年末年始が特別じゃない

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/12/12 13:26:18

    私は小さい頃年越しはすき焼き、年始は蟹えびおせち雑煮で育ったけど、今してやれてない。
    おせちってまずいじゃん笑
    余って捨てるならいらないかなと。
    おせちそれぞれの食べ物に意味があるのは知ってるけど、そんなの関係ねだろって思ってる人です。

    • 0
    • 20/12/12 13:22:44

    実家に行かないから、おせちとかもないから、どうする?と聞いたら、全然いらないって言うから、お雑煮だけは作る。
    あとは普通のごはん。

    • 0
    • 1
    • 斎藤道三
    • 20/12/12 13:22:23

    良い悪いは正直よく分からないけど、私はそんな感じで育って、義実家でおせちらしいお正月初体験した(笑)
    でもある意味「これがあの!」って新鮮な反応できてて良いのかもしれない。もしも義親が「おせちも縁遠いご家庭なのね…」だったらキツかったのかとしれないけど。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ