PCR検査を断られた男性、死後に陽性判明…妻「入院できたら夫は助かった」 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 113件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/12/06 09:14:20

    このニュース、テレビやYahoo!ニュースでも大々的に報道されてないよね。
    もっと大きく報道してほしい。

    • 15
    • 20/12/06 09:15:16

    准教授でもこんな事がある事にビックリした。庶民はたらい回し、検査してもらえないのは覚悟していたけど…

    • 1
    • 20/12/06 09:15:58

    え、何が酷いんだろ。

    どう考えても最初の医者の判断ミスでは?
    医者が持病知っててコロナ疑わなかったら医者の落ち度。
    持病を知らせてなかったら患者の落ち度。

    • 3
    • 20/12/06 09:18:27

    >>53
    他の病院紹介するとか方法あったと思う。
    ただ、かかりつけ医に行ってくださいだけじゃ、何のための相談センターなのか、そのセンターそのものの存在意義がない。

    • 5
    • 20/12/06 09:20:40

    >>51
    隠したいんやろか

    • 2
    • 20/12/06 09:23:51

    そもそも厚労省はなぜ喘息を入れてないんだろう?

    • 8
    • 20/12/06 09:24:16

    この人だけじゃなく、全国にきっと何人もいるんだろうね。
    日本って最悪やね。

    • 8
    • 20/12/06 09:25:27

    そもそも石川の検査体制ってどうなってるんだろう?

    • 6
    • 20/12/06 09:31:31

    >>56
    疾患者の対象が幅広すぎるからじゃない?
    小児喘息もだし。
    喘息を入れてしまうと結局検査対象が増える。

    子供で喘息は対象外にしたら不満がでる。
    子供とは何歳までなんだよとかにもなるし。
    だからそもそも喘息を外したのかなとか思ったりしてる。

    • 1
    • 60
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/12/06 09:40:42

    こんだけ世間の検査数は増えてきたのに、これはダメだね。
    亡くならなくてよかった命かもしれない。

    • 9
    • 20/12/06 09:42:13

    石田純一みたいにすぐに検査、入院、アビガンできる老害もいるのにね。
    命の選別は金、コネ次第。
    日本に税金払うのイヤになってくる。

    • 16
    • 20/12/06 09:42:39

    >>49
    毎年出てたインフルがなくなる事、じたい疑うけどね逆に。当てにならないPCR検査信じてインフル検査して陰性なのもおかしい。

    • 2
    • 20/12/06 09:43:57

    コロナじゃないと判断した医者に責任は?
    責任取らせないと こういう事が続くと思うよ。

    • 6
    • 20/12/06 09:45:09

    >>29
    体調どうですか?心配。

    • 1
    • 20/12/06 09:46:45

    時系列
    16日 強い倦怠感
    20日 39度台の発熱
    21日 医療機関受診 インフルは陰性
    21日 センターに電話
    24日 同じ医療機関受診
    25日 安否不明
    26日 死亡確認

    センター(保健所なのかな?)かかりつけ医があればまずはそちらへという対応は、今はそうなっているから仕方ない。 保健所の業務を分散しないパンクするというニュースはみんな知ってると思います。

    24日に医師がどんな処置をしたのか、PCR検査できない、他院でのPCR検査も紹介できない病院なら、そのことに説明と同意は合ったのか。
    本人にセカンドオピニオンの意識はあったのか、持病は伝えてあったのか。

    大変、気の毒だが県やセンター責めても、通常通り対応した、で終わってしまうだろう。





    • 7
    • 66
    • 宇喜多秀家
    • 20/12/06 09:47:46

    >>52
    立場は関係ないと思う。
    喘息の持病があって高熱が出てるのに、医師が検査にまわさなかったのは何で?

    • 5
    • 20/12/06 09:48:47

    確かに最近石川県の感染者数少ないと思ってたけど、検査させてくれないの?そりゃ少ないわ。

    • 14
    • 20/12/06 09:49:00

    >>65
    10日あまりで急変か。

    • 2
    • 20/12/06 09:49:59

    町医者では、コロナのPCR検査できないところも多いから、検査できるところを紹介してもらえたら良かったのに…。
    2回目は別の病院行けたら良かったけど、田舎だと病院少ないの?
    単身赴任だし、具合悪い中一人で病院行って電話して、本当にかわいそう。

    • 16
    • 70
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/12/06 09:51:49

    やっぱり医者選びは大事

    • 13
    • 71
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/12/06 10:07:18

    >>61
    年が違うし、アビガンは病院によって積極的に使うとこも有ればちょっと様子見るとこもあるから、コロナに関しては芸能人とか関係ないよ。
    そんな目で医療者は感染した患者をみないよ。
    本人と家族の希望とか幼子がいるとかそういう背景で積極的に治療するとかは変わってくるけどね。

    • 2
    • 20/12/06 10:33:55

    >>63
    こういう事言ってしまうと診療拒否される世の中になるよ。
    医師自体も未知の病気で経験がないと区別がつきにくいんだと思う。
    ご遺族や本人も悔しいとは思うし気の毒なんだけどね…

    • 5
    • 20/12/06 10:58:57

    >>71
    えー?どう見ても関係あるでしょ。芸能人でも、町医者にいくの?芸能事務所がすぐに対応して、定期的に検査してるし。一般人は体調が悪くならないと検査してくれない。

    • 0
    • 20/12/06 11:12:46

    CMでもPCR検査は誰でも受けられますって流してるのに地域によって違うものなの?なんかコロナが流行り出した頃の話みたいに見える

    • 5
    • 75
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/12/06 11:15:14

    悲し過ぎる。

    • 10
    • 76
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/12/06 11:20:53

    >>73
    かかりつけが総合病院だったら対応は早いでしょうね。
    芸能人の定期的なPCRも実費ででしょ?
    柔軟に考えようよ。

    • 1
    • 20/12/06 11:26:34

    >>73
    芸能人は自由診療でPCR検査してくれる病院に行って(もしくは往診で)、高いお金払って検査してる。
    とくに「具合悪くなくても所属タレントは定期的に検査」とか「作品のクランクイン前にスタッフ全員で検査」などはそう。

    私たちも、そういう病院に行けば保険適用外で検査してもらえるよ。

    すんごい高額だけど。

    ちょっとまえにテレビで見た金額は、保険適用で数万円だったので、保険適用外だったら10万円弱くらいになると思う。

    • 3
    • 20/12/06 11:34:42

    どこの町医者だったか特定されたのかな?
    どんな対応したのか詳しく調べて欲しい

    • 6
    • 20/12/06 11:51:52

    >>77
    都内だけど3万ぐらいで自費でできるよ。

    • 0
    • 80
    • 足軽(鉄砲)
    • 20/12/06 12:41:46

    石川県で映るかどうか分からないけど自宅にいながら唾液検査出来ます!!ってよくCMやってるから断られても自分達で探せばよかったのにね
    うちは万が一の時の為にCMでやってた電話番号控えてる

    • 2
    • 20/12/06 12:44:42

    高齢者を優先的に助けて若者が見ごろしにされるなんて医療崩壊どころか国家崩壊だと思うんだけど。

    • 14
    • 20/12/06 12:46:26

    >>77
    地方でも都内でも調べたら2~3万円くらいだよ。

    • 3
    • 20/12/06 13:29:15

    初期の頃の話かと思ったら最近なんだね。

    • 2
    • 84
    • 山中鹿之介
    • 20/12/06 13:33:22

    >>80
    そんなCM見たことない…
    それって都内で?

    • 1
    • 20/12/06 13:40:00

    単身赴任で亡くなっちゃうなんて辛い。
    旦那さんも辛かっただろうね。
    まだ若くて、対面もできないまま火葬されちゃったのかな?
    残られた家族も、亡くなった方も辛いね

    • 12
    • 20/12/06 13:40:59

    自費でPCR検査受ければ良かったのにって人いるけど体調悪い時そんな気力ないよ、都内みたいに自費医療やってる病院たくさんあるわけじゃないし

    • 11
    • 20/12/06 13:45:40

    奥さんの気持ちを思うと、胸が締め付けられる。
    お子さんもいたのかな。
    熱が出て、コロナじゃなったよ~って報告された時はこんな事になるなんて思わなかっただろうな…。悲しい。

    • 10
    • 20/12/06 13:46:37

    ちょうどうちの実兄も
    同じ時期に体調不良で病院行って
    PCRしてもらったって言ってた
    病院によるのかな
    同県同市です

    • 2
    • 20/12/06 13:47:53

    医師責任取れ

    • 11
    • 90
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/12/06 13:51:20

    単身赴任先で亡くなるなんて、奥さんからしたら自分が一緒にいたらこんな事にならなかったかもしれないと思って辛いだろうな

    • 13
    • 20/12/06 13:57:57

    >>84
    にしたんクリニックだよね。
    奈良だけど流れてる。
    郵送だから全国いけるんじゃないかな?

    • 4
    • 20/12/06 14:08:34

    今、症状ある無し関わらず検査してくれる病院あるよね。陰性証明というか。
    唾液で郵送するやつも2日でわかるらしいし。
    そういうところ自分で調べて探さないといけないんだろうね。

    • 3
    • 20/12/06 14:11:24

    地域と病院によると思う。
    総合病院勤務だけど、保健所が絡む行政検査と医師の判断で検査して民間の検査会社に依頼するパターンがある。
    後者が扱えるようになって、もう普通にインフルと抗原検査とPCRしましょうねって感じだよ。

    いまだに保健所へ連絡しないと検査できなかったり、他院へ検査依頼しないと行けない病院は判断難しいのかな。


    • 3
    • 20/12/06 14:11:47

    田舎だと色々大変だね。
    運が悪かったね。

    • 2
    • 95
    • 山中鹿之介
    • 20/12/06 14:15:29

    >>91
    そうなんだ
    長野県だけどPCR検査系のCMなんて見たことない
    やっぱり地域によるのかな

    • 1
    • 96

    ぴよぴよ

    • 20/12/06 16:18:35

    >>80 都内だからそのcmは見るけど、それが地方で頻繁にcm流れてるとは思わない。
    喘息患者が発熱すると血中酸素飽和度が基準値の96~99でも呼吸が苦しくなる。基準値だし診察で異常なければ発作扱いにならないからまたつらい。
    そんな中、自分達で探せは違うでしょ。奥様や職場の人に連絡するのですら辛い状況なのに。
    大体、既往歴に喘息書いてるはずだし、国はコロナ感染症について初期の頃から呼吸器疾患、喘息患者には気をつけるように言ってたし東京は喘息患者には優先的に受けさせてたよ。今回はかかりつけ医の判断ミスでしょ

    • 4
    • 98
    • 足軽(弓)
    • 20/12/06 16:28:30

    >>80
    本当にしんどい時はそんな余裕ないよ。
    病院行くのすら無理な時だってあるのに…
    自分で手続きしたり動かなきゃ検査できないなんて馬鹿げてるよね。
    無症状の人ならあんな感じでいいだろうけど、しんどくてきてる人はちゃんと病院や国が先導して動いてあげないと今回みたいなことが起こる

    • 7
    • 99
    • 足軽(弓)
    • 20/12/06 16:31:18

    CMあるけど、そもそも働き盛りの1人暮らし男性がテレビ見る時間なんて限られてると思う。
    CMみていたとしてもしんどすぎたら動けないよ。この国本当どうかしてるね

    • 9
    • 20/12/06 16:31:52

    東京に2900円でPCR検査できるところができたってね

    • 8
51件~100件 (全 113件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ