台所のふきんってどうしてる?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 102件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/12/17 19:57:19

    キッチンペーパー
    と、アルコールスプレー

    すぐなくなる!!

    • 0
    • No.
    • 84
    • 宇喜多直家

    • 20/12/17 19:56:33

    台を拭くのは使い古したタオルを小さく切って使い捨てにしてる。汚れたら捨てる。

    • 0
    • No.
    • 83
    • 本願寺顕如

    • 20/12/17 19:55:54

    >>80
    どっちもキッチンペーパー
    テーブル拭くのもガスコンロもキッチンペーパーとカビキラーのキッチン用アルコール除菌スプレーで毎日ぴかぴか

    • 2
    • No.
    • 82
    • 佐竹義重

    • 20/12/17 19:54:09

    何度も使える紙使ってた
    食器拭いた後のを乾かして

    お高めなので
    ニトリのリーズナブルな使い捨て布巾気になってた

    • 1
    • No.
    • 81
    • 本願寺顕如

    • 20/12/17 19:50:46

    付近使わない!キッチンペーパー

    • 2
    • No.
    • 80
    • 本多小松

    • 20/12/17 19:49:23

    キッチンペーパーの人は、料理中の作業場が濡れた時や油跳ねとかもキッチンペーパーで拭くの?

    • 3
    • No.
    • 79
    • 島津家久

    • 20/12/17 15:38:01

    キッチンペーパーだね。

    • 4
    • No.
    • 78
    • 後藤又兵衛

    • 20/12/17 15:32:42

    キッチンペーパー

    • 4
    • No.
    • 77
    • 石田三成

    • 20/12/17 15:19:39

    普通に洗濯機まわすよ。

    1日に5枚くらいはつかうよ。

    • 1
    • No.
    • 76
    • 片倉小十郎井伊直政

    • 20/12/17 14:52:33

    >>74
    あれ、>>40さんについちゃった。
    意味はない。
    ごめん。

    • 0
    • No.
    • 75
    • 真田昌幸

    • 20/12/17 14:51:43

    キッチンペーパー使い捨てにしてた時もあったけど、やっぱりかやふきんが使いやすい。
    こまめに台所洗剤で洗って、1日の終わりにかなり薄めたハイターにつける。

    • 3
    • No.
    • 74
    • 片倉小十郎井伊直政

    • 20/12/17 14:51:27

    >>40
    洗濯機で洗ってる。

    お客さん来る時だけ使い捨て使ってる。

    • 0
    • No.
    • 73
    • 立花道雪

    • 20/12/17 14:48:04

    普通と感覚逆なんだろうけど、ハイター使うとすすいでもすすいでもハイターの成分が残ってる気がして洗濯しちゃう。

    • 1
    • No.
    • 72
    • 片倉小十郎井伊直政

    • 20/12/17 14:46:34

    重曹で煮洗いしてミニ洗濯機

    • 0
    • No.
    • 71
    • 明智光秀

    • 20/12/17 14:42:43

    1日の終わりにブリーチして干す

    • 1
    • No.
    • 70
    • 長宗我部盛親

    • 20/12/17 14:37:35

    布と洗えるペーパーと除菌ウェット使い分け。流し周りの水分なんかは布。

    • 0
    • No.
    • 69
    • 明智光秀

    • 20/12/17 14:35:37

    汚いのは使い捨てだけど、水気を拭くだけなら一日一回洗濯機に入れるだけ。
    身体壊したことない。

    • 1
    • No.
    • 68
    • 三好長慶

    • 20/12/17 14:32:09

    ふきん苦手
    だからキッチンペーパーオンリー

    • 1
    • No.
    • 67
    • 今川氏真

    • 20/12/17 14:31:30

    台ふきんはない
    洗った鍋とかを拭くふきんはあるけど
    それは最後にガスコンロ拭いて軽く手洗いしてから毎日交換して洗濯してる

    • 0
    • No.
    • 66
    • あんみつ

    • 20/12/17 14:30:33

    キッチンでしか使わないから、洗濯機にポーン!

    • 1
    • No.
    • 65
    • 本願寺顕如

    • 20/12/17 14:29:56

    1回使ったら少し手洗い、ゴミとかは流しにバサバサして落としてから洗濯機に入れる。

    • 1
    • No.
    • 64
    • 宇喜多直家

    • 20/12/17 14:28:48

    絞れるキッチンペーパーで使って捨ててる。

    • 0
    • No.
    • 63
    • 藤堂高虎

    • 20/12/17 14:25:18

    面倒くさいからずっと食卓クイックルウェットシートを愛用。

    • 1
    • No.
    • 62
    • 島津豊久

    • 20/12/17 14:24:34

    >>61
    同じ。

    • 0
    • No.
    • 61
    • 徳川家康

    • 20/12/17 14:23:14

    キッチンタオル
    手を拭くのもペーパータオル
    コロナ前からずっとそれ

    • 0
    • No.
    • 60
    • 山中鹿之介

    • 20/12/17 14:18:30

    >>54
    でも飲食店のダスターって塩素系漂白剤につけてあるよ。
    それを使ってテーブルやトレー拭いてる。

    • 3
    • 20/12/17 14:18:29

    濡れた布ってなんか気持ち悪くて好きじゃないから使ってない
    ペーパーかウエットティッシュ

    • 2
    • No.
    • 58
    • ザビエル

    • 20/12/17 14:18:08

    ここ見て決意した
    台拭きやらふきんは捨てる
    これからはキッチンペーパーにお世話になる

    • 3
    • No.
    • 57
    • 山県昌景

    • 20/12/17 14:16:49

    ふきんは使わずテーブル用スプレー+ティッシュです。
    食器を拭くのはキッチンペーパー。

    • 1
    • No.
    • 56
    • ルイス・フロイス

    • 20/12/17 14:16:24

    >>54
    前に何かのトピで消費ペースにびっくりしたことある。

    • 0
    • 55

    ぴよぴよ

    • No.
    • 54
    • 織田信長

    • 20/12/17 14:15:04

    塩素系こわー

    • 1
    • No.
    • 53
    • 山中鹿之介

    • 20/12/17 14:12:12

    夕飯の片付けが終わったら酸素系漂白剤で毎日消毒して干してる。
    その他は都度使ったら洗剤で洗って使ってる。
    ディスポの方が良いのかなぁ?

    • 1
    • No.
    • 52
    • 佐々木小次郎(強い)

    • 20/12/17 14:10:51

    ウチは常に3枚出してる。
    一日の終わりに全部食器用洗剤でゴシゴシ。
    週末や汚れた時はハイターにつける。

    揚げ物や油っぽい場所は、しぼれるキッチンペーパーを使ってポイだよ。

    • 1
    • No.
    • 51
    • 斎藤道三

    • 20/12/17 14:10:17

    飲食店で働いてた時にダスターだけ桶でハイターと洗剤で浸け置き洗いしてたから真似してる。夜のキッチンリセットした後で朝まで浸ける。
    中性洗剤と混ぜないとガス出るから気をつけて

    • 3
    • No.
    • 50
    • 宮本武蔵(強い)

    • 20/12/17 14:06:12

    使い捨て派がわりといた。

    エコじゃなくてゴメンだけど、
    私もふきんと雑巾はありえなくて。
    トイレのブラシも。

    小学校の時の雑巾の汚水と、
    実家の布巾の生乾きの臭いを知って、
    使用はナシだわってなった。

    • 1
    • No.
    • 49
    • 吉川元春

    • 20/12/17 14:06:05

    実家スタイルで体壊したこともないので、普通に洗濯してる。タオル感覚。

    • 5
    • No.
    • 48
    • 島津豊久

    • 20/12/17 14:05:02

    使い捨ては衛生面はいいんだけど、環境負荷が高いから…

    1日に
    台所タオルは2枚
    食器布巾は1枚
    台布巾は3枚

    タオル類と一緒に毎日洗濯
    なんとなくくすんできたら漂白(流し台掃除も兼ねて)
    3日分用意してる

    洗濯の水とか漂白剤とかの環境負荷はどうなんだ…と思いつつ

    • 0
    • 20/12/17 13:57:54

    前は使ってたけど、今はアルコールしてティッシュで拭く
    よっぽどの汚れの時はふきんを出すけど、あとはハイター消毒して干してしまうよ。
    毎日ふきんはめんどくさい。

    • 0
    • No.
    • 46
    • 松永久秀

    • 20/12/17 13:53:23

    不衛生だから使わない。

    • 2
    • No.
    • 45
    • 毛利隆元

    • 20/12/17 13:51:54

    キッチンペーパー&アルコールスプレーにしてるからふきんは使ってない。

    • 4
    • No.
    • 44
    • 宇喜多直家

    • 20/12/17 13:51:08

    >>40
    臭くなるまで放置するタイプなんだね。そんなんならバスタオルもすごく臭そう。

    • 2
    • No.
    • 43
    • 真田信幸

    • 20/12/17 13:50:56

    お尻拭きか、手口用ウエットティッシュか、除菌シート。

    • 1
    • No.
    • 42
    • 高橋紹運

    • 20/12/17 13:50:48

    毎晩寝る前に漂白。
    次の日天日干し。

    • 0
    • No.
    • 41
    • 織田信長

    • 20/12/17 13:50:06

    >>26
    漂白剤も環境によくないんじゃない?

    • 1
    • No.
    • 40
    • 佐々木小次郎(強い)

    • 20/12/17 13:49:42

    台拭きや布巾は使わない
    テーブルは除菌シート
    鍋洗ったあとはペーパータオルで外だけ拭いて加熱するし、食器は食洗機で乾燥まで。
    手を拭くのもペーパータオル
    布巾くさくなるから嫌い

    • 0
    • No.
    • 39
    • 真田昌幸

    • 20/12/17 13:48:01

    食器拭くやつと台ふきんは2セット用意していて台所用の固形石鹸で毎日洗って干す。を交互にしている。週一で消毒。

    • 0
    • No.
    • 38
    • 尼子経久

    • 20/12/17 13:47:54

    ペーパータオル、
    布は洗うタイミングがわからないから。

    • 1
    • No.
    • 37
    • 高坂昌信

    • 20/12/17 13:43:41

    >>16台拭きは除菌シート使ってるよ。布巾なんて毎日消毒したって雑菌だらけだよ。

    • 2
    • No.
    • 36
    • 北条氏綱

    • 20/12/17 13:42:43

    1日に2-3枚使って夜に煮沸して洗濯機にポイー

    • 0
1件~50件 (全 102件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ