
    • 21/01/11 12:18:21

    自宅待機守らない人多そう

    • 1
    • 21/01/11 12:16:06

    >>101
    インフルって発熱後48時間以内に薬飲まなきゃ効かないんだったっけ?検査もしてもらえないんだね。今の状況じゃ発熱が数日続いたら病院行こうかって感じだしインフルぐらいなら我慢しかないのかな。

    • 0
    • 21/01/11 12:02:53

    >>110
    無症状で入院出来てる人なんて今はもういませんよ。

    • 2
    • 21/01/11 12:01:25

    今は6000人越えだよね。
    一気に増えすぎてるから追いついてないんだよ。

    • 1
    • 21/01/11 12:01:05

    店閉まって路上で飲んでる人もいるんだね。新宿区の職員は密になって夜回り呼び掛け...。

    • 0
    • 21/01/11 11:58:45

    こうなると早くに罹患して入院して手厚い治療をうけた石田純一が勝ち組にすら見えてくるね(笑)

    • 2
    • 21/01/11 11:39:51

    >>108
    いやコロナばっか優先されても困るよ。
    無症状なのに入院なんてどんだけ手厚いんだよ。他の病気だって急変するのに。

    • 7
    • 21/01/11 11:37:13

    中国みたいにコンテナでいいんじゃない?

    • 2
    • 21/01/11 11:35:26

    ある都立病院、
    病床数50から100に増やしたがすでに満床
    今までは近隣地区のコロナ感染者ばかdりだったが今は西部地区からもどんどん運ばれる。
    都の要請で、病床数を増やす方針だが、コロナ以外の重症患者も入院していますので、これ以上コロナ病床数増やされても困ります。
    お隣の日医附属病院コロナ患者を扱ってください。お願いします
    うちは検査もしない、患者を受け付けない、
    そんな態度でいいのですか?

    • 0
    • 21/01/11 11:30:06

    >>101
    発熱したからかかりつけに電話で症状を説明。聞き取りで来院していいと言われ受診。

    受診したらコロナの可能性は低いから解熱剤で様子見になった。

    この後酷くなったら電話してと言われた。コロナが濃厚な場合は医師がPCR検査を予約して紹介状(うちの自治体は検査場がある)を作成。
    午前中にかかりつけに電話すればその日の午後に検査できるらしい。
    その後酷くならなかったから検査してないけど。

    インフルの検査は万が一コロナだった場合ウィルスを撒き散らすからどうしてもやりたいなら外でやりますけどって言われたよ。

    • 0
    • 21/01/11 11:16:01

    11月からあれだけ感染拡大してたのに、1月になってからようやく療養用ホテルを借りてる東京都にびっくりだよ

    • 2
    • 21/01/11 11:14:23

    >>104
    で、その放置された人たちはフラフラ好きに出歩くわけですね
    コロナ天国☆TOKYO

    • 0
    • 21/01/11 11:12:42

    これさ、感染経路で審査して、遊んでて罹った人はほうちでいいんじゃない?
    4分の3くらいは放置できそう。

    • 0
    • 21/01/11 11:11:06

    そりゃあ、ずーっと、過去最高だもんね

    • 0
    • 21/01/11 11:10:50

    >>94
    借りたり解約したりは柔軟にやっていいと思う。あの頃はたしかに感染が落ち着いていたし。利用しないのに支払っても仕方なくない?

    • 0
    • 21/01/11 11:07:38

    >>93どうしたら検査してもらえるの?
    うちは熱と倦怠感だけでは風邪でしょう判断でインフル検査さえもしてくれなかった。

    • 0
    • 21/01/11 11:06:31

    うける
    コロナニュース尽きないね
    よく次から次へ考えるわ

    • 1
    • 21/01/11 11:04:33

    仕方無いじゃん。他の病気の人が後回しにされたりすんのも可哀想だよ。
    放置のが気を付けよって人も増えるんじゃない?

    • 1
    • 98
    • 足軽(弓)
    • 21/01/11 11:02:59

    >>93

    検査数多くて、結果でるのに、2日かかるよ。
    検査してもらえるって、軽くいうね。

    そろそろ検査も入院も自費にすれば、みんな気をつけるのかな?

    • 1
    • 21/01/11 09:31:19

    政府と都知事の温度差ありすぎ。
    そんなこと言っている場合?って時多々あったし、政府も都知事も片意地張るのもいい加減にしてよね。

    • 0
    • 21/01/11 09:24:05

    自己責任だよ。コロナの治療薬ないんだから安静にしてて

    • 5
    • 21/01/11 09:22:50

    >>88

    大阪でもその日の内に出来たよー。

    • 0
    • 21/01/11 09:21:49

    >>90
    東京都は夏ごろに療養用ホテルをほとんど解約していて、今になってあわててまた借り上げてるんだよ

    • 1
    • 21/01/11 08:37:50

    >>87
    え、検査してもらえるよ

    • 0
    • 21/01/11 08:24:43

    なんだかんだ結果的に一番恐れてた事態に
    なってるじゃん?
    対応が遅すぎるんだよ!

    • 2
    • 21/01/11 07:52:12

    >>75
    それがいい。海外はそうしてるよね。
    病院の廊下にベッド置いたり。

    • 0
    • 21/01/11 07:49:08

    >>83
    うちの近所のホテルは1月から療養用になったらしく、閉鎖されてたけど。解約ってどこのホテルだろう。

    • 1
    • 21/01/11 07:35:27

    政府からの自粛要請をスルーするなら、こういういざというときのために備えはしてておくべきだったね

    • 1
    • 21/01/10 21:37:22

    >>87
    うちの旦那、年末に風邪引いて病院行ったけど、その日のうちに普通に検査してもらえたよ
    東京住みじゃないから、東京ではどうなのか知らないけど

    • 0
    • 87
    • ルイス・フロイス
    • 21/01/10 21:35:07

    本当に世間って馬鹿ばかりなの ?
    うちの子供2人とも遊び歩いてないよ。感染源になりたくないよね。
    自分ももう感染していると思った方がいいし。検査してもらえないし。

    • 0
    • 86
    • 宇喜多直家
    • 21/01/10 21:30:00

    >>85
    指定感染症から外すと、外国人を入国制限する根拠がなくなるから無理でしょ

    • 5
    • 21/01/09 22:05:12

    だから指定感染症外せよ!何が目的なんだよ?悪巧みは分かってんだよアホンダラ政府よ

    • 1
    • 21/01/09 21:51:24

    コイケはオリンピック最優先だから、1年近く医療対策は何もしてない

    フリップ作ってお願いしただけ

    • 2
    • 21/01/09 17:39:25

    なんで療養用のホテルまで解約してんの?
    都知事バカなの?

    • 5
    • 82

    ぴよぴよ

    • 21/01/09 10:57:39

    >>80
    そして自分は「コロナ受け入れると病院が儲からないから」って拒否するくせに、飲食業や観光業には「収入減ろうが倒産しようがとにかく自粛しろ」と求めるわけですね

    いやあ、ホント医療関係者ってご立派な人たちが多いんですねえ

    • 9
    • 21/01/09 10:29:28

    >>77
    ボランティアじゃないから拒否も仕方ないけど

    • 3
    • 21/01/09 10:20:58

    >>48句読点打ちすぎてアホ丸出しやで。

    • 3
    • 21/01/09 10:18:57

    >>55韓国はgotoやらんやろ、財源ないんだし。でマスクしないから蔓延してるって言う

    • 0
    • 77
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 21/01/09 10:18:45

    >>76この人数で医療崩壊とはいかに日本の病院がコロナ拒否しているか
    調べてみな

    • 5
    • 21/01/09 09:58:55

    放置って、医療崩壊にならないように自粛して下さいってお願いされてたのに、はしゃいでた結果じゃないの?若いから平気ー、とか言ってた奴らは医療の世話にならないで自力で治せよと言いたいわ。本当に自粛もして、手洗い除菌してた人が医療のお世話になれないのは気の毒だと思うけど。

    • 14
    • 21/01/09 09:49:38

    代々木体育館とか東京体育館とかに夢グループの空気でいれるベットを配置して軽症者はそこで療養してもらうしかなくない?
    人権だなんだって言ってる場合じゃないよ。
    感染対策して、ステイホームしてって言われてるのに出歩いた結果なんだからさ。

    • 7
    • 21/01/09 09:46:06

    >>72
    そしてそのホテルも解約しちゃって足りてないという…


    >東京都、コロナ療養用に借り上げたホテルを解約 経費削減のため

    • 2
    • 21/01/08 23:52:48

    都知事と医師会のトップが無能

    • 4
    • 21/01/08 22:48:32

    >>69
    だね。
    「東京都内で入院先や療養先が決まらず調整中となった感染者がのべ3000人を超えた」って書いてあるから、ホテル療養も含んでるっぽい。

    • 1
    • 21/01/08 21:52:11

    >>63
    あと日本国民以外ね
    国籍不明者って何なのさ笑

    • 1
    • 21/01/08 21:50:35

    通勤の様子の画像見るとめちゃくちゃ混雑してる風に見えるけど撮り方の問題でそう見えるだけで実際は人少なくなってるってほんと?

    • 1
    • 21/01/08 21:49:25

    >>67
    ホテル療養のことじゃないの?

    • 0
    • 68
    • 足軽(旗指)
    • 21/01/08 21:48:11

    >>67
    無症状~軽症なら自宅療養だよ。
    この人たちは中症者以上なんじゃない?

    • 2
1件~50件 (全 117件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ