SKll と同じ成分なのに価格が1/5以下とは?

  • なんでも
  • 里見義堯
  • 20/12/03 11:20:29

SK-2の主成分ピテラ (ガラクトミセス)配合のスキンケアって?
サイトをみるとNMFという成分が両方とも90%以上入ってる

SK2の方にはSK2独自のピテラと書いてあるので、少しオリジナリティが加えられているのかもしれません。
ミシャの方は導入美容液なので化粧水は別で使用します。
一方、Sk2は化粧水です。
違うところもあるみたいですけど、確かに入ってる成分はおなじ

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/12/22 10:20:00

    ONE THINGがいい!
    匂いは薬草そのままだから。
    日本のは加工され過ぎてるから、肌につけるなら自然の物がいいよ

    • 0
    • 48
    • 小早川隆景
    • 20/12/22 10:17:32

    SK2は、ガラクトミセス培養液が70%だよね?
    酒粕で荒れる人もいるから、合わない人はいるよ。
    高い化粧水を買って合わないより、韓国のワンシングが信頼できるしいいと思う。

    でも、YouTube見てるとナイアシン成分の方が人気あるよ?
    ナイアシンは、科学的に美白で証明されてるから結果を出したいならSK2にこだわる必要はないかな。

    • 0
    • 20/12/11 10:10:06

    敏感肌だけど私はsk2でヒリヒリしないなぁ。
    sk2ライン使いしてるけど似たような韓国産はちょっと抵抗あるから高くてもそのままsk2使うわ

    • 0
    • 20/12/11 10:00:26

    AGEの8点セット買って届いたよ!7000円とかだから試してみるのもありかなと思って。

    • 0
    • 20/12/04 10:38:08

    >>44
    敏感肌の人はSK2は、合わないよね。
    高い化粧水を買って合わないとかムカつくよね

    韓国で同じ成分で、成分表や証明書などいろいろ載せている会社の方がいいと思うよ
    韓国の方が物価が安いので安いのは当たり前だけど、高いのを買って失敗するより韓国コスメで試したほうが絶対いいと思う!

    • 0
    • 20/12/04 10:35:13

    >>38
    私が痛かったのはコイツのせいだったのか。
    一回使ってやめた。

    • 0
    • 20/12/04 10:32:46

    >>4
    ワンシング onething
    Q10
    Amazon

    美白で認められた植物エキスも原液がありましたよー

    あと、シカクリームの主成分がツボクサエキス
    マスクかぶれで顎が赤くなってたけど、ツボクサエキスをティッシュに含ませて貼り付けてたら5分ぐらいで赤みもなくなり、痒みも無くなってた!!

    • 0
    • 20/12/04 05:09:09

    OLの頃だから随分昔だけどSK2使ってた。納豆みたいな匂いがするなと思っていたけれど肌にいいから使っていた。今も納豆みたいな匂いがするのかな。

    • 0
    • 20/12/04 04:43:13

    >>38これはどこで買えるの?

    • 0
    • 20/12/04 02:07:14

    >>38
    私これのドクダミとハトムギ使ってる

    • 0
    • 20/12/03 21:56:15

    >>38
    sk2でヒリヒリするのってピテラのせいだったんだ!いっとき使ってた。ヒリヒリするけど使いきったわ。それでもお肌はいい感じだった気がするー

    • 0
    • 20/12/03 21:39:14

    SK2と同じ成分がほしいなら、これが原液だよ、
    乳液に混ぜたりDIYできる化粧品
    今使ってる化粧品に混ぜて使えるからオススメ!
    YouTuberいわく、敏感肌の方はSK2でヒリヒリするらしく、この成分が合わない人だから買わない方がいいです。

    • 0
    • 37
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 20/12/03 21:16:03

    韓国で肌に負担がある成分で言われてた成分は、普通に日本の有名な化粧品会社は使い続けてたよー。
    日本は、国民が大人しいから企業が殿様だよね

    • 0
    • 36
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 20/12/03 21:12:55

    試供品があった!!

    • 0
    • 20/12/03 20:52:48

    >>27
    うわ、嫌だわー。
    なんかアスベスト入ってた化粧品あったよね。

    • 1
    • 20/12/03 20:20:43

    私はSKトゥーよりユースキンの方が肌の調子いい

    • 0
    • 20/12/03 20:14:12

    韓国のは嫌だ

    • 6
    • 20/12/03 17:41:40

    >>31Amazonも同じくらい安いみたい!
    Qoo10はクーポンとかあってもっと安くなることもあるよ。
    すぐ使ってみたいならAmazon
    少し待ってもいいならQoo10かな。
    このシリーズのフェイスパックと洗顔フォームを韓国で買って使ったけど、すごく良かったよ。洗顔フォームなんて泡がモチモチ。
    使う人の肌にもよるだろうけど、アトピー持ち、超敏感肌の私にも合ってた。

    • 0
    • 20/12/03 17:20:55

    >>28
    4000円!!
    やす!
    買うわ。
    アンプルを使うと全然違うよね
    私はまだCNPのレッドのアンプルしか使ったことがないから、次はそれに変えてみます

    • 1
    • 20/12/03 17:18:16

    韓国製品ゴリ押しトピの人?

    • 5
    • 29
    • 小早川隆景
    • 20/12/03 17:17:17

    >>28
    私Amazon。なんせすぐ届く。

    • 0
    • 20/12/03 17:10:06

    >>20
    >>17です
    私はQoo10というサイトで買ってるよ。
    韓国から配送されるから少し日にちはかかるけど。
    化粧水、アンプル、美容クリームと何かクリーム付いて4000円くらいかな。
    現地で買うのとそんなに値段変わらないし、これからも通販でいいかなって思ってる。

    • 0
    • 20/12/03 15:39:21

    検索したらSK-II以外は韓国製なんだね…

    • 1
    • 20/12/03 15:39:08

    4番の使ってた。
    これは広告費にお金かけてないから安い。

    • 0
    • 20/12/03 15:38:19

    >>24あっごめん。どっちも90%以上入ってるんだね。、それならその成分の質とか製法とかでは。

    • 0
    • 20/12/03 15:37:15

    成分は同じでもその成分の量とか製法が違ったらそりゃ全然売値も違うと思う。

    • 5
    • 23

    ぴよぴよ

    • 20/12/03 15:32:16

    >>14
    昔の人www

    • 0
    • 20/12/03 13:46:22

    付加価値やろ

    • 0
    • 20/12/03 13:41:27

    >>17
    通販で買ってるかな?
    現地は今は無理だからどこで買うのがいい?

    • 0
    • 20/12/03 13:40:13

    >>17
    セットで買ってもSK2の1本にもみたないから試す価値はあるよね!!
    実際に韓国の女優さんの方が肌がキレイだし

    • 0
    • 20/12/03 12:52:30

    やっぱり日本製が安心

    • 10
    • 20/12/03 12:51:01

    私AGE使ってるよ!化粧水もいいけど美容アンプルがすごくいい!
    ネットでセットのを買ってる。
    韓国行けてたときはまとめ買いしてたよー

    • 0
    • 20/12/03 12:49:14

    トニモニは、製薬会社だよね?
    気になる~!!
    どれがいいかな??

    • 1
    • 20/12/03 12:48:20

    成分が多いほどいいなら、AGEがいいかな?
    安いから買ってみようかな!

    • 2
    • 20/12/03 12:36:45

    >>9
    昔の人ってこう言うよねw

    • 2
    • 20/12/03 12:25:27

    ミシャってあっち系でしょ
    まぁ、肌にあえばいいんじゃない

    • 4
    • 20/12/03 12:22:19

    ステマかアフィリエイト?

    • 1
    • 20/12/03 12:16:13

    sk2とほば同じ成分って韓国の化粧水使って、sk2使った気分だったけど、親がsk2くれて使ってみたら、やっぱり全然違ったよ。

    • 5
    • 20/12/03 11:33:27

    元ビューティーアドバイザーです。
    化粧品たくさんありすぎて、選ぶのが難しいですね。

    ですが、化粧品は、金額と質がだいたい比例しますので、理屈がわかれば、使うべきものが見えてくるかもしれません。
    化粧品は、配合成分やその量、そして成分の質によって金額が違います。
    例えば、化粧水2種類で比較します。Aは1,500円、Bは30,000円。どちらもヒアルロン酸を売りにしているとします。
    では配合量から、Aは1%配合、Bは50%配合。
    化粧品は成分が1%でも入っていると成分表示できますので、プチプラコスメは1%配合でもその成分を謳っています。
    それと、成分の質についてですが、粒子の細かさが違います。安い商品の成分は、加工されていないので肌のキメに比べて粒子がかなり大きいです。なので、肌に浸透はしないので、肌の表面に乗る状態です。
    肌内部に働きかけることはないですが、肌表面の潤いを保つ効果くらいはあります。
    Bのような高級なものになると、成分の粒子が小さいものと大きいものとあります。小さい粒子は肌の内部まで浸透し、大きい粒子で肌表面の潤いを保ちます。
    また、粒子が何層にもなり、潤いを少しずつ時間差で与え続けるものもあります。
    それと、化粧水だと成分表示で「水」が一番上に書かれていますが、Aの1,500円くらいだと本当にそれこそほとんど水です。
    水って、肌に浸透しないんです。肌に水が浸透してしまうとお風呂に使ったらふやけて大きくなりますよね。
    肌に浸透しないはずの水を浸透するように加工がされているものは、化粧水でいうと3,000円くらいからですね。
    それ以下は、水で薄めたその他の成分を塗っているにすぎません。

    • 7
    • 9
    • 尼子経久
    • 20/12/03 11:32:40

    広告料。
    使ってる女優さんの給料。

    • 1
    • 8
    • 上杉謙信
    • 20/12/03 11:32:22

    広告費代、成分が違うというのもあります。

    • 5
    • 7
    • 戸沢盛安
    • 20/12/03 11:31:21

    ジェネリックってやつでしょ

    • 1
    • 6
    • 上泉信綱
    • 20/12/03 11:30:20

    この画像、どこのメーカーが出してるの?
    信用できる検査機関が出してる物なの?

    • 3
    • 5
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 20/12/03 11:29:28

    ブランド名じゃない?

    • 0
    • 20/12/03 11:28:09

    純度が違うとか

    • 0
    • 3
    • 甲斐宗運
    • 20/12/03 11:23:24

    AGE気になる

    • 0
    • 2
    • 里見義堯
    • 20/12/03 11:22:06

    使ってる人、教えて~

    • 0
    • 1
    • 山本勘助
    • 20/12/03 11:22:02

    昨日の韓国コスメゴリ押しの主?

    • 7
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ