親が携帯の機種変するのに成人済の娘息子が付き添うこと

  • なんでも
  • 宮本武蔵(強い)
  • 20/11/27 15:33:16

これって恥ずかしいことなの?
私、今まで気にせず毎回親の機種変に付き添ってるんだけど、園ママから恥ずかしくないの?って言われちゃった。
スマホになって分からないことも多いみたいだから必ず、一緒に行って内容確認してあげてるんだけど。
言われるまで気付かなかったんだけど、こんなことしてるの私だけ?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 151件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/11/27 16:57:01

    うちなんか兄ちゃんの機種変にも着いてきてって言われるから一緒に行くよ。
    騙されるからって毎回ビビってるわ。義姉さんも一緒に行くよ。親のは当たり前だわ

    • 0
    • 20/11/27 16:51:49

    私、母親と家族プラン入ってるからいつも一緒にショップ行ってる。
    そんな風に思われてるんだ(笑)

    • 0
    • 20/11/27 16:49:00

    >>59
    意地悪主が後出しで説明してるよ
    主が機種変するときも親がいるんだって
    そりゃ恥ずかしいよねいい大人がママ連れてくるってさ

    • 0
    • 63
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/11/27 16:47:21

    >>57
    私もー(笑)
    家電とかも性能比較とかちんぷんかんぷんだから絶対旦那いないと無理

    • 1
    • 20/11/27 16:47:09

    私の母、わかる方と一度一緒に来てくださいって言われたよw

    • 1
    • 20/11/27 16:46:57

    何故恥ずかしいのかわからない

    • 2
    • 60
    • 小早川隆景
    • 20/11/27 16:46:30

    年寄りに要らないコンテンツ入れさせたりするしね。
    同伴して正解だよ!

    • 4
    • 20/11/27 16:45:19

    珍しいことでも何でもないだろうに、何で恥ずかしいんだろう?

    お店側も年配の人には子どもが付き添ってる方が助かるのでは?契約がややこしいと理解しきれず、後でこんな筈じゃなかった!ってトラブルになるよかマシかと。

    生命保険なんかでも高齢者がか契約する場合、子どもの同席を求める事がありますよ。

    • 0
    • 20/11/27 16:44:56

    恥ずかしくはないけど私は行かない

    • 0
    • 20/11/27 16:44:21

    機械音痴だから旦那に付き添ってもらってる
    私のほうがきっと恥ずかしいはず。
    気にしないけど

    • 1
    • 20/11/27 16:44:19

    こんなトピでも喧嘩吹っ掛ける意地悪ママいるんだね

    • 1
    • 20/11/27 16:43:15

    いまは、ショップやコールセンターから同伴を促されるよね

    • 0
    • 20/11/27 16:42:20

    なんで恥ずかしいのかよくわかんない。

    • 2
    • 20/11/27 16:42:18

    親思いの孝行娘だね  堂々と付き添っていいよ 
    必要のないオプション確認もできるから親も喜ぶと思う

    • 2
    • 20/11/27 16:42:16

    なんで恥ずかしいのかよくわかんない。

    • 1
    • 20/11/27 16:39:38

    >>45
    は?レス先の人は間違ってねーよ笑笑
    主の説明不足が原因なのに主から馬鹿にされたような返事されてるじゃん

    • 2
    • 20/11/27 16:37:58

    親の携帯の料金がすごく高くて、子が内訳見たら不要なオプション付けられて高額になってたって話聞いたよ
    高齢者はわからないから、なんでもハイハイ言っちゃうみたいよ

    • 1
    • 20/11/27 16:36:52

    >>48同じく。
    それって恥ずかしい事なの?
    そもそも他人に関係ないと思うけど。

    • 1
    • 20/11/27 16:35:51

    私同行するよ
    親は良くわかってないから

    • 1
    • 20/11/27 16:35:28

    私は三世代で行ってる。買い替え時期が同じだから助かるよ。祖母は話聞いてもちんぷんかんぷんだから店員可哀想だし。

    • 1
    • 20/11/27 16:34:08

    まったく恥ずかしくないよ
    ちなみに自分のスマホの機種変の時は夫についてきてもらう

    • 0
    • 20/11/27 16:33:21

    >>36
    意味わからない、捻くれて攻撃してるのあなたじゃん笑

    • 3
    • 20/11/27 16:33:17

    何が恥ずかしいのか分からん、、
    娘や息子の方が詳しいの当たり前だし、親子で来てるの普通に見かけるし、たまたま一緒に出かけてたついでかもだし

    うちも親や義親に分からないから着いてきてと言われたら普通に着いて行くわ

    • 0
    • 20/11/27 16:33:15

    私が毎回一緒に行ってた。数年前から私も操作に関しては怪しいから娘も一緒。三世代で行ってたよ

    • 0
    • 42
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/11/27 16:31:32

    >>23なんにも攻撃してるつもりないよ?

    勘違いさせたならごめんね。

    • 1
    • 20/11/27 16:30:32

    母親、父親が機種変する時着いて行くよ。
    プランやらオプションやらよくわかってないみたいだから。恥ずかしくない。何が恥ずかしいのかな?

    • 2
    • 20/11/27 16:30:16

    知り合いは買い換えに行った時ショップの人に「わかる人連れてきてください」って言われて息子つれていくようになった。

    • 0
    • 20/11/27 16:25:46

    私は同行してもらいたい派
    アナログ人間だから

    • 2
    • 20/11/27 16:23:41

    逆に何が恥ずかしいのか聞きたい。
    スマホの機種とかプランとか何が良いかよくわからないしね、成人した娘と買い物行くのと変わらなくない?

    • 1
    • 20/11/27 16:22:59

    わたしも行くよ。

    • 3
    • 20/11/27 16:20:27

    >>23
    捻くれた捉え方して攻撃するのやめなよ
    園ママにそこまで説明してるって書いてなかったから出た発言でしょう
    「わたし機種変更の時は絶対に親と一緒に行くの」ってだけ話してたら私もうげぇって思うもの

    • 2
    • 35
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/11/27 16:15:32

    書く必要ないと思って書かなかったけど、私は結婚してて子供もいるよ。
    それでも親の機種変には必ず付き添ってるって話。

    • 0
    • 20/11/27 16:14:13

    付いてきてと言われたら一緒に行くよ。アプリって何?レベルだから説明聞いても訳分からないらしい。

    • 1
    • 33
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/11/27 16:13:27

    >>24ああ…
    まさに私の母も、一人で買い替えに行った時それやったよ…スマホすら使いこなせてないくせにタブレット無料だったからとか言って。
    だから必ず付き添うようになった。
    親戚のおばあちゃんも、初スマホに夫婦でなって、タブレットもしっかり契約してきたし。
    タブレット3年使わないまま料金だけ払ってたりね。「無料って言われたよ」って。

    • 1
    • 20/11/27 16:11:47

    主、成人した子供もいて、園児もいるの?

    • 0
    • 20/11/27 16:11:13

    店側からしても、ちんぷんかんの爺婆だけより、話の分かる付き添いが居た方が助かると思うよ。

    • 1
    • 20/11/27 16:10:47

    旦那も義母の時一緒に行ってたよ。余計なプランつけられて結局高くなるからね。

    • 3
    • 20/11/27 16:10:11

    >>24
    それならiPhoneにすればいいのに。Touch IDからFace IDになったくらいで、6だろうが12だろうが操作は変わらないよ。

    • 0
    • 20/11/27 16:09:24

    優しいね。
    年寄りだといらないプランをバンバンつける悪い人もいるから、一緒に行ってあげたほうがいいよ。

    • 5
    • 20/11/27 16:08:46

    親の携帯、わたし名義で契約してるから必ず付き添ってるよ。
    年寄り1人で行くとあれこれオプションつけられたりするし

    • 1
    • 20/11/27 16:07:59

    私も一緒に行ってあげるよ
    祖母がスマホにする時なんて三世代で行ったわ

    • 3
    • 20/11/27 16:07:39

    私自身、娘(当時大学生)についてきてもらったよ。私ずっとガラケーでスマホ解らないし…店員にアホな質問する前に聞いたら解決するの多かった。下の子のアイフォン買う時も任せたし。

    • 1
    • 20/11/27 16:07:37

    父がまんまと使いもしないPad無料と思って契約してきたから、それからは毎回行ってる
    で、同じ機種にしてる
    いろいろ聞かれるけど、違う機種だとわからないからめんどうで
    Androidだからね

    • 1
    • 23
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/11/27 16:05:54

    >>7
    親と一緒に機種変しに行くときもある、私の機種変ついでに親はプラン確認や一緒に説明聞いてる。

    とは話したわ。笑
    ちょうど同じ時期に買い替えしてるから、一緒に買い換えることもあった。


    そうなんだね、私の機種変に親がいるのは恥ずかしいことなのかぁ
    それもたまにやってたわ。親と買い物ついでに私だけ機種変、親は隣で一緒に話聞いてたり。(色々知りたいから)
    なるほど、それが恥ずかしいになるんだね。

    • 0
    • 20/11/27 16:01:53

    トピタイ読み間違えたのかと思って確認しちゃった。

    親が、携帯の機種変する成人済の娘息子に付き添うこと

    なら、恥ずかしいかもしれないけど。
    年寄りには色々難しいから、むしろ子供が付き添ってあげるべきかと。

    • 0
    • 21
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/11/27 15:57:14

    親離れ、子離れできてない、みたいに思ったのかな。
    良かった、付き添いに賛成意見の人が多くて。私自身も契約内容について行けない時があるから、高齢の親なんてもっと大変なんだよね。私が細かく細かく突っ込んでやっとだから…
    ぶっちゃけスマホをよく分かってない高齢者こそ良い鴨になる気がするから
    これからも付き添うことにする。

    • 6
    • 20/11/27 15:43:33

    何が恥ずかしいのかわからないね。
    うちは、私が契約してる。

    • 1
    • 20/11/27 15:43:21

    いや、行ってあげたほうがいいと思う。
    うちもそろそろ行こうと思ってる。話聞いてると理解度怪しいもん。
    携帯会社もわざとややこしくしてるし。

    • 2
    • 18
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/11/27 15:42:09

    何が恥ずかしのか意味不明。健常で成人済みの子が自分が機種変するのにいちいちパパママに付き添ってもらって内容確認してもらってたら、君大丈夫か?ってなるけど。

    • 0
    • 20/11/27 15:42:06

    何が恥ずかしいのか分からん。

    • 1
1件~50件 (全 151件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ