スーパーのレジパートの面接落ちました。

  • なんでも
  • 石田三成
  • 20/11/30 11:41:42
10月末からパートの面接数え切れないほど、40社は行ってますが全部落ちてしまいます。
そこで私が受かるようご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。

主に落ちる理由は結婚してからずっと専業主婦だったこと。大学卒業後2年で結婚し社会経験があまりないこと。住んでいるマンションからそんなところに住んでいるのにパートする必要がないでしょ。
面接は黒いジャケットやパンツやコートで行くのですがその服装もよくないと言われました。メーカーはルネやフォクシーでお受験ママスタイルですが悪影響なのか…
スペックは幼小中高大一貫校で少し世間知らずかもしれません。
卒業後2年は商社の受付でした。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全86件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 86
    • 風魔小太郎(強い)

    • 20/12/01 00:09:40
    スーパーなら成城石井とかで働いたら?

    • 0
    • No.
    • 85
    • 真田昌幸

    • 20/11/30 20:36:01
    TPO大事~
    山登りにハイヒール履くタイプか?

    • 1
    • No.
    • 84
    • 長宗我部元親

    • 20/11/30 20:10:36
    >>65
    笑った
    うそでしょ(笑)セルフレジとかしないの?簡単じゃん

    • 1
    • No.
    • 83
    • 長宗我部元親

    • 20/11/30 20:09:13
    土日出るって条件あるのにできないとか時間曜日が合わないのでは?

    • 2
    • No.
    • 82
    • 大谷吉継

    • 20/11/30 20:07:34
    うちの店は面接の時に普段着とかは気にしない。
    逆にスーツとか来てこられるとパートさんに「場違い」「勘違いしてない」と笑われてる;

    採用は学歴、職歴より人柄や話し方、仕草をみてきめてる。
    5分、10分でも雰囲気はわかるし。
    向かなさそう人は大卒だろうが断るし、良い印象なら高卒だろうが問題ない。
    なんなら海外の方でも日本語や礼儀が理解できていればとる。
    それに今はどこのスーパーも人手が足りないみたいだからよほど酷くないと断らないけどな。
    特に夜のシフトが埋らない;

    あと、お金持ちとか庶民とかも関係ないなー。
    普通にハイブランドのコートきてバッグ持ってヒールはいて出勤してきて、地味な制服に着替えてレジや惣菜で「楽しいから」と働いてくれている夫人はざらだし。

    40落ちるって学歴、職歴、服装の問題じゃないと思う。
    面接の仕方から受け答え、一般常識が欠落してるのかな;

    • 2
    • 81

    ぴよぴよ

    • No.
    • 80
    • 織田信長

    • 20/11/30 19:41:55
    スーパーの人事やってます。ただ単に使えるか使えないかしか見ませんよ

    • 5
    • No.
    • 79
    • 石田三成

    • 20/11/30 19:38:04
    皆さんご指導ありがとうございます。実は午後から2つ面接に行きましたが1つはここはあなたが働くような所じゃないからと断られ、もう1つは明日連絡がいかなければ不採用と言われました。
    1つは事務ともう1つは飲食店のホールです。明日受かるといいのですが…
    ここを1から見てしっかりと勉強します。アドバイスありがとうございます。

    • 0
    • No.
    • 78
    • 宮本武蔵(強い)

    • 20/11/30 15:34:11
    パートに出る必要なさそう。
    暇潰し的に見えるとか。

    • 1
    • No.
    • 77
    • 長野業正

    • 20/11/30 15:26:22
    v( ̄Д ̄)v

    • 0
    • No.
    • 76
    • 島津義久

    • 20/11/30 15:25:35
    レジのパートは普段着でいったわ

    • 0
    • No.
    • 75
    • 三好長慶

    • 20/11/30 15:22:56
    続かなそうだからとか?
    あと土日入れないとか?
    私の友達ま大卒だけど、データ入力、スーパー、しまむらとか落とされたって言ってた。

    • 1
    • No.
    • 74
    • 伊達政宗

    • 20/11/30 15:21:14
    スーパーのレジパートならGパンで面接きてもいいレベル。

    • 0
    • No.
    • 73
    • 毛利勝永

    • 20/11/30 15:18:51
    お受験ママスタイルで面接って変だよね。

    • 2
    • No.
    • 72
    • 宮本武蔵(強い)

    • 20/11/30 15:18:48
    主の学歴経歴と専業主婦歴マンションスペックからすると、ちょっと優雅な奥様ターゲットの職場が良いと思うんだけど。
    素敵なフラワーアレンジメントな生花店や安っぽくない雑貨店やお洒落カフェ、マダムな洋品店とか。
    そういう所が求人出してるかは知らんけど。

    • 0
    • No.
    • 71
    • 上杉謙信

    • 20/11/30 15:08:55
    >>65
    バーコード見つけるのが難しいってなんの仕事して生きてきたの?w

    • 3
    • No.
    • 70
    • 北条綱成

    • 20/11/30 15:06:47
    ここまで盛り盛りじゃないけど私も正社員の就活じゃなく初めてのパート探しのときにちょっと近いことしたわ(笑)
    面接にスーツで行った(そこはむしろスーツOKなところ)帰りに偶然見つけたパン屋の貼り紙見てそのまま面接してもらったりとかあった。

    • 0
    • No.
    • 69
    • 小早川隆景

    • 20/11/30 15:02:25
    もうトピ文からじわりとやばい奴臭がする
    この人入れたらパートの人間関係こじれそうって面接の人が感じるんじゃない?
    ご近所さんに似た感じでみんなが距離置いちゃう人いるよ

    • 3
    • No.
    • 68
    • 北条氏康

    • 20/11/30 14:57:47
    40社は盛ってるでしょ

    • 8
    • No.
    • 67
    • 今川義元

    • 20/11/30 13:41:08
    なんでパートに行きたいのか知らんけど、今まで旦那の給料だけで生きててそれが当たり前になってて、兼業をバカにしてただろうそのツケがまわってきただけよ。
    だから専業主婦は社会のお荷物だって言われるの。
    社会からしたら、資格もキャリアもない、のほほーんと生きてきたオバサンなんて今さら要らないのよ。
    若い大学生採った方がよっぽどいいわ。

    • 1
    • No.
    • 66
    • 本多小松

    • 20/11/30 13:19:01
    関わりたくない

    って思わせる何かが主にあるんだろうね。

    スーパーのレジ打ちにすらなれないなんて、
    初めて聞いたわ。

    • 10
    • No.
    • 65
    • 清水宗治

    • 20/11/30 13:15:30
    トロそうなんじゃない?
    意外と難しいよバーコード探すの

    • 4
    • No.
    • 64
    • 猿飛佐助(強い)

    • 20/11/30 13:09:35
    レジならどんな主婦でも行ってるけど。ただ、子供の面倒見てくれる人がいれば、たいてい受かるようになってるけど。

    • 3
    • No.
    • 63
    • 細川幽斎

    • 20/11/30 13:02:26
    スーパーのレジパートの面接に関わってるけど、余程のことがないと落とさないよ。
    この子大丈夫かな?とちょっと引っかかる高校生でさえまず採用して試用期間で見極める。

    • 2
    • No.
    • 62
    • 戸沢盛安

    • 20/11/30 13:01:03
    >>60パートの話?なら就活と一緒にしないであげて~時代も違いますから。

    • 4
    • No.
    • 61
    • 滝川一益

    • 20/11/30 13:01:02
    性格の問題ですね
    性格が顔に出てるのです。きっと

    • 4
    • No.
    • 60
    • 織田信長

    • 20/11/30 12:59:21
    私、落ちた事ないけどね。
    息子が就活なんだけど、なかなか決まらないから何でだろうって不思議なんだよね。言わないけど。

    • 1
    • No.
    • 59
    • 尼子晴久

    • 20/11/30 12:56:47
    こんなトピ立てて失礼な人バカみたい。そんな人だからパートだって採用されないんだよ。全て見透かされてるの。

    • 3
    • No.
    • 58
    • 島津義久

    • 20/11/30 12:54:44
    40社落ちるって、なかなかないと思うよ

    この文章読んで、ちょっとお高いと
    いうか、感じ良くない。
    スーパーは庶民感覚ないと。
    謙遜してるようにして、実は
    見下し感ある。

    • 0
    • No.
    • 57
    • 戸沢盛安

    • 20/11/30 12:54:21
    釣りだろうけど、幼稚園から付属で受験しなかった人って馬鹿だよね。
    うちの会社にいるけど、文句ばっかりでミスばかり。

    • 2
    • No.
    • 56
    • 竹中半兵衛

    • 20/11/30 12:54:07
    パートの面接でもきちっとスーツで行くよ。
    それって普通じゃないの?
    社会人経験が少ないとかパートする必要がないとか…なにそれ?
    パートする必要があるから面接行ってんだから!
    面接の態度がいけないんじゃない?
    ちゃんと受け答えできてる?

    • 0
    • No.
    • 55
    • 古田織部

    • 20/11/30 12:49:15
    釣り釣り釣り釣り釣り

    スーパーのレジの人を馬鹿にして楽しい?
    あなたは幸せじゃないんだね
    私はライフってスーパーを利用してるけど
    レジの人には尊敬と感謝の気持ちで接してるよ

    こういう書き込みしてると、いつか自分に不幸が返ってくるよ
    言霊、昔の人はよく言ったもんだわ

    • 8
    • No.
    • 54
    • 上泉信綱

    • 20/11/30 12:48:31
    >>51
    香り立つ柔軟剤や香水は論外なので気をつけてくださいって言われた。
    食品扱う店で食べ物を上回る匂い、ちょっと考えたらわかりますよねって
    香害だね。

    • 2
    • No.
    • 53
    • 柿崎景家

    • 20/11/30 12:45:18
    私、最近スーパーの品出しで採用されました。
    レジが人手不足だから、レジも勧められましたよ。
    とにかく、スーパー年末年始に備えて人手不足。
    学生もアルバイトで雇うけど、社会人
    特に主婦に入ってほしいって言われたよ。

    主、何故に落とされる…………

    • 5
    • No.
    • 52
    • 上杉謙信

    • 20/11/30 12:39:15
    多分だけどパートの人達と合わなさそうだと思われるんじゃない?
    あと世間知らずそうだなと思うのかも
    なんでレジがいいの?

    • 4
    • No.
    • 51
    • 足利義輝

    • 20/11/30 12:38:51
    スーパーのレジ落ちるってよっぽどだね。
    非常識だと無理だし、人を見下したドヤドヤ感が強烈だったんじゃない?あとは臭かったとか。

    • 7
    • No.
    • 50
    • 真田幸村

    • 20/11/30 12:36:28
    使えないくせにプライドが高いのが溢れ出ちゃってるんだよ。

    • 9
    • No.
    • 49
    • 柿崎景家

    • 20/11/30 12:34:25
    パートの面接ならスーツじゃなく私服で。
    ジャージとかスエット上下とかはNGだけど。
    あまりガチガチにならずに

    • 2
    • No.
    • 48
    • 朝倉宗滴

    • 20/11/30 12:32:09
    >>41
    あーなるほど。ちょっと面倒臭い人って警戒されるのかしら

    • 1
    • No.
    • 47
    • 榊原康政

    • 20/11/30 12:30:20
    レジのパートを馬鹿にしてるやつね。
    きっとそう

    • 8
    • No.
    • 46
    • 後藤又兵衛

    • 20/11/30 12:24:25
    >>40よく考えてみて。
    自分より頭良い人を下にすると面倒臭いんだよ。そしてある程度学歴ある人はプライド高い

    • 4
    • No.
    • 45
    • 内藤昌豊

    • 20/11/30 12:22:40
    >>40普通にすればいいんじゃない?一般的な普通ね。
    高学歴だったりお金持ちだったりするとスーパーなんかだと浮いちゃう可能性もあるし、扱いづらいと思われちゃうんじゃないかな。

    • 1
    • No.
    • 44
    • 朝倉宗滴

    • 20/11/30 12:21:53
    即戦力にならない、やる気が感じられないとか思われたのかな。

    • 2
    • No.
    • 43
    • 毛利隆元

    • 20/11/30 12:21:52
    私はパートくらいならたいてい受かる。地味な服。スニーカー。髪は一本縛り。メモとボールペン。あとハキハキと話す。出来ないことは出来ないと初めから言うとか

    • 1
    • No.
    • 42
    • 後藤又兵衛

    • 20/11/30 12:21:12
    >>34私言われたよ。君みたいな人は即戦力にならないからとはっきり(笑)
    一応、元総理の出身大学だけど…頭は良くないね

    • 0
    • No.
    • 41
    • 内藤昌豊

    • 20/11/30 12:19:41
    >>37ごきげんようって上品な言葉だから気取っていると捉えられる事もあるらしい。

    • 2
    • No.
    • 40
    • 成田甲斐

    • 20/11/30 12:18:53
    ここ見てて、思ったんだけど
    学歴しっかりしてる金持ちそうな人は
    落とされやすいの?
    とゆーことは学歴はどうしようもできないから、ちょっと貧乏っぽい疲れた主婦風に
    していったほうが受かりやすいの?
    とピずれごめんね。

    • 3
    • 20/11/30 12:18:38
    >>34え?うちの社長よく面接来た人に言ってる。
    特に高学歴

    • 1
    • 20/11/30 12:18:10
    主、出てこいや~

    • 3
    • No.
    • 37
    • 朝倉宗滴

    • 20/11/30 12:16:55
    >>33
    本当の話?(笑)ごきげんよう駄目なんだ…言わないけど

    • 0
1件~50件 (全86件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック