五輪の医療従事者に手当や協力金 政府、原則無償から方針転換

  • ニュース全般
  • 真田昌幸
  • 20/12/29 21:32:50


12/29(火) 6:00 Yahoo!ニュース 3602
新型コロナウイルスに立ち向かう医療従事者への感謝の気持ちと五輪開催を願い、屋形船約50隻が集まり開かれたイベント=7月、東京・お台場海浜公園
 東京五輪・パラリンピックの新型コロナウイルス対策に関し、政府や大会組織委員会は、選手村や競技会場で活動する医師や看護師への手当や、派遣元である医療機関への協力金を支給する方針を固めた。当初は原則として無償で協力要請する計画だったが、コロナの感染拡大を受け、負担が増す医療現場や世論の理解を得るため方針転換。財政措置が不可欠と判断した。複数の大会関係者が28日、明らかにした。

大会経費に関する4日の政府と東京都、組織委の合意では、コロナ対策費として960億円を計上。このうち検査体制の整備などで国が負担する160億円の枠内で、協力金や手当を賄う方針だ。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 3
    • 長宗我部盛親
    • 20/12/30 10:38:37

    スポーツ馬鹿とは思わないけど。

    今病院で医療従事者足りて無いんでしょー、それをオリンピックに取られるの?

    夏になったらコロナ落ち着くから医療従事者が余るの?な訳~。

    お金貰えるからって、オリンピック会場の救護に行きたい人なんて居るかな?防護服着て

    • 0
    • 2
    • 上杉景勝
    • 20/12/30 09:22:54

    スポーツバカってめんどくさいよね。中止してよ

    • 0
    • 1
    • 長宗我部盛親
    • 20/12/30 09:16:22

    オリンピック出来るの?
    てか組織委員会とかの人はお給料あるのに、有資格者である医療従事者達までボランティア(無給)で働かせるつもりだったのかー。

    日本の暑い熱い真夏に防護服着てオリンピックの手伝い?信じられない。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ