幼稚園の母親たち

  • 乳児・幼児
  • 本多正信
  • 20/12/25 22:33:49

私の子供は現在年中で来年年長に上がります。
年少の時はコロナもなく、普通にクラスでのランチ会などが母親たちの間であったようですが私は一度も行ってません。
理由は仕事をしていること、そしてママ友と言われる人たちとの付き合いが苦手だからです。
そんな感じなので行事等で幼稚園に行った際には挨拶をする程度で悪口を言われても関係ないと思ってました。
ですが、最近私の唯一のママ友である友人が働くスーパーで事件がありました。その友人とうちの子は2個差で子供が赤ちゃんの時に知り合い、育児のことや私生活など色々話してもう5年の付き合いになります。
子供が年少で入園する際にママ友の子供は年長で、入園のアドバイスなど色々としてもらっていました。もちろん園で会えば話してました。
そして、事件の内容としては友人が働いている際に外の入り口の掃き掃除をしていたところ、年少の時の母親たちが入口近くの駐車場に集まって何やら話していたそうです。
友人は気にも止めず仕事をしていたそうですが、何故かその母親たちの1人が私の名前を出したそうで、「あの人〇〇ちゃんママ(私)と仲良い人だよ!!」「え!?〇〇ちゃんママと!?やばっ」って感じで仕事をしてる友人の後ろで私の話やその友人のことを聞こえるように言ってきたそうで、その日のうちにLINEで言われました。
私の事を言い出した母親は、年少の最後に担任と揉めて転園したので今はうちの幼稚園ではないのに今も以前の同じクラスだった母親たちと集まってるようで、その人のLINEは唯一知ってたし、その人だけは私も年少の母親たちの中で話していたのでそれが事実なのかLINEをして聞いてみました。
するとそのスーパーに行ってないし、そんな悪口も言ってないと。友人に言うと監視カメラにも映ってるはずだし、何よりしょっちゅう買い物をしないで無断駐車をするのでお店にマークされてると教えてくれました。
その母親たちの嘘なんだと気付いて「とにかく私の悪口を言うのは構わないけど仕事をしてる友人に迷惑はかけないで欲しい。」とLINEをするとボスママみたいな母親にも確認したけど悪口は言ってないとLINEが来て、そうですかと返してブロックしました。
そして今日またその母親たちが友人が入り口を清掃中に来て、車のBluetoothで通話していたそうで「例のあの人(友人)が居るから直接家に行くね」と言ってたと。
その後ボスママと他の母親がスーパーに買い物に来てママ友を見てコソコソしてたらしいです。
私とは会わないからそんな事をしてこないですが、どうしたらいいでしょうか??

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 9
    • 本多正信
    • 20/12/25 23:27:32

    >>8
    聞き間違いはなく真後ろではっきり言われたと言ってたので嘘をついてるのはその母親たちです。
    だからまた店に来て友人に対して色々言うんだと思います。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ