冷たい嫁かな?

  • 旦那・家族
  • 佐々木小次郎(強い)
  • 20/12/02 08:43:32
義親は義母だけ。義父は他界してる。
関係は良好だと思う。
孫にも色々してくれ可愛がってくれる。
私にも色々してくれ、義姉よりも私に尽くしてくれてるのは分かる。
でも義実家には行きたくない。
しかし義母は足に障害があるから、私たちが義実家に行かないと子供達を義母に会わせられない。
我慢して月1くらいは行くけど、本当に無理…

行きたくない理由はかなーり汚いから…
ゴキブリの死骸は転がってるし、床はスリッパ履かないと足が黒くなる、ゴミや食べカスも普通に落ちてるし、埃っぽいし、とにかく綺麗な場所がひとつもない。
上の子はもう、汚いって認識があるから義実家に行ってもスリッパ履くし、極力物に触れないようにしてるけど、下の子はまだ1歳だから無理だし、なんでも口に入れようとしちゃうから怖い。
で、一瞬たりとも目を離せないから私が疲れる。

義母に良くしてもらってるだけに、こんな理由で行きたくないって言ったら冷たいかな?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全53件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 53
    • 直江兼続

    • 21/01/12 01:02:58
    行ったら疲れるのとてもわかります。
    とにかく一緒に行ったらまずは子どもが触りそうなところを夫に掃除させるとか、義母と義兄の意見は聞くフリだけして、足の悪い母が暮らしやすいようにしようと姉弟で協力して片付けるとか、業者に頼むとか。ケアマネさんにも相談してみる。
    ちょっと強引でもいいと思う。
    あとはヘルパーさんに日常的な掃除をお願いして維持する。

    私は、年末年始、GW、お盆くらいしか行かないけど、義実家に行ったらまずトイレ掃除してた。息子が便座上げたりする時に汚いところ触ったらイヤだから。
    もう結婚20年になるので、最近はわりと遠慮なく期限切れ食品や使わなそうなタッパとか捨てたり片付けてる。
    100円ショップで便利なモノ買って行ったら、こんな便利なモノがあるんだね!と喜んでくれるよ。

    最近YouTubeで親の家を片付ける動画を見てるんだけど、面白いし参考になる。
    動画みてると、けっこう片付けを嫌がってる親も片付くと喜んでるよ。

    • 0
    • No.
    • 52
    • 服部半蔵(強い)

    • 20/12/14 09:51:51
    主が行った時に拭き掃除だけでもしたら?

    • 1
    • No.
    • 51
    • 宮本武蔵(強い)

    • 20/12/14 09:47:13
    足が悪いなら汚くても仕方ないよ。清掃業者手配してあげたら?

    義姉より尽くしてくれるのは、嫁に行った娘よりも息子夫婦を頼りにしてるからだろうね。

    • 4
    • 20/12/13 22:53:26
    そんなに良くしてくれるなら、旦那さんに相談して、掃除の業者頼んであげたら?

    • 7
    • No.
    • 49
    • 黒田官兵衛

    • 20/12/02 10:33:05
    下の子が小さい時に義母1人になって家がゴミ屋敷化してきたから、一時保育に子供預けて月に2回大掃除しに行ってたよ。
    1番最初の時なんて4tトラック一台分ゴミ引き取ってもらったわ。
    大掃除した次の日に子供達連れて会いにいくようにしてた。
    今は介護保険使ってヘルパーさんに頼んでる。

    • 4
    • No.
    • 48
    • 最上義光

    • 20/12/02 10:19:52
    私は実父がそうだけど、実の親の家でも行きたくない。
    小さい頃は疑問に思わなかったけど、今思うと両親揃って掃除とか片付けできない人だったんだなと思う。
    ほんと汚い家嫌だよね。物が多いだけとかちょっと散らかってるとかじゃなくて汚れ、ホコリ、ゴミって感じで。
    私なら行きたくないって言っちゃう。
    というかうちの義母の家もそんな感じらしいんだけど、もう旦那が先に察知して、
    多分○○(私)はあの家入るの嫌だと思うよ……って言ってて、義母の家1度も上がった事ない。
    私なら正直に言っちゃうかもしれない。
    旦那さんは実家が汚いって気づかないのかな?

    • 2
    • No.
    • 47
    • 大谷吉継

    • 20/12/02 10:19:46
    足に障害があるって理由が分かってるなら、掃除してあげたら綺麗になるじゃん。
    嫌な人なら放置するのも致し方ないけど、そうじゃないのなら綺麗に掃除してあげたらいいだけ。

    • 10
    • 46

    ぴよぴよ

    • No.
    • 45
    • 内藤昌豊

    • 20/12/02 10:09:43
    実家が汚部屋です。その中で育ちました。

    私自身は結婚して家を建て
    整理収納アドバイザーの資格を取りました。
    ミニマリストではないけれど、物も少なめです。

    実家に帰省するたびに、場所を決めて掃除してましたが結局なにがどこにあるかわからなくなったとネチネチいわれるのでもうやめました。歳を重ねるに連れて頑固さも増してます。

    いやいや、散らかってるから既に何がどこかわからんやん!といいたいところだが。

    つまり、片付けて、綺麗にしたい、手伝ってほしいと本人から言われない限り手を出さない方が良いのです。

    その気がないと、本人が望んでないと、綺麗も維持しないのです。

    • 5
    • 44

    ぴよぴよ

    • No.
    • 43
    • 武田信玄

    • 20/12/02 09:57:44
    旦那も嫌がってるなら行かなくていいじゃん。コロナもインフルもあるしさ。
    ゴキブリ屋敷に入ると自宅に持ち帰る可能性あるよ。
    私、一度ゴキブリ屋敷にお邪魔して、家帰ったらゴキブリ出たの。うちは数年出てなかったのにその家に行って帰ってきたら出た。持ち帰ったんだよ。

    • 0
    • No.
    • 42
    • 島津豊久

    • 20/12/02 09:55:40
    義実家は不衛生だけど、外注も掃除もできない、主さん宅に招くのも嫌がるって言うのなら、外で会うぐらいしか出来なくない?
    家は不衛生だから行けないってご主人なら言えるよね?というかさんざん言ったんだよね?

    • 1
    • 20/12/02 09:42:24
    冷たい嫁かな?
    こんなの微塵も思ってないくせにw

    • 2
    • No.
    • 40
    • 直江兼続

    • 20/12/02 09:35:03
    冷たくないよ。話し全部見たけどどうしようもないじゃん。お掃除頼むのもいや、主の家に行くのもいや、ならもうどうしようもない。不衛生だから行けませんで良いんじゃない。みんながそれで良ければ解決じゃん。

    • 2
    • No.
    • 39
    • 佐々木小次郎(強い)

    • 20/12/02 09:31:30
    >>36旦那はかなりキツく言ってると思うんだよね。

    • 1
    • No.
    • 38
    • 佐々木小次郎(強い)

    • 20/12/02 09:30:40
    >>33どう動かしたらいいかな?

    • 0
    • No.
    • 37
    • 佐々木小次郎(強い)

    • 20/12/02 09:30:10
    >>32でもどこからどう掃除して良いか私も分からないくらい汚くて。
    それでも前に少し掃除したけど、旦那と2人で一日がかりで出来たのは、リビングの掃除機かけと拭き掃除のみ。それでも完璧には出来ず、2週間後に行ったら元通りになってた…

    • 2
    • No.
    • 36
    • 清水宗治

    • 20/12/02 09:30:05
    >>35
    言いにくいとは思うけど、本気度が伝わってないってことだから、心を鬼にして言わないと。

    • 2
    • No.
    • 35
    • 佐々木小次郎(強い)

    • 20/12/02 09:27:17
    >>31あー、そう言うことなのかなぁ
    色々忙しかったりで1ヶ月以上行けないと、連絡来るんだけどなぁ

    • 0
    • No.
    • 34
    • 佐々木小次郎(強い)

    • 20/12/02 09:26:10
    >>30やっぱり無理だよね…
    子供達を会わせたくないわけじゃないし、子供達もおばあちゃんの事は好きだから複雑。

    • 0
    • No.
    • 33
    • 毛利隆元

    • 20/12/02 09:20:18
    ご主人が動かないと。

    • 3
    • No.
    • 32
    • 真田信幸

    • 20/12/02 09:19:54
    足が不自由な義母さんだから
    主が一度、掃除してあげたらいいじゃん

    せっかく仲悪くなくやれてるなら
    関係壊さないように。


    • 3
    • No.
    • 31
    • 清水宗治

    • 20/12/02 09:18:05
    >>28
    義母の身体の心配もそうだけど、この環境では孫を連れていけないと本気で言うしかないよ。
    業者入れるつもりがないと言うことは、そこまでして孫に会いたい訳じゃないんじゃない?

    • 1
    • No.
    • 30
    • 一条兼定

    • 20/12/02 09:17:47
    >>22
    義母が気にしてないなら無理だと思うからほっとこ!
    でも不衛生な場所に子供は連れて行けないって事は言おう。
    不衛生な所に子供連れて行きたい人なんて居ないよ、だから私は冷たいのだろうかなんて思わなくていいと思うよ。
    こうやってどうしようか考えてあげてるじゃん。

    • 1
    • No.
    • 29
    • 佐々木小次郎(強い)

    • 20/12/02 09:17:31
    >>25てか、その情報必要?

    • 2
    • No.
    • 28
    • 佐々木小次郎(強い)

    • 20/12/02 09:16:58
    >>27どうしたら真面目に受け止めてくれるだろう…
    今までも結構本気で義母や義兄に言ってきたんだけどなぁ

    • 0
    • No.
    • 27
    • 清水宗治

    • 20/12/02 09:15:32
    清掃業者に入ってもらうしかないよ。
    本気で言わないとわからないんじゃ。

    • 1
    • No.
    • 26
    • 佐々木小次郎(強い)

    • 20/12/02 09:15:10
    >>24そんなん、今更言われても。
    別に旦那に不満はないし。
    義母は70。年の差婚って事もない。

    • 0
    • No.
    • 25
    • 山本勘助

    • 20/12/02 09:12:21
    そして義母は高齢なの?
    孫は1歳なのに年の差婚なの?

    • 0
    • No.
    • 24
    • 山本勘助

    • 20/12/02 09:11:34
    >>21
    すごいね。
    親を見れば子も分かるのに。
    一生の相手決めるのにどんな親でどんな環境で育ったのか見極めなかったんだね。

    • 0
    • No.
    • 23
    • 佐々木小次郎(強い)

    • 20/12/02 09:07:01
    >>20なんであなたが閉めるんだろうか。

    • 4
    • No.
    • 22
    • 佐々木小次郎(強い)

    • 20/12/02 09:05:54
    >>19そう!
    あれもこれも嫌、ダメでどうにもならない。
    義母はあまり気にしてないみたいだし…

    • 0
    • No.
    • 21
    • 佐々木小次郎(強い)

    • 20/12/02 09:05:07
    >>18結婚するまで義実家に行ったことなかった。
    旦那も私も海外で仕事してる時に知り合って付き合って、結婚決まって一時帰国した時も義母とは外で会った。

    • 0
    • No.
    • 20
    • 結城秀康

    • 20/12/02 09:03:37
    結局は行きたくない!!行かなくていい!!って言って貰いたかっただけです。しめ。

    • 0
    • No.
    • 19
    • 一条兼定

    • 20/12/02 09:02:00
    >>16
    じゃあそのままでいいんじゃない?
    あれもこれもやだってどうしたらいいのよって感じだよね。
    そんな不衛生な場所に母親を置いとくのもねー。
    だからと言って強行突破して片付けてもまた汚されそうだしね。

    • 2
    • No.
    • 18
    • 山本勘助

    • 20/12/02 08:59:22
    なんでそんな家の人と結婚したの?

    • 1
    • No.
    • 17
    • 佐々木小次郎(強い)

    • 20/12/02 08:59:13
    >>15旦那は毎回、そんなようなこと言ってるけど、義母は笑って流してる。
    むしろ旦那が1番義実家に行きたくないんだと思う。軽い潔癖だから。

    • 0
    • No.
    • 16
    • 佐々木小次郎(強い)

    • 20/12/02 08:57:22
    >>14それも言ったんだけど、足が悪くて動くのが億劫だし、気を使うから嫌だって旦那が言われたみたい。

    • 0
    • No.
    • 15
    • 滝川一益

    • 20/12/02 08:56:23
    >>5
    旦那さんから言ってるんだね。
    拒否するなら、もう「そんな不衛生な所には子供達連れて行けない」で良いんじゃない?うちの子はハウスダストに軽いアレルギーあるから、そんな所絶対無理だわ。本当に孫に会いたければ掃除受け入れるでしょ。
    旦那さんには「清潔な場所じゃないとお義母さんの身体も悪くなる一方な気がして心配」とあくまで義母の健康を心配してる風でいく。

    • 3
    • No.
    • 14
    • 成田甲斐

    • 20/12/02 08:56:10
    迎えに行って主宅に連れてきたらいいんじゃない?
    その方がお義母さんも動かなくて済むし、私もやりやすいし、子供達も玩具あるから自由にできるしーって感じで。

    • 1
    • No.
    • 13
    • 佐々木小次郎(強い)

    • 20/12/02 08:55:05
    >>10受けてるよ。
    ヘルパーさんは義母が嫌がり来てない

    • 0
    • No.
    • 12
    • 佐々木小次郎(強い)

    • 20/12/02 08:54:01
    >>8ペットいると困るね…
    まだペットいないだけマシかな?

    • 0
    • No.
    • 11
    • 佐々木小次郎(強い)

    • 20/12/02 08:53:23
    >>7義兄がちょっと変わってる人で、そんなのにお金かけたくない!って。
    私たちが少しお金出そうか?って提案したけど、それでも嫌だって

    • 0
    • No.
    • 10
    • ザビエル

    • 20/12/02 08:52:56
    介護認定受けてないの?
    ヘルパーさんに入ってもらって掃除を頼んだら?

    • 1
    • No.
    • 9
    • 佐々木小次郎(強い)

    • 20/12/02 08:52:07
    >>6提案したけど拒否られた…

    • 0
    • No.
    • 8
    • 斎藤朝信

    • 20/12/02 08:51:42
    うち義母は他界して義父だけだから家めちゃくちゃ汚いよ。前は猫飼ってたから、猫の糞がそのままだったりしてた。義姉が一旦綺麗にしてくれだけどね。
    だから家には行かない。会う時はどこか食べに行っちゃう。年数回しか会わないけどね。

    • 1
    • No.
    • 7
    • 滝川一益

    • 20/12/02 08:51:37
    私もそんな汚い所行きたくない。だから、旦那と一緒に掃除する。小さい子いて難しいならハウスクリーニングかな。お金かかっても汚いよりはマシ。
    と言うか、そんな不衛生な場所に母親を生活させる事に旦那さんは何も言わないの?ヘルパーさんとかに定期的に来てもらって掃除お願いすれば良いのに。

    • 3
    • No.
    • 6
    • 一条兼定

    • 20/12/02 08:50:36
    >>4
    じゃあプロにお願いしたらどうかな?

    • 3
    • No.
    • 5
    • 佐々木小次郎(強い)

    • 20/12/02 08:50:12
    >>2
    >>3
    足が悪くなったのはここ数年。
    その前から綺麗ではなく、たぶん掃除が苦手なんだと思う。
    プロにお願いしようと旦那から言っても、義母も義兄も拒否。

    • 1
    • No.
    • 4
    • 佐々木小次郎(強い)

    • 20/12/02 08:48:37
    >>1いやいや、独身の義兄が同居してる。
    でも片付け掃除が嫌いらしくやらない。
    私と旦那で掃除も考えたけど、汚さのレベルが高すぎてどこをどうしたら良いか分からない。
    今あるものを殆ど捨てないとダメだと思うし、プロにお願いしなきゃダメなレベル。

    • 1
1件~50件 (全53件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック