紅茶 コロナに効果の可能性

  • ニュース全般
  • 竹中半兵衛
  • 20/11/27 23:00:57

奈良県立医科大学(同県橿原市)は27日、新型コロナウイルスが市販のお茶によって無害化する効果を確認したと発表した。最も効果が高かったのは茶葉から淹(い)れた紅茶で、感染力のあるウイルスは1分間で100分の1、10分間で千分の1以下にまで減少した。矢野教授は、人への効果について「可能性の段階」とした上で、「インフルエンザでカテキンの効果は確認されており、お茶を飲むことで同じような効果が期待される」と話した。

 矢野教授によると、カテキンはインフルエンザウイルスなどの表面にある突起状のタンパク質に付着し、感染力をなくすことが確認されており、新型コロナでも同様の効果が推測されるという。


 基礎研究段階で人での効果は未確認だが、試験管内でウイルスが1分間お茶に触れることで最大99%が感染力を失っており、感染対策の一つとして期待。商品により効果に差があり、メーカーの許可を得て商品名の公表を検討するとしている。

 実験は同大の矢野寿一教授(微生物感染症学)の研究チームが実施した。実験ではペットボトル入りの緑茶や紅茶など約10商品を使用。試験管内でウイルスとお茶を混ぜ、経過時間ごとの感染力を持ったウイルスの量を検査した。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 371件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/11/28 08:08:00

    >>68
    そもそもどれでコロナしぬかなーって色々やってみたっていう研究結果ってだけで、だから皆さんこうしましょうっていう提案じゃないからね。

    こんなのニュースにしちゃって、斜め読みして飲めばOKって思う単純な人ばかりだとまだいいけど、喉に一分間紅茶を溜めようとしたり吸入したりして誤嚥する人が出てきそうで怖いw

    • 2
    • 77
    • 長宗我部元親
    • 20/11/28 08:10:43

    >>76
    そうだね。
    とりあえず紅茶でうがいしてみようかと考えてるバカがここにいるよ!笑

    • 0
    • 20/11/28 08:13:13

    >>63
    私も思った。イギリス人は紅茶飲んでるイメージがあるけど

    • 1
    • 20/11/28 08:14:45

    もうさ、こんだけコロナ広がってるしワクチンないし、紅茶にすがるしかなくない?

    • 0
    • 20/11/28 08:14:56

    毎日何杯も飲むから無くなったら困るけど、たまたま大量に買ってあったから良かった。
    普段飲まないバカが買い漁るだろうから無くなるね。

    • 0
    • 20/11/28 08:15:03

    だから飲むだけじゃダメなんだって笑

    • 0
    • 20/11/28 08:20:47

    インフルになりたくなくて家族で帰宅後は紅茶飲むようにしてたけど普通にインフルになった(笑)
    まぁ気休め程度にしかならないよね。

    • 2
    • 20/11/28 08:22:27

    えー最悪
    紅茶そろそろストック切れるのに…
    なんでこんなこと言うんだよ

    • 0
    • 20/11/28 08:23:40

    効く効かないはどうでもいい!
    紅茶が買えなくなるのが困る!

    • 7
    • 20/11/28 08:25:01

    こういうのやめてほしい。
    普段、買ってる人が買えなくなるじゃん。

    • 7
    • 86
    • 長宗我部信親
    • 20/11/28 08:26:01

    じゃイギリスの人は、なんで感染者があんなに多いの?

    • 3
    • 20/11/28 08:27:26

    買えなくなると思って結局買いに走らないといけなくなるじゃん。

    • 1
    • 20/11/28 08:27:40

    >>84
    ほんとだよね
    でもこの文章読んで飲めば効果あると思うア◯が世の中にはいるから仕方ない

    • 1
    • 20/11/28 08:28:07

    >>86
    紅茶だけじゃふせげないって事だよね。
    その他の手洗いうがい、マスク、ソーシャルディスタンス

    • 0
    • 90
    • 長宗我部元親
    • 20/11/28 08:29:05

    研究結果を発表しただけ。
    コロナに困るこの世の中をどうにかするために研究頑張ってくれてる。
    まだ研究途中だけど、これは喜ぶべきところだよ。
    紅茶飲めないと困る人っているの?
    どんなレベルで困るの?消毒液がないと困る人と同じレベル?

    • 5
    • 20/11/28 08:31:07

    >>90推測されるって書いてあるじゃん
    研究の結果ではないじゃん

    • 0
    • 20/11/28 08:31:46

    >>90
    コロナ関係なく普段から好きで飲んでる人はなくなったら困るでしょ
    私もコーヒーが店頭から消えたら困る

    • 3
    • 20/11/28 08:31:57

    イソジンどーなった?
    あれもいまも売り切れ?

    • 0
    • 20/11/28 08:32:40

    >>90まだ可能性
    効果が期待される、という段階

    • 1
    • 20/11/28 08:33:00

    ママスタに情報だすなよぉ。

    • 0
    • 20/11/28 08:34:44

    職場の皆んなで飲む用に色んな紅茶買ってたのに、買えなくなったら緑茶ばっかりだな。

    • 0
    • 20/11/28 08:37:02

    こんなの一般に向けて発表しちゃったら、読解力の無い単細胞が血眼になって買いに走るの目に見えてるのに
    トイレットペーパーの時みたいに騒動になるのを狙ってるのか?

    • 3
    • 20/11/28 08:38:37

    リヴァイ兵長も真っ青

    • 1
    • 20/11/28 08:41:47

    イギリスの紅茶消費は年々減っている。
    でも日本よりは全然多いんだけどね。日本は軟水だから同じ茶葉でも出る成分が違うのかな、硬水の方が絶対おいしいけど。

    ルピシアのさくらんぼ紅茶、残ってたから開けたけどやっぱり好みじゃない。我慢して飲むか~。

    • 0
    • 100
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/11/28 08:42:44

    紅茶好きでよく飲むからまた無くなったらやだなぁ~。

    • 5
    • 20/11/28 08:45:49

    >>90
    なんでも普段買ってるものが買えなくなったら困るでしょ。

    • 4
    • 20/11/28 08:46:59

    旦那が無糖紅茶しか飲まない人だから店から消えたらまじで困る!
    でも今ケースでどか買いしたらそれこそ買い占めの人だよね…

    • 1
    • 20/11/28 08:47:21

    もうスーパーで品切れが起きてんだってさ!
    こんなトピ立てるのも悪質感じる
    私は紅茶飲まないけど普段から買う人にとっては迷惑だよ

    • 5
    • 20/11/28 08:49:46

    とりあえず、ノンカフェインの紅茶淹れた。

    • 0
    • 20/11/28 08:49:50

    昔から免疫力弱く風邪にかかりやすく紅茶飲んでるから迷惑。こんなのいちいち発表しないでほしい。カテキンが効果あるなんて今更だし。

    • 3
    • 20/11/28 08:50:07

    イソジンやミロも一瞬は見なくなったけど
    すぐ入荷されてたよ。

    • 0
    • 20/11/28 08:50:15

    >>102
    同じく。
    コーヒー飲まない人なんだよね。
    酒も飲まないし、紅茶が唯一の楽しみ。
    買えなかったら機嫌悪くなるわー。
    あと、朝飲まないと眠いだろうな。
    こんな記事に乗せられたくないのに結局焦ってまとめ買いするハメになるわ。

    • 6
    • 20/11/28 08:50:38

    >>90
    買い占め品切れ起こるのに何が嬉しいことなの?

    • 2
    • 20/11/28 08:51:27

    >>106
    みんな効果ないとすぐ気づいたからね。

    • 0
    • 20/11/28 08:52:50

    カフェイン気にしないのかな

    • 0
    • 20/11/28 08:54:08

    コーヒー飲めなくて紅茶飲んでるから買えなくなったら困る。 
    もしかしたら、効果あるかも?売り切れるかも?シリーズ止めてほしい。

    • 4
    • 20/11/28 08:54:23

    >>103
    まじで!?
    コーヒー飲めないから毎日紅茶飲んでるのに、勘弁してよ。

    • 2
    • 20/11/28 08:55:08

    アホくさ。
    我が家は常に一年分は備蓄してるわ。
    毎日飲むからね

    • 1
    • 20/11/28 08:55:24

    >>110
    飲みこまなきゃいいんじゃない?

    • 0
    • 20/11/28 08:56:02

    ミロもだったの?知らんかった

    • 0
    • 20/11/28 08:56:23

    今スーパーにいるけど誰も見向きもしていないし全然売れてる様子ない。

    • 1
    • 117
    • トピズレごめん
    • 20/11/28 08:57:49

    >>107
    なんか物凄く綺麗な旦那さんを想像した。
    男性なのに酒もコーヒーも飲まず、紅茶が趣味って素敵だね。
    無事に好きな紅茶が買えるといいね。

    • 2
    • 20/11/28 09:00:23

    これって午後ティーの無糖とか、日東紅茶の安いティーバッグとかでもいいの?

    • 0
    • 20/11/28 09:00:26

    すべての紅茶じゃないって書いてあったよ。
    メーカー名を明かすか検討中。

    • 0
    • 20/11/28 09:00:42

    >>107
    紅茶というとアンガールズの田中の顔を思い浮かべてしまったw
    あの人わりと好きなんだ

    • 2
    • 20/11/28 09:02:18

    >>98
    あの方はいつも真っ青じゃん 笑
    それにあの時代は今より紅茶は貴重品

    しまった、ついマジレスしてしまった

    • 1
    • 20/11/28 09:02:19

    >>108
    本気でそう思うの?

    紅茶なら国内ですでに生産設備整ってる。買い占め売り切れあったところですぐ解消するよ。

    「基礎研究段階で人での効果は未確認だが、試験管内でウイルスが1分間お茶に触れることで最大99%が感染力を失っており、感染対策の一つとして期待」

    まだ人が飲料としたときの効果は検証できていないけど、この部分↑が確認できただけでも色んなことが期待できるんじゃない?
    しかも紅茶だもん。何をするにもコストが少なく済むし扱いは簡単。

    感染対策に追われている世の中にとって、とても明るく喜ばしいニュースだと思うけどね。

    もちろんまだ研究途中だからどうなるかわからないけど。

    • 0
    • 20/11/28 09:03:58

    リプトンのアップルティーの季節!
    美味い!

    • 0
    • 20/11/28 09:05:14

    すべての紅茶に効果があるわけじゃないって
    書いてあるよ。

    • 0
    • 20/11/28 09:05:33

    >>119
    なるほど。リプトンじゃダメだろうな。

    みんなー!リプトンのダージリンは買わないように!
    絶対効果ないからさ!毎日飲んでる私に譲ってね!

    • 1
1件~50件 (全 371件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ